Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 システムパーテーションのクラッシュ

2017/01/09 22:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:4件

WDRed3TBを1台で入れて使用しております。
先ほど、『キャッシュがクラッシュしたのでバックアップタスクを実行してデータを守るようおすすめします』とのメッセージが出ました。
データは消えてはいないようなのでバックアップしたいのですが、新たなHDDを挿せば可能でしょうか。
また、HDDの保証範囲内なのですが、クラッシュは保証の対象となるでしょうか。
保証が受けられる場合、バックアップのために一台購入した後、クラッシュしたHDDを送るような流れでしょうか。
これからどのような流れで動けばいいかご教授願います。

書込番号:20555646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/09 23:49(1年以上前)

NASのバックアップは外部に作る。
内蔵HDDを増設してRAID1に変更しても、HDD以外のNASハードウェアに問題が起こればバックアップの意味がなくなる。
現状NASデータの受け皿がなければ、3〜4TBのUSB-HDDを買ってNASにつなぎバックアップすれば。

書込番号:20555842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/10 01:32(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
早速、外付ハードディスクをUSB接続しました。
外部デバイスとして認識していますが、壊れたHDDがボリュームとして使えないようなのでバックアップアプリが起動できません。
写真データなどは移動できそうですし元データもあるのでいいのですが、「Note Station」がどこにあるのかわかりません。
バックアップの方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20556020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/10 07:37(1年以上前)

https://global.download.synology.com/download/Document/UserGuide/DSM/6.0/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf
P.67 USB デバイスまたは SD カードへのデータのバックアップ
あるいはHyper Backup
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/Tutorial/backup_backup

※いずれもデータアクセスが正常にできる場合使える。

書込番号:20556234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

ど素人です。
File Station のphoto に大量の写真をフォルダごと入れました。しかし、一部のフォルダがPhoto Station で表示されません。
File Station のphoto とPhoto Station はリンクしていて自動的に表示されるはずだと思うので理由が分かりません。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:20537870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 17:22(1年以上前)

『File Station のphoto に大量の写真をフォルダごと入れました。しかし、一部のフォルダがPhoto Station で表示されません。』

メディアサーバのデータベースの構築に時間がかかっていることが予想されます。暫く、待っても表示されませんか?

写真などのファイルサイズが小さいファイルをアップロードする場合は、ファイル数を分割してアップロードした方が宜しいかと思います。

書込番号:20538819

ナイスクチコミ!2


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/04 18:01(1年以上前)

>LsLoverさん

2005年から2016年のフォルダ(それぞれに日にちごとのフォルダが入っている)を入れたところ、現在はPhoto Station に2011年のフォルダまで表示されています。
それぞれのアルバムを開いてみると、先ほどまでは2010年と2011年のフォルダの中身が三角印のみでフォルダ名が表示されていなかったのが、今は2010年の中身のフォルダ名が半分くらいまで表示されています。
なので、仰る通り、アルバムの構築に時間が掛かっているのかもしれません。しばらく電源を入れっぱなしにしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20538935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/04 19:02(1年以上前)

>LsLoverさん

その後も順調にアルバムができて来ているので、ご指摘の通りだと確信しました。ありがとうございました!

書込番号:20539101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 20:48(1年以上前)

『その後も順調にアルバムができて来ているので、ご指摘の通りだと確信しました。』

疑問が解決できたようで何よりです。

書込番号:20539465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/04 23:12(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、大量の写真をPhotoStationにアップロードするときは
Photo Station Uploaderを使ったほうがサムネイルの作成をPC側でするので、早く済みますよ。

https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/Tutorial/manage_share_photos
の「2.1 Photo Station Uploader で写真をアップロードする(Windows および Mac)」より
==========================================
Photo Station Uploader を使うと、アップロード中に表示する写真のサムネイルが作成されますので、
これを使用するようお薦めします。
Photo Station Uploader でファイルをアップロードすると、コンピュータのコンピューティング性能を
活用した高速変換が可能になります。
==========================================

Photo Station Uploaderのダウンロードは
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS216j
からできます。

書込番号:20540003

ナイスクチコミ!1


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/04 23:28(1年以上前)

>やせたい!!!さん

なるほど、サムネイルの作成に時間が掛かっているのですね!PCの方がCPUが強力なので速いんですね!やってみます。ありがとうございました!

書込番号:20540062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/05 20:35(1年以上前)

>やせたい!!!さん

Photo Station Uploader からやっていますが、どうもうまく行きません。
この記事に沿ってやっているつもりですが、File Stationにさえ中々上がって来ません。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/farstnas/1034915.html

アップロード先の設定がうまくできていないのかも。

書込番号:20542142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/08 11:17(1年以上前)

>File Stationにさえ中々上がって来ません。

”中々上がってこない”というのが、具体的にどれくらいの時間のことを言っているのかよくわかりませんが、
私の場合、4,930枚、容量11.3GBの写真をDS216jにPhoto Station Uploaderでアップするのに、3時間ほどかかりました。
その際、アップしている途中に、File StationにもPhoto Stationにも順次反映されていきましたよ。

パップロードする際に「アップロードされたファイルをスキップ」のチェックが入っていると、
一度アップロードしたファイルは削除してもアップロードされないみたいなので
もしそうなら、一度このチェックを外してみてください。

書込番号:20549993

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/08 16:38(1年以上前)

>やせたい!!!さん

ありがとうございます。

「上がってこない」というのはサムネイルの方で、ファイル自体は「アップロードしました」と出てからしばらくして反映されますが、サムネイル(Photo Station)には反映されません。何時間も動かしているといつの間にか少しずつ反映される感じです。

そうこうするうちに今度はPhoto Stationのショートカットが反応しなくなりました!これは再インストールしなければダメなのでしょうか?

書込番号:20550869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/08 16:42(1年以上前)

変なことを書きました。最後の文章は無視してください。Photo Stationはネットからアクセスするんでした。

書込番号:20550886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/08 20:14(1年以上前)

>やせたい!!!さん

どうも、アップローダーを使わずに上げた写真の処理にエネルギーを取られて、アップローダーから上げた写真の処理が追いついていなかったのかもしれません。ようやく、アップローダーから上げた写真がすぐにフォトステーションにも表示されるようになりました。今度こそ大丈夫と思います。
色々とありがとうございました!

書込番号:20551621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

macbook proでの使い勝手

2017/01/07 16:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。

iTunesや写真appの容量が増えてきたため、外部ストレージに保存先を移そうと考えています。外付けHDDも考えたのですが、いちいちUSBを挿すのが面倒くさい(笑)

で、思い切ってNASを導入しようと思っているのですが、iTunesと写真appの保存先をNASの共有フォルダにし、macbookからストレスなく使用できるでしょうか?一応11acで繋いでいますが、遅ければ有線接続も考えます。

いろいろ調べてみても、できる・できないという意見があり、実際運用されている方がおられましたら教えていただけたらと思います。安い買い物ではないので(笑)

よろしくお願いします。

書込番号:20547582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件

2017/01/07 20:22(1年以上前)

自己レスです。

写真appのシステムフォトライブラリはHFS+にあることが条件なんですね。ひとつ夢が破れました…

書込番号:20548333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 File Station の使い方を教えてくださいU。

2017/01/04 01:22(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:23件

File Station で、ファイル名を指定してアップロードを実行するのではなく、
エクスプローラーのように、フォルダーを指定して、アップロードする事は出来ないでしょうか。

初心者で申し訳ございません。

よろしくお願いします。

書込番号:20537261

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 07:05(1年以上前)

『エクスプローラーのように、フォルダーを指定して、アップロードする事は出来ないでしょうか。』

移動またはコピーするファイル/フォルダは、エクスプローラで選択すれば、以下の手順でDiskStationへ移動またはコピーできませんか?

ファイル/フォルダのコピーと移動
Synology NAS 内で、またはローカル コンピュータにファイル/フォルダをコピーまたは移動する
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/FileBrowser/copymove

書込番号:20537520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 07:16(1年以上前)

追加情報です。

PCとDiskStation間は、ネットワークを経由するので、余り大量のファイルを一度に選択せず、分割した方が確実かと思います。

書込番号:20537529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 21:57(1年以上前)

>LsLoverさん
早速のご返答ありがとうございます。

教えて頂いたWeb資料に基づき設定変更を実施し、トライしましたが、出来ません。
ウェブ ブラウザは マイクロソフト エッジです。関係あるでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20539741

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 22:08(1年以上前)

『ウェブ ブラウザは マイクロソフト エッジです。関係あるでしょうか。』

Webブラウザではなく、エクスプローラを使用します。

書込番号:20539771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 22:16(1年以上前)

余計な質問をしたようです。すみません。

教えて頂いたように、エクスプローラーをしようしました。

やはり、操作出来ません。

よろしくお願いします。

書込番号:20539802

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/04 22:41(1年以上前)

『やはり、操作出来ません。』

エクスプローラでDiskStationの共有フォルダを開いて、保存しているファイルを表示できますか?

書込番号:20539898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 23:17(1年以上前)

>LsLoverさん
ありがとうございます。操作出来ました。

大変な勘違いをしておりました。File Station の操作画面に、ドラッグ アンド ドロップを
実施しておりました。

動く訳ありませんよね。

本当にありがとうございました。

書込番号:20540021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleフォトへの自動バックアップ

2016/11/01 13:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:9件

今、デジカメやビデオで撮った写真や動画をパソコンで保存して、バックアップにGoogleフォトを使ってます。Googleフォトは画質は劣化するようですが、無料なのと使い勝手がいいので気に入ってます。
パソコンの容量がなくなってきたのと、うちのテレビはDLNA対応なのでお茶の間でも写真や動画を見れるようになるといいなと思い、このNASを買おうと思ってます。

このNASは、クラウドへの自動バックアップができるようなのですが、Googleフォトにも自動バックアップできるでしょうか?
AmazonやGoogleドライブにはできるという記事があったのですが。どなたかお詳しい方、教えてもらえると嬉しいです♪

書込番号:20350463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/01/04 19:24(1年以上前)

自己レスです。
買いました。結局、Googleフォトへはバックアップできなかったです。Googleドライブにはバックアップできるのですが。いつかできるようになるといいのですね。

書込番号:20539168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目

2016/12/31 21:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 kasane_00さん
クチコミ投稿数:12件

教えてください。
既にこの機種を使用していますが、容量不足になり、もう1台追加購入しようと思うのですが、
同じネットワーク上でも、問題無く、使用できますでしょうか?
(新しいのをインストールする時は、現在稼働中の物は電源を切っておかないといけないのでしょうか?)

書込番号:20529139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2016/12/31 21:58(1年以上前)

NASの名やIPアドレスなど違えば、別物扱いですから、大丈夫ですy

書込番号:20529201

ナイスクチコミ!2


FTKKさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/31 22:02(1年以上前)

>kasane_00さん
>同じネットワーク上でも、問題無く、使用できますでしょうか?
出来ます。

>(新しいのをインストールする時は、現在稼働中の物は電源を切っておかないといけないのでしょうか?)
いいえ。

追伸:増設する容量に因りますが、新たにこの機種を購入するのでは無く、現在使用中のHDDを
    新たに更に大容量のHDDに交換することを、比較検討されましたか?
    場合に因っては、この方が安上りかもしれません。

では、良いお年を。

書込番号:20529214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kasane_00さん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/31 22:56(1年以上前)


HDDの容量UPでは追いつかないと思いました。
新規に4ドライブを購入しようかとも思いましたが、私はRAIDを使ってないので、故障時を考慮し、4台×1 より 2台×2 のほうが、リスク分散になると思いました。

年末の忙しい折に早速のご回答有難うございました。

書込番号:20529338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング