Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

OneDriveのデータ

2024/05/18 07:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 moskさん
クチコミ投稿数:8件

今はPCのDドライブにOneDriveをおいてます 他の3台のPCはそのDドライブをネットワークドライブで
の割当でつなげてます DiskStation DS223jにOneDriveをおいて4台のパソコンでネットワークドライブ
の割当で使うことは可能ですか OneDriveではファイルの右に緑や白の同期の状況がわかるマークがあり
ますがこれも表示されるのでしょうか

書込番号:25739034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/05/18 07:47(1年以上前)

Synologyの管理画面からは確認できますが、通常はこんなもんはあまり見ないですね。

>moskさん

>>DiskStation DS223jにOneDriveをおいて4台のパソコンでネットワークドライブの割当で使うことは可能ですか


可能でやんす。


>>OneDriveではファイルの右に緑や白の同期の状況がわかるマークがありますがこれも表示されるのでしょうか


されないです。
Windows上からは通常のエクスプローラー表示となります。
画像のようにSynologyの管理画面にアクセスすれば状況が分かりますが、通常は見ないですね。

書込番号:25739068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/05/18 10:59(1年以上前)

>moskさん
>まぐたろうさん

Synology Driveのオンデマンド同期のような機能ありますか?って事かな…

OneDriveはMicrosoftのサーバーとの連携なので、OneDriveの様にだったらSynology Driveを使えば良いかと思います。
OneDriveアプリの保存先をNASにという事は無理で、OneDriveとの同期でしたらまぐたろうさんが紹介されてるようになります。

参考: Synology Drive | どこでもファイル管理と共有ができる自分専用のプライベートクラウド | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/feature/drive

書込番号:25739250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/05/18 15:09(1年以上前)

>たく0220さん

>>OneDriveアプリの保存先をNASにという事は無理で、

ああなるほど、そのようにも読めますね…否、「OneDriveをおいてます」という言い方から、その解釈が断然正しいですね。
私のは製品を知っている者の目線の思い込みの発想でした。迂闊。
そしてすげぇ。相変わらず頭を掻いて苦笑いするしかねぇです。

書込番号:25739505

ナイスクチコミ!0


スレ主 moskさん
クチコミ投稿数:8件

2024/05/18 16:34(1年以上前)

色々ありがとうございまうす
DiskStationにあるOneDriveドライブの同期フォルダ内のファイルを右クリックしても共有リンクは貼れないんでしょうね

書込番号:25739601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/05/19 05:31(1年以上前)

>moskさん
無理っすねぇ

書込番号:25740243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度に関して

2024/05/05 09:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218play

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

これまでに気にしたことがありませんでしたが、アップロード速度が300kB/s-3MB/sでふらふらしています。
NASへはWifiにて接続しています。
これは、このNASの仕様程度の速度なのでしょうか。それとも遅いのでしょうか。

遅い場合は、どこを確認すべきでしょうか。

書込番号:25724601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/05/05 11:10(1年以上前)

>くさぽさん

>遅い場合は、どこを確認すべきでしょうか。

DSMのWeb画面からアップロードしてませんか?
PCはWindowsですか?macですか?
とりあえず、下記参考にSMBの共有を試してみてください。

参考: Windows PCからローカルネットワーク内のSynology NASにファイルを保存する方法は? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_map_shared_folder_Windows_PC

あと、次回からで良いので疑問が解消され、納得いく答えに辿り着けたならスレッドを解決済みにしておいてください。
なお、Goodアンサーは無理に選ぶ必要はありません。詳細は下記Q&Aを参考にしてみてください。

価格.com Q&A:クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099

細かい事はあまり言いたくはないのですが、多いと放置とみなして絡んでくる方もいますので…

書込番号:25724676

ナイスクチコミ!0


スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

2024/05/05 11:42(1年以上前)

ありがとうございます。

定期的に解決済みにはしていますが、乱立してしまい恐縮です。

PCにマウントする方法は知っていますが、Synologyのブラウザ上からのアップロードと、PCにマウントしたファイルへのアップロードでは、速度に差が出るのでしょうか?

Synologyを再起動したところ30MB/程度になりました。

書込番号:25724708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/05/05 12:03(1年以上前)

>くさぽさん

>Synologyのブラウザ上からのアップロードと、PCにマウントしたファイルへのアップロードでは、速度に差が出るのでしょうか?

詳しく比較した事はありませんが、私は基本的にSMB共有が中心です。
SMB経由でも同じような速度しかでないのであれば、ネットワークや使い方など確認したいと思います。
可能であれば、有線LANで確認してほしい処ではあります。

リソースモニタに表示されてりるメモリですが、概要ではなくメモリのタブで確認してください。
バッファやキャッシュが増えてませんか?
ディスクやボリュームはスループットだけではなくて使用(リソース)も確認してください100%近かったら、細かいアクセスが集中してストレージの処理能力に余裕がないという事になります。

SynologyPhotosが起動していて、対象となるフォルダにアップロードしている場合はインデックスやサムネイルの処理と重なりますので速度に影響は出ると思います。
コピーを先に済ませたい場合は、SynologyPhotosと関係ないフォルダにコピーしてから移動するのが無難です。

書込番号:25724728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

スレ主 hiroserenさん
クチコミ投稿数:2件

SynologyのNASの購入を検討しています。使用目的は主にPC内データ(一眼レフとGoProの写真・動画)のバックアップと自分を含め家族のスマホ(Androidとiphone)の写真のバックアップです。Synologyのアプリを使ってそれぞれのデバイスから自動バックアップをさせたいのですが、持ち主が異なるため今後の整理などを考えて使用デバイスごとにフォルダを分けてバックアップをしたいと考えているのですが、このような使い方はできるでしょうか?よろしくお願い致します。
(AmazonやGoogle、Dropboxなどのクラウドの契約も考えていますが、同アカウントでのバックアップとなり、データが混ざってしまうことを懸念しています。)

書込番号:25717729

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/29 14:04(1年以上前)

>hiroserenさん
PCについては、私はWebブラウザでFile Stationを使って、個人スペース(/home/Photos)の下にフォルダを作って手動でバックアップしました。
私はやった事が無いので推測になりますが、自動でやる場合は、Synology Driveで同期すれば出来るのでは?と思います。

スマホについては、各人のプライバシーを考慮して、ユーザアカウントを個別に作成する案をお勧めします。
Photos Mobileアプリではデフォルト設定でユーザアカウント(個人スペース)毎、デバイス毎にバックアップされます。
(/個人スペース/MoblieBackup/iPhone 等)
https://youtu.be/xgjeqmusS4U?si=X5-8NN2zVE3cRxTa

尚、Photos Mobileが起動していないと自動ではバックアップされません。

書込番号:25718099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroserenさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/05 00:00(1年以上前)

>ぼきんさん
ご教示ありがとうございます。リンクも大変参考になりました。

書込番号:25724366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 shiba84さん
クチコミ投稿数:47件

プロバイダが楽天ひかりIPv6(クロスパス)で、外出先からのファイルアクセスが容易な製品を探しています
本製品を導入された方の使用実績や使用感を教えていただけば助かります

書込番号:25723295

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2024/05/04 18:39(1年以上前)

実機を所有しておりませんので、参考程度の内容となります。


プロバイダが楽天ひかりIPv6(クロスパス)で、外出先からのファイルアクセスが容易な製品を探しています


以下の内容は、参考になりませんか?


実はtransix回線でも外部からNASにつながる

 この状態で、別の回線からウェブブラウザーで「http://test119.quickconnect.to」へとアクセスすると、しばらく時間がかかるものの、問題なくNASに接続できる。

 この方法でも、問題なくNASの機能を外部から使うことはできるが、すべての通信がサーバーで中継されるため、速度はあまり期待できない。
 試しに、1GBのファイルを転送してみたが、転送速度はアップロードで5〜10MB/s、ダウンロードで10MB/s(ダウンロードの方が安定している印象)といったところだった。環境や時間帯にもよるので何とも言えないが、かなり待たされる印象だ。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1154324.html

書込番号:25724004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インデックスの作成

2024/05/04 07:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218play

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

インデックスとは何でしょうか?こちらは作成しないといけませんか?
→インデックス作成中にSynology Photosで閲覧をしようとしたところ、インデックス作成中のため表示できないとありました。
 単なるSynology Photosの利用でもインデックス化が必要なのでしょうか。

仮に、すでに作成したインデックスを削除したい場合、可能でしょうか。以外に多くの容量を取っているようです。

書込番号:25723365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/05/04 12:16(1年以上前)

>くさぽさん

>インデックスとは何でしょうか?こちらは作成しないといけませんか?

直訳すれば索引。
写真には純粋な画像データの他に撮影日、撮影場所などのデータ(メタデータ)がある場合がありますがこれらをデータベース化してアルバムや検索などで使いやすくする役割があります。
また写真のサムネイルの紐づけなどにも必要となります。
SynologyPhotosでは必要ですのでデータベースなしでは何も表示されません。(Momentsでも同様ですよね?)

>仮に、すでに作成したインデックスを削除したい場合、可能でしょうか。

作り直し(再インデックス)は可能ですが、削除は出来ません。
できるのはSynologyPhotosをアンインストールする際に設定ファイルの削除を選択した場合になります。

書込番号:25723634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Synology photos

2024/05/04 07:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218play

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

MomentsからSynology photosに異動しましたが、スマホ上の写真の再アップロードが必要です。
ただ、アプリ上で選択できるのが「すべて」か「新規」のみです。
前回のMomentでの更新が数か月できておらず、その分を追加したいです。
全てにしてしまうと、また重複でファイルができてしまいます。そこで「新規」にして「バックアップできていない分のみ追加」したいです。
一部ファイルのみアップロードする方法はございますか。

書込番号:25723369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/05/04 12:05(1年以上前)

>くさぽさん

>一部ファイルのみアップロードする方法はございますか。

参考1: Photo Station と Synology Moments が Synology Photos にアップグレードされた後、どのような機能が変更されましたか? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_functions_have_changed_after_Photo_Station_Moments_upgraded_to_Photos

参考2: Synology Photosにアップグレードした後、モバイルバックアップタスクを続行するにはどうすればよいですか? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_do_I_continue_my_mobile_backup_tasks_after_upgrading_to_Synology_Photos

参考2にある
>5.[アップロード設定] > [ファイルを複製]で、[スキップ]を選択します。(詳しくは、重複ファイル検出メカニズムを参照してください。)
が現行のアプリ(Photos Mobile)には無くなってしまってますので、デフォルトで重複ファイル検出メカニズムが有効か無効かはSynologyに聞いてみるしかないかと思います。
確証はありませんが、デフォルトで有効になってるっぽい気がします。

参考3: Synology Photos | Android - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/SynologyPhotos/Android?version=7

アプリのヘルプにも記載無さそうなので、心配でしたら実行する前にUSB-HDDなどにHyperBackupでバックアップしてから試してみてください。

あとHEIC、HVECのサポートはSynologyPhotosからになります
追加AppでAdvanced Media Extensionsをインストール後にSynologyアカウントにサインインしてコーデック パックのインストールが必要になります。
Momentsの時はjpegに変換されてるみたいですので、注意書きにあるように重複ファイル検出メカニズムでは別物と認識されると思います。

書込番号:25723621

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング