Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DS118のSDD化

2024/03/10 15:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS118

クチコミ投稿数:1件

中古で購入したDS118のファンが時々停止するようになり、システムモニターで確認すると非アクセス時での待機温度が51℃に。

HDDの動作保証範囲が50℃までなのでHDDの故障が心配で本体買い替えも検討しましたが、ファイルサーバー程度のライトな使い方しかしていなかったため、HDDからSDDの換装で対応することにしました。

本体のLANが1GBなのと、MTBFとTBWも考慮して2TBの2.5インチSATA SSDを3.5インチ変換マウンタを介して取り付けたところ、アクセス時でも温度が40℃になりました。SSD自体の動作温度も70℃まで大丈夫なので、今後はファンが止まろうと安心です。むしろファンレスでもいいかんじ。なお、HDDの代わりに2.5インチSSDを直差しもいけそうですが、安定性は悪そうでした。

あとはSSDの公称 MTBF:200万時間、TBW:1200TBWが本当かどうかだけですね。もしくは電源の寿命が尽きる方が先かな。

書込番号:25655082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/11 11:30(1年以上前)

う〜〜ん、本末転倒のよーな気が・・・。

ファン停止モードが無効になっていても止まるんならば、それは、ファンの故障ってことなんで・・・。

書込番号:25656063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件 DiskStation DS220+のオーナーDiskStation DS220+の満足度5

Plexメディアサーバ001

Plexメディアサーバ002

SynologyのNASで唯一の弱点が音楽ファイルの拡張子”.M4a”が鳴らせない事だと思っていましたが
Plexの「PlexMediaServer.spk」をインストする事によって見事にメディアサーバとして
”M4a”も鳴らせるスーパーマシンとして生まれ変わってくれました。
”Plex”×”Synology”のすごい所はメディアサーバに入れている音楽CDの
アルバムのジャケット写真なども勝手に表示してくれる所です。
ス!素晴らしい。技術のNissan並に素晴らしい!
買ってよかったSynology!
iphoneの家族の写真データもGooglePhoto並にしっかりとバックアップ
専用アプリより表示してくれますし
これほんとに買ってよかったデバイスだと思います。素晴らしいですね!

書込番号:25642489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/03/01 03:37(1年以上前)

Synology標準の機能でもDS audio等でm4aの再生はできています。

DLNA前提での話なのでしょうか?

書込番号:25642507

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件 DiskStation DS220+のオーナーDiskStation DS220+の満足度5

2024/03/03 08:36(1年以上前)

失礼しました!
正確には『AACエンコーダ』で
取り込んだ音でも鳴ります!

通常はこのようになって再生出来ないのですが
plexは可なのでオススメです!

書込番号:25645154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件 DiskStation DS220+のオーナーDiskStation DS220+の満足度5

2024/03/03 09:03(1年以上前)

DS AUDIOで再生出来ない時の画像はこちら

書込番号:25645179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/03/03 19:52(1年以上前)

SONYが公開しているBee Movedというサンプルを試してみましたが、問題なく再生できました。多分、Androidのバージョンが古いのではないでしょうか?

VLC等の対応するアプリに送る手もありますが、これは不便かもしれません。

書込番号:25645911

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件 DiskStation DS220+のオーナーDiskStation DS220+の満足度5

2024/03/03 22:44(1年以上前)

ありがとうございます!
当端末はiPhoneです。
確かにaacでも鳴る音と鳴らない音がありますね。
また調べてみます!
同じような現象の方いらしたら
コメント頂けたら幸いです。

書込番号:25646162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS720+

スレ主 tukikokoさん
クチコミ投稿数:2件

6TBのHDD 互換性リストにあった256GBのクソ高いEVO Plus 市販の純正と全く同じ仕様の4GBメモリという構成。
結論から言えばキャッシュをSSDにするくらいならHDDをオールSSDにする方がよっぽど早く感じた。
420+で1TBのSSDを4つにしてshrなら3TBは記憶領域に使える。
btrfsのスナップショットが容量に影響を与えないのでこれでもギリ運用できたかなって感じがする。
とはいえ良いNasです。

書込番号:24774154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tukikokoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/04 10:02(1年以上前)

コメント不要です。
レビューと間違えた。

書込番号:24777051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設16GB

2021/01/07 22:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS920+

スレ主 nick5987さん
クチコミ投稿数:3件

本来は、純正品を増設すべきですが、16GBがドスパラで安かったので、試してみました。ダメでももう一枚買えば他の用途もあるので。
とりあえず、成功しました。少し負荷実験をやってみます。

G.Skill
F4-2666C18S-16GRS [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB]
https://kakaku.com/item/K0000984813/

書込番号:23894522

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/01/24 09:05(1年以上前)

>nick5987さん
初めまして。DS920+の購入を検討しております。
DS920+についてはメーカー公式ではメモリの上限が4GB+4GBの8GBとなっておりますが、nick5987さんのお手元では16GBx1で16GBとして認識された、ということでしょうか。
元の4GBx1枚は取り外された、という状況ですか?

書込番号:23924224

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick5987さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/24 09:08(1年以上前)

>しーなしーなさん

元々の4GB+16GBで、20GBで動作しています。
速度は落ちているかもしれませんが、今のところトラブルは起きていません。まぁお勧めできることではありませ。

書込番号:23924231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/24 14:52(1年以上前)

>nick5987さん
ご返信、ありがとうございます。
メーカーがサポートしていない構成だとは思いますが、20GBで動作しているんですね。
SynologyのNASの購入を検討している段階で詳しくはないのですが、ハードウェア的にはなかなか融通が利きそうですね。

書込番号:23924941

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick5987さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/25 00:02(1年以上前)

>しーなしーなさん
現在、NAS上でzabbixとマイクラサーバーを作動させています。サクサク動いています。コスパ良い装置と思います。

書込番号:23926099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/01/25 08:28(1年以上前)

>nick5987さん
5bayや6bay、21+シリーズも考えましたが、SHRによるサイズの拡張ができる点やNASで行おうと思っている点を考えると、920+でいいなと思い、先日注文いたしました(まだ届いておりません)。
ただZabbixなども走らせているというお話を聞くと、できることが多々ありそうでもうちょっと上の機種でもよかったかなとは思いますが、まずはこちらでいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:23926347

ナイスクチコミ!3


Edward109さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/04 13:55(1年以上前)

G.Skill F4-2666C18S-16GRS [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB]を購入して、DS920+で試しましたが、起動できませんでした。。。確実増設したい場合、QNAPの方が良さそうです。。。

書込番号:24222135

ナイスクチコミ!2


plusc1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/18 08:05(1年以上前)

私も人柱になってみましたが、#GSK F4-2666C18S-16GRS (DDR4 PC4-21300 SO 16GBx1)
刺して電源を付けても、電源ボタンが青点滅のまま、NASが起動することはありませんでした。

書込番号:24245610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/01/06 20:15(1年以上前)

当方もG.SKILL F4-2666C18S-16GRSを購入してDS920+(DSM 7.0)に刺してみましたが、青点滅から先に進まず起動しませんでした。
残念ながらこのメモリはDS920+では動作しないようようです。

書込番号:24530557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私の構成

2021/09/14 00:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS720+

スレ主 evalionさん
クチコミ投稿数:1件

DS216jより買い替えました。
2021.4月より下記構成で24時間連続稼働中です。
DSM7でも軽快に動くので、おすすめです。

<構成>
・Synology DiskStation DS720+
・サムスン 980 500GB NVMe M.2 (2280) SSD MZ-V8V500B/EC ×1
・Crucial メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB SODIMM CT8G4SFS8266
・WD120EFBX 12TB ×1

SSDはSamsung製でNVMe対応の一番安い品にしました。
互換リストにないですが普通に使えてます。
メモリ8GB は仕様外ですが認識しました。
メモリテストもパスしたので、まあ問題ないでしょう。

書込番号:24340933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

DS220+を2.5GbE化してみた

2021/07/24 01:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

クチコミ投稿数:179件

2.5GbE接続のベンチ

1GbE接続のベンチ

Synology DS920+で2.5GbE USB LANアダプタを使う (2.5Gbps / 5Gbps化)
https://www.uchidigi.com/2021/03/ds920usblan.html
の情報をきっかけにDS220+を2.5GbE化してみました

Synology NAS に搭載されている CPU
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_kind_of_CPU_does_my_NAS_have
より
DS220+はGeminilakeなので

DSM7なら
https://github.com/bb-qq/r8152/releases/tag/2.15.0-3
より r8152-geminilake-2.15.0-3.spkを

DSM6なら
https://github.com/bb-qq/r8152/releases/tag/2.14.0-3
より r8152-geminilake-2.14.0-3.spk
をダウンロードします

ドライバをインストールしてPlanex USB-LAN2500Rを差せば2.5GbE化しました

bb-qqさま
うちデジのサイト主さま
ありがとうございます

転送速度が速くなりました

書込番号:24255017

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:45件

2021/08/09 16:12(1年以上前)

>ねむーーんさん
とても有用な情報ありがとうございます

不具合なく使えてますでしょうか?

書込番号:24280540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/08/09 17:48(1年以上前)

>Cloretsmintさん
実のところメイン機がのTS-453Dで10GbE運用しているのとHUBのポートが限られているので
今は通常運転に戻しました。

NAS間で大量のデータの引っ越しをした時に大活躍してもらいました。
多分、早く作業ができたのだと思います。

特に不具合はなかったですよ。

書込番号:24280722

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング