Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sMedio DTCP Move対応?

2016/04/24 10:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS115j

クチコミ投稿数:30件

こちらの機種はsMedio DTCP Moveに対応していますか?
適用機種の一覧にDS115はありますが、DS115jはありません。
対応外ですかね?

書込番号:19815096

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/24 11:01(1年以上前)

『適用機種の一覧にDS115はありますが、DS115jはありません。』

今後の対応に期待ということでしょうか...。

sMedio、Synology社と共同で、Synology製NASシステム用 DTCP-IP/DTCP+ TV録画メディアサーバーを開発、販売開始
sMedio DTCP Moveは、SynologyのNAS DS216Play, DS215j, DS115 および DS214playに対応した、TV録画メディア用のサーバーアプリです。また、DTCP Moveは今後すべてのSynology製NAS製品に対応予定です。
http://www.smedio.co.jp/soft/blog/2016/01/13/5780/

アスクは、同社取り扱いのSynology製NASをDTCP-IP対応とすることを発表した。対象機種は、DS215j、DS115、DS214play、DS216play、DS415playの5モデルで、DTCP-IP対応とするアプリ「sMedio DTCP Move」をSynologyパッケージセンターにて1,000円で発売する。また、今後全NAS製品で対応させる予定としている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738632.html

書込番号:19815257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/24 11:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
もう少し先になりそうですね。

書込番号:19815422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

sMedio DTCP Move

2016/04/01 15:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

今年の初めに発表はされてますが(ぼくは3日位前に知ったのですが^_^;)、
http://www.smedio.co.jp/soft/blog/2016/01/13/5780/
その後どのようになってるのかご存知の方はいらっしゃいますか?

DS216jのパッケージセンターには存在しないようです。
DS215jで使用した方が居たようですが・・・
http://atnagas.com/synology-ds215j-application-dtcp-ip-review
あまり仕上がりがよくないので撤去されたのかなぁ?
しかし、撤去した情報も見かけませんし…

DS216jは現状でもとても満足していますが、sMedio DTCP Moveがあるとさらに良いのになぁ
と思い お訊ねしてみました^_^ゞ

書込番号:19748752

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/01 16:57(1年以上前)


『DS216jのパッケージセンターには存在しないようです。』

投稿されている元記事では、DS216jは記載されていないようですが...。それとも「DS216Play」をお持ちなのでしょうか?

sMedio DTCP Moveは、SynologyのNAS DS216Play, DS215j, DS115 および DS214playに対応した、TV録画メディア用のサーバーアプリです。
http://www.smedio.co.jp/soft/blog/2016/01/13/5780/

『DS215jで使用した方が居たようですが・・・』

元記事には、「DS215j」は記載されていますね。

書込番号:19748944

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 18:13(1年以上前)

> LsLover さん

早速の返信ありがとうございます。
所有機はDS216jです。
ご指摘の記事にも216jがないのも確認していましたが、記事が書かれたのが1月中頃。
216jは3月中ごろ発売でしたので、記載がないのかと(勝手に)判断していました^_^;

216jのDMS6.0からパッケージセンターにアクセスし検索して見つからないのは
「DS216jに対応していないから」と考えたのですが、
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages/sMedioDTCPServer
にアクセスしてもアプリは何も表示されません。
このことから、216jのみでなくパッケージセンターから消されてのでは?
と判断して質問してみました^_^
(…もしかするとiMac/safari以外の環境では上記ページにアプリが表示されるかも?)

sMedio DTCP Moveに関する情報がとても少ないようなので
やっぱり、こっそり(一旦)引き上げたのかもしれませんね^_^;(←またも勝手な)
215jで使用した方の評価からも安定してないようですし・・・
(利用者も少ないことから も?><)

書込番号:19749103

ナイスクチコミ!1


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 18:19(1年以上前)

何気に、いまTwitterで検索してみたら
DSM5→DSM6になった際に「sMedio DTCP Move」が消えた!ようです^_^;

・・・消されてたのかぁ・・・

書込番号:19749127

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 18:27(1年以上前)

自前で連投・・・

DS215jの口コミでもありました^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=19731927/

う〜ん・・・
再リリースは 無いかなぁ

書込番号:19749157

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/01 18:51(1年以上前)

『DSM5→DSM6になった際に「sMedio DTCP Move」が消えた!ようです』

なるほど...。

『215jで使用した方の評価からも安定してないようですし・・・』

暫く待つと公開されると宜しいですね。

書込番号:19749232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/04/01 20:07(1年以上前)

>コンchさん

>再リリースは 無いかなぁ

信頼はできませんが某巨大掲示板によると「sMedio DTCP Move」がDSM6に対応すれば再度表示されるようになるらしいです。

ただ、DS216jはそもそも「sMedio DTCP Move」に対応していないので「今後全NAS製品で対応させる予定」という発表を信じて待つしかないと思います。

sMedio(Synolog)のやる気がどこまであるかよくわかりませんね。

書込番号:19749409

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 20:56(1年以上前)

> LsLover さん

ありがとうございます
現状でも216jに満足していますが、
公開されると尚嬉しいな思ってたりします^_^


> ジェンツーペンギン さん

情報ありがとうございます。
「今後全NAS製品で対応させる予定」
を信じて216j対応も(気長に)待とうと思います^_^

書込番号:19749543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 22:45(1年以上前)

>コンchさん

こんばんは。
昨日、開発元に DS216j と DS216+ 限定で聞いてみたら
今日、お返事が頂けましたので掲載しておきます。

> sMedio DTCP Moveにつきましては、「DS216j」、および「DS216+」への
> 対応準備を現在進めており、近日中に対応完了を予定しております。

近日中と言うのがどの程度の尺度なのかは不明ですが
メーカ側に提供する意思があることは伺いしれましたので
お知らせします。

書込番号:19749899

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/02 00:32(1年以上前)

> もしもし? さん

とても有益な情報☆ありがとうございます!
DS216jへのリリースがある上に「近日中」にもとは^_^
楽しみにして待ちたいと思います。

書込番号:19750197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/04/21 22:50(1年以上前)

>コンchさん

DS216jに対応したみたいですヨ。(DS216+は見送り?)

書込番号:19808195

ナイスクチコミ!1


スレ主 コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/22 07:53(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

情報、ありがとうございます!
早速購入しますっ♪^_^

書込番号:19808885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

IPカメラについて

2016/03/21 22:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 tatafigoさん
クチコミ投稿数:1件

対応しているIPカメラについてオススメを教えてください
メーカーHPを見てみると日本では手に入れづらく高いものばかりで悩んでいます
お値段的にも手が出しやすいものや、こんなのを使っています等あれば教えていただけないでしょうか

書込番号:19716137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 18:35(1年以上前)

設定時の画面

>tatafigoさん

こんばんは。
Synology EDS14 DSM5.2 の動作実績ですが、いずれも海外メーカで申し訳ありませんが、
2機種ほど動作確認が取れていますので上げて置きます。

●FOSCAM FI9826P FOSCAM は比較的に安価で対応しているモデルが多い。
●AMCREST IP2M841W はONVIFと言う互換規格で接続出来ました。

両機種とも amazon.com からの購入です。
登録時の画像をアップしておきます。

書込番号:19746249

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/04/22 03:32(1年以上前)

質問投げっぱなしはどうかと思います

書込番号:19808674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセス制限について教えてください。

2016/04/01 13:37(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:8件

複数人で使用するパソコンが数台ありまして、人によってアクセスできるフォルダを分けたいと考えております。
そのフォルダにアクセスする度にパスワードを聞いてくるような運用はできませんでしょうか。

もしくはそのような事ができるNASがあればご紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19748506

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/01 16:46(1年以上前)

『複数人で使用するパソコンが数台ありまして、人によってアクセスできるフォルダを分けたいと考えております。』

パソコンに使用する複数のユーザ名/パスワードを登録し、スクリーンセーバーの設定で再開時にパスワード入力するように設定しては如何でしょうか?
当然のことながら、パスワードに関しては、第三者に漏らさぬよう個人が責任を持って管理して貰う必要はあります。

共有するパソコンを使用するには、個人のユーザ名、パスワードを入力してください。

NAS側では個人ごとの共有フォルダを作成し、各共有フォルダにアクセス可能な個人のアクセス権を設定してください。

『そのフォルダにアクセスする度にパスワードを聞いてくるような運用はできませんでしょうか。』

パソコン側にWebページやNASなどの認証情報(ユーザ名、パスワード)を記憶し、自動で応答する機能を持っていますので、記憶している認証情報をその都度削除するなどの作業が発生しますし、作業を漏らすとアクセスできてしまいます。

書込番号:19748907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

PhotoStationにて参照できるフォルダが
共有フォルダ“photo”配下のフォルダに限定されてしまっているのですが、
その他の共有フォルダ(“video”、自作成したフォルダ等)もPhotoStationで参照できたりできるのでしょうか?

書込番号:19729838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDからデータ転送ができない

2016/03/22 12:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216play

初めてのNASデビューでしたが操作が簡単でセットアップはすぐにできました。
そして背面のUSB3.0 portを通じて外付けHDDに保管していたデータを一括転送しようと、全フォルダを選び「コピー」及び「移動」を試しましたが、いずれも「外付けHDDの容量が不足しています」というエラーが出て転送できませんでした。

DS216PlayにBasicで3TBのHDDを1つ入れ、空き容量は2.7TBです。(ボリューム1とします)
外付けHDDはHFS+フォーマットの2TBです。(ファイルへのアクセスはできています。空容量は500GB位)

外付けHDDからボリューム1へのデータ移行で外付けHDDの容量不足という事の意味が理解できません。
移動させるデータを容量の小さいフォルダにして試しましたが同じエラーが出ました。

どなたか詳しい方、ご助言いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:19717687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件 DiskStation DS216playのオーナーDiskStation DS216playの満足度4

2016/03/22 13:02(1年以上前)

エラーメッセージを修正します。
「このシステムが利用可能なディスク容量が不足しています。」でした。

書込番号:19717747

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/03/22 15:18(1年以上前)

『外付けHDDはHFS+フォーマットの2TBです。(ファイルへのアクセスはできています。空容量は500GB位)
 外付けHDDからボリューム1へのデータ移行で外付けHDDの容量不足という事の意味が理解できません。』

外付けHDDのフォーマットがHFS+のため、読込専用でしかアクセスできないためではないでしょうか?
「空容量は500GB位」であっても、作業ファイルなどの書き込みができない状態かと思います。

書込番号:19718051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/22 17:24(1年以上前)

外付けHDDをMacにつないでLAN経由でコピーする。

書込番号:19718310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 DiskStation DS216playのオーナーDiskStation DS216playの満足度4

2016/03/22 21:00(1年以上前)

>LsLoverさん
ご指摘ありがとうございますっ!!
FAT32でフォーマットしたUSBメモリで操作できたので、2TBの外付けHDDをFAT32でフォーマットして、1.5TBのデータを現在移行中です。
FATで再挑戦します。

>Hippo-cratesさん
最悪それを考えていました(爆)。
FATなので4GB以上のデータはLAN経由で転送中です。

NASは利用できれば便利ですが、最初が大変ですねっ。
DS216+だとHFS+も読み書き出来るようですが、それだけのためにあと2万円の出費が出来ませんでした。

書込番号:19718963

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/03/22 21:46(1年以上前)

『FAT32でフォーマットしたUSBメモリで操作できたので、2TBの外付けHDDをFAT32でフォーマットして、1.5TBのデータを現在移行中です。』

HFS+では、ファイルに属性情報が記録されていますが、FAT32などのファイルフォーマットではすべての属性情報は移行できないようですので注意が必要です。

書込番号:19719154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 DiskStation DS216playのオーナーDiskStation DS216playの満足度4

2016/03/24 21:19(1年以上前)

>LsLoverさん
ご指摘の通りFATでファイルが移動出来ました。

ただ、ext4フォーマットの何かに引っかかったのか分かりませんが、ちょくちょく失敗しているファイルもあり、エラー分はLAN経由での移行を検討中です。

書込番号:19725348

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/03/24 21:34(1年以上前)

『ただ、ext4フォーマットの何かに引っかかったのか分かりませんが、ちょくちょく失敗しているファイルもあり、』

ext4形式でフォーマットしたハーティションをsamba経由(ネットワーク共有)で参照するとNTFS形式と表示されるかと思います。

何かエラーメッセージが表示されるのでしょうか?

書込番号:19725425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 DiskStation DS216playのオーナーDiskStation DS216playの満足度4

2016/03/25 23:52(1年以上前)

>LsLoverさん
DSMのエラーメッセージで「○○が移動できませんでした。」としか出ないので原因が分かりませんでした。
LAN経由で試したり、一度圧縮してみたりしたのですがエラーで、どうも暗号化した共有フォルダへ移動するためのファイル名に問題があったようです。

iTunesとTimemachineのBackupデータだけはどうにも移動できず、暗号化していないフォルダに保管する事にしました。
初心者には結構きつかったです。

書込番号:19728961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング