Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクスキャン通知

2016/08/19 12:58(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

写真のように、ディスクスキャン通知が届きました。
何が原因なのでしょうか?
また、このまま使ってて大丈夫なのでしょうか?

書込番号:20126878

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/19 13:03(1年以上前)

追加です。
6日前に下記のような通知も届いておりました。

ディスク復旧通知
An unknown error occurred, so hard disk 2 was restarted.
If you often see this message, please disable disk write cache.

書込番号:20126888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/19 14:07(1年以上前)

ここで聞くよりメーカーサポートに問い合わせてみては。
Synologyのサポートサイトにはトラブル時のFAQが無く、メールでの個別サポートになってる。
https://account.synology.com/support/support_form.php

書込番号:20126967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/08/19 16:24(1年以上前)

SSDキャッシュを使っていませんか。キャッシュに対応して一定率のNASのシステムメモリを喰う仕様なので、SSDキャッシュが大きくなって限界を超えると同様のエラーるらしいです。該当する場合は、SSDキャッシュを無効にするか、サイズを縮小してみては。

書込番号:20127168

ナイスクチコミ!2


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2016/08/19 16:34(1年以上前)

>ヘタリンさん、ありがとうございます。

SSDキャッシュとは、どこで確認したらよろしいのでしょう?



書込番号:20127188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/08/19 19:34(1年以上前)

NASのStorage Managerの中にSSDキャッシュの項目があって、そこで確認できるようですが、SSDがなければ別の原因です。

書込番号:20127520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:265件

小規模事務所にNASを検討しています。

下記の構成について助言いただけないでしょうか((+_+))


現在事業所内ネットワークを構築済みです。

NASは、DiskStation DS216jを事務所内ネットワークとして組入れたいと思ってます。

NASに入れるHDDは、WD30EFRX(3TB)を2枚購入し入れる予定です。

UPSは、UPSmini500SW YEUP-051MASWを考えています。

とくにUPSは、いろいろ調べて入るのですがよく理解できておりません。

このUPSは、「常時商用」で、「正弦波」で、「力率改善回路(PFC回路)付」に最適と書かれておりましたが、上記NASやHDDとの相性はどうなのでしょうか。


NASとHDDの互換性は確認済みです。


ほんとにスミマセンがよろしくお願いいたします。

書込番号:20116524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/15 17:43(1年以上前)

Synology 製品互換リストに載ってる物でいいのではないですか。

例)APC Smart-UPS 750 LCD 100V SMT750J [黒]
http://kakaku.com/item/K0000421260/

どうしてDS216jにしたのですか。
小規模事業所とはどのくらいの規模なのですか。5名以下、30名以下など。
トラブル対応などは誰が行うのですか。

書込番号:20117133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2016/08/15 19:31(1年以上前)

>susumus555さん


こんばんは。ご助言いただきホントにありがとうございます。

>Synology 製品互換リストに載ってる物でいいのではないですか。

https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&category=upses&p=1&product_bays=2&product_name=DS216j&not_recommend_mode=false
を見て型番から価格コムの検索を掛けたのですが、ヒットするものが見当たらなかったのです。
susumus555さんが書き込んでいただいた機種も、私の見た互換リストでは発見できなかったのですが見るアドレスが違うのでしょうか。。。



>どうしてDS216jにしたのですか。

DS216jを選んだ理由は動機が弱いのですが、単純に価格コムのNASで検索した時にいくつか候補が上がった中でNASキットという点とRAID1で絞り込みを行った結果、現時点でこのようになりました。


>小規模事業所とはどのくらいの規模なのですか。

社員数は多いのですが、PCの数でいうと6台ほどです。


>トラブル対応などは誰が行うのですか。

知識が足りないのですが、基本的には自分が行います。
会計システムや給与システム、請求システムなど種々あるのでそれぞれの保守契約は行っておりますが、NASは自分で管理したいと思ってます。(今は古いLINKstationを使ってます。)

書込番号:20117352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/15 21:54(1年以上前)

SMT750TWというものが載っています。日本仕様がSMT750Jです。

台湾
APC Smart-UPS 750VA LCD 120V TaiWan
SMT750TW
アメリカなど
APC Smart-UPS 750VA LCD 120V
SMT750
ヨーロッパ
APC Smart-UPS 750VA LCD 230V
SMT750I
日本
APC Smart-UPS 750VA LCD 100V
SMT750J
http://www.apc.com/shop/jp/ja/products/APC-Smart-UPS-750-LCD-100V/P-SMT750J

書込番号:20117761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2016/08/15 22:40(1年以上前)

>susumus555さん


ありがとうございます。

型番に違いがあるのかもと感じながらも検索で特定できていなかったのでとても助かりました。

ご助言いただいたSMT750Jにしようかと思っておりましたが、容量的には、デスクトップパソコン1台とNASと外付けHDDのみの接続ですのでSMT500Jでも十分かなと思ってます。

これで互換性も確認できたので安心することが出来ました。

重ね重ねとなりましたがありがとうございました。

書込番号:20117887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/15 22:41(1年以上前)

個人向け商品で製品保証期間2年なのですがよろしいのでしょうか。
保守サービスなどには対応しておりません。

Synology オンサイト保守サービスのご案内
http://www.ask-corp.jp/products/synology-maintenance.html
Synology 真夏のNASキャンペーン2016開催のお知らせ
http://www.ask-corp.jp/news/2016/07/synology-campaign.html

例)ユニスター QNAP および ASUSTOR
http://unistar.jp/solution/delivery/
https://qp.forcemedia.co.jp/support/svc_menu.php
NETGEAR
http://www.netgear.jp/supportInfo/FbsTop/
アイオー・セーフティ・サービス特設サイト
http://www.iodata.jp/biz/iss/tokusetsu/
バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/op-ts/service.html

書込番号:20117888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2016/08/15 23:11(1年以上前)

>susumus555さん


追加ご助言ありがとうございます。

>Synology 真夏のNASキャンペーン2016開催のお知らせ

HDDもセットにしたキャンペーンとても興味あります。
ただ問い合わせしないと価格が分からないのが若干不安ですが。ヴ〜ン。。。問い合わせしてみようか悩み中です。

他にも保守サービスがいろいろあるのですね。一部見積もりシュミレーションしてみましたが、内容にも依りますが意外と安価な保守もあるのに気づきました。実に悩ましい価格設定していますね。

まずは機種選定を今一度整理してみたいと思います。

お手数お掛けして申し訳ありません。もしまた何かご助言あれば助かります。

ありがとうございました。

書込番号:20118002

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/16 09:35(1年以上前)

製品互換リストに載っていませんが、APC RS 550 BR550G-JP(E)も対応しています。

書込番号:20118766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2016/08/16 22:50(1年以上前)

>柴鐘さん

こんばんは。ご助言いただきありがとう御座いますm(__)m

APC RS 550 BR550Gも対応可能と言うことでまた少し選択肢が増えました。
月末くらいには絞込みしたいと思います。

ありがとう御座います

書込番号:20120657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー名の変更は出来ませんか?

2016/08/11 22:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:35件

ユーザー名の変更は出来ませんか?

書込番号:20108057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/11 23:03(1年以上前)

https://global.download.synology.com/download/Document/UserGuide/DSM/6.0/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf
P.50 ユーザーとグループの管理

書込番号:20108079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/08/12 09:38(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:20108825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:2件

NAS初心者です。NASに外付けHDDを接続することで外付け分もNASとして利用することはできますか?もし、容量が足りなくなった場合、HDD+HDDケースを購入して増設していければと考えております。

書込番号:20068485

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/26 17:41(1年以上前)

>絡繰電磁好良さん、こんにちは!

お役にたててうれしいです。メーカー製品情報ページを行くと、”2 個の USB 3.0 ポートの性能を拡張し、さまざまな外部ストレージ デバイスに接続します。”と書いています。それらのことを基づいて、外付けHDDを接続することで外付け分もNASとして利用することはできるとおもいます。詳しい情報はメーカー製品情報ページにチェックしてください。

お役に立てばよいのです。よろしくお願いします。

書込番号:20068506

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/07/27 12:08(1年以上前)

『NASに外付けHDDを接続することで外付け分もNASとして利用することはできますか?』

「ユーザーガイド」には、以下のように記載されていますので、外付けUSBディスクでも「ファイル共有」可能です。

Synology NAS ユーザーガイド
外部ディスクの管理(P33)

外付け USB または eSATA ディスクを Synology NAS の USB ポートか eSATA ポートに取り付けると、バックアップまたはファイル共有ができます。2
2 eSATA は特定のモデルのみに対応しています。詳細情報については、www.synology.com をご参照ください。
https://global.download.synology.com/download/Document/UserGuide/DSM/6.0/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf

DS216jでの動作確認された製品は、以下の製品のようです。

USB ストレージ デバイス
Synology は、次の USB ストレージ デバイスがすべての Synology 製品で作動することを確認しています USB 3.0 デバイスは、Synology NAS の USB3.0 ポートに繋いで性能を最大限まで高めてください。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&category=usb_3_0_storage_devices&p=1&product_bays=2&product_name=DS216j&not_recommend_mode=false

『HDD+HDDケースを購入して増設していければと考えております。』

上記動作確認済みの製品以外ですと、USB-SATA変換チップによっては、DS216jで正しく認識されないケースもありますので、自己責任の範疇で対応するしかないかと思います。

書込番号:20070404

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/08/06 10:56(1年以上前)

>LsLoverさん
>peggieL_WDさん
ご返信ありがとうございました。購入してみようと思います!!

書込番号:20094752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TS-231+との比較

2016/08/04 19:17(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 ninkeku911さん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させて頂きます。

自宅用にNASを一台購入しようと考えています。
色々と調べた結果、QNAPかSynologyが良いとのことでした。

3万円以下の製品で検討した結果、このDS216jとTS-231+に絞りました。
DS216jの方が新しいのにもかかわらず、価格.comの口コミ件数も10倍以上あるようなのですが、こちらの商品の方が人気が高いのでしょうか?
ネットではQNAPの製品を勧める記事が多いので迷ってます。

用途としては、動画や写真、文書などの保存で、それなりに使用頻度は高いです。DLNAでの配信もしようと考えています。
スペック的には、TS-231+の方がメモリ容量が多いなど勝ってるような気がするのですが、正直よくわかりません。


ちなみにHDDは、すでに2台同じものを持っています。

よろしくお願いします。

書込番号:20090771

ナイスクチコミ!1


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/04 21:14(1年以上前)

私は、スカパープレミアムサービスLinkが使えるという理由で、Synology216jからTS-231+に乗り換えました。

ソフトウェアの使い勝手はSynologyの方が良いと思います。
私のようにピンポイントで使いたい機能がない限り、Synologyがおすすめです。

書込番号:20091027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:29件

DS216j内にあるISOやWMV等の動画ファイルをリビングにある通常のテレビやスマホの画面で視聴することは可能でしょうか?
テレビやスマホで視聴可能な場合,家庭内LAN経由でDS216jとテレビやスマホを接続するようになるのでしょうか?

もっと言うと外出先からインターネット経由でスマホから自宅のDS216jにアクセスし動画視聴できるのでしょうか?

Webを検索しても情報が無かったためこちらで質問させていただいております。
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:19932405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/13 08:20(1年以上前)

私もよく調べるさんさんと同じ様なことがしたくて、DS216jを購入しました。
おっしゃる通り、DS216jとTVとは家庭内LANで接続します。この場合TVはDLNA対応が必須となります。

結論からいいますと、動画データはDS216jからは元のファイルをそのままTVにストリーミングするので、TV側が対応している拡張子のファイルなら多分再生できます。ですのでTVの仕様を確認してください。(対応していても再生出来ない場合もあります)

ただ、おそらくISOファイルはそのままでは再生出来ないと思いますが。

私の場合、以前はパソコンからPMS(PlayStation Media Server)を使ってTVで再生してました。
PMSならほとんどの拡張子を再生出来ますし、ISOファイルもトランスコードして再生出来ましたから。

この位の便利さをDS216jにも期待していたのですが、残念ながら自宅のTVの仕様が古いので、思っていたことは出来ませんでした。

もし、PlayStation3をお持ちなら、
DS216j→PS3→TV
という構成で色々と再生できると思います。
こちらに詳しく載ってるので公式ページのリンク貼っときます。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/multimedia

あとはDS216jではなく、DS216playなら多分トランスコードしながら再生できるようですね。
私もこっちを買えば良かった(^^;)
http://s.kakaku.com/item/K0000819289/

>もっと言うと外出先からインターネット経由でスマホから自宅のDS216jにアクセスし動画視聴できるのでしょうか?

こちらは、スマホ用のアプリがあるので可能です。
ただ、やはりISOファイルはトランスコードしてくれないので再生できません。

以上、参考までに。

書込番号:19952594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/13 09:38(1年以上前)

訂正です。
誤 PMS(PlayStation Media Server)
正 PMS(PS3 Media Server)

書込番号:19952764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cheech7さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/05 14:48(1年以上前)

スマホはkodiをインストールすれば、ISOを読み込めますね

書込番号:20013111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/07/23 14:46(1年以上前)

>Cheech7さん
>すてれっぱつさん

ご回答ありがとうございます。

TV側の対応フォーマットを確認してみます。

書込番号:20060433

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング