Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(9691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

homeフォルダとhomesフォルダのちがいは?

2017/02/11 12:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

Cloud Station BackupでPC内のデータをNASに同期させたところ、NAS内にhomeフォルダとhomesフォルダの2つができてしまいました。同期させたいデータはhomeとhomesの両方に書き込まれています。

これは、どこかで設定を間違えていますか?
間違えているとしたら、どのようにしたら解決できるのでしょうか?

ご教示いただけると助かります。

書込番号:20648622

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2017/02/11 13:10(1年以上前)

「homeフォルダとhomesフォルダのちがいは」
homeフォルダは今ログインしているアカウントのフォルダで、他のアカウントから見ることはできないフォルダです。
それに対し、homesフォルダはすべてのアカウントのフォルダが表示され、システム管理者だけが管理できるフォルダです。

↓ここに他の共有フォルダ含め説明があります。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_share_desc

書込番号:20648657

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/11 14:14(1年以上前)

リンク先の説明等読ませていただきました。

結局バックアップしたファイルが2つ存在しているということでしょうか、それとも1つしか存在せず、見え方が二通りあると言うことでしょうか。

なかなか理解がおいついていかなくて申し訳ありません。

書込番号:20648813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/02/11 16:42(1年以上前)

“homes”フォルダって大きな箱(建物)があってその中に“home”フォルダって各ユーザー毎の小さな箱(部屋)がある感じですね

管理人は全部管理出来るけど、各ユーザーは自分の箱(部屋)しか見えないと言えば分かり良いのかな?

書込番号:20649196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:138件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/02/11 17:50(1年以上前)

大変よくわかりました。
ありがとうございます!

書込番号:20649367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークパスワード入力について。

2017/02/01 14:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

こちらの商品を購入して、初期設定は完了していると思います。
設定後、数台のPCからアクセスを行うと、ユーザー名とパスワードを打たないといけません。
他の機種では、ネットワーク上のアイコンをクリックすればそのまま接続できます。
こちらの商品では、何か特別な設定をしないといけないのですか?
それともユーザー名とパスワードは毎回打たないといけませんか?

HDDはWD10EFRXを2台(ボリュームタイプSHR)

ルーターからハブに行き、7台のPCとこの商品が繋がっています。IPの干渉はありません。

書込番号:20621002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/02/01 14:26(1年以上前)

PCを再起動するたびに 入力要求されますね。

書込番号:20621043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/01 15:00(1年以上前)

他のメーカーのNASしか使ったことないけど、Synologyはそういう製品なんですか?
単に資格情報が正常に保管されていないからでは?

ユーザーアカウントのところに「資格情報の管理」というのがあると思うので、「Windows資格情報」を選び、NASに設定している名前の項目で削除を選んでください。
再度NASにアクセスするとユーザーアカウントなどを聞いてくるので正しい情報を入力して保存してみてください。

書込番号:20621089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/02/01 20:07(1年以上前)

DS216jにWindows PCと同じユーザー名のユーザーを作成するか、
guestアカウントを有効にすればユーザー名、パスワードは聞いてこなくなります。

guestアカウントは初期状態では無効になっています。
他の製品にくらべてセキュリティが高いと理解すべきかと。。。

書込番号:20621671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2017/02/02 08:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

毎回ユーザー名とパスワードを打ち込むと書きましたが、一度設定を保存すればそれ以降は打ち込まなくていいので、このままにしようかと思います。
ジェンツーペンギンさんの書いている通り、その方がセキュリティが高いと思うので。
今回は複合機に来たFAXをNASに転送する設定をする際に、ユーザー名とパスワードがあると設定できないと思い質問させていただきましたが、私の早とちりで、普通に設定できました。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:20622865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Why?リセット後もログインできません...

2017/01/27 19:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:21件

MAC使用。NASを初めて買って初めて知る言葉と葛藤しながら少しずつ前に進んでいるものです。
DSMで基本的な設定を済まし、Wifi経由のmac bookからQuickConnectでアクセスができました。
iPhoneからもDS Photo、DS Cloudでログインし、写真の閲覧などテスト運用をしておりました。

LAN経由でiMACを使用し、アカウント登録やDSMでQuickConnect設定、パスワード設定をしていると
Wifi経由のmac bookからQuickConnectでのアクセス、iPhoneアプリからのログインができなくなりました。

NAS本体裏側のリセットボタンを4秒以上押してビープ音を確認後、
adminからログインしなおし、ユーザー登録をしなおして
IDとパスワードでmac bookやiPhoneからログインを試みましたがログインできません。

アラート内容:
DiskStationへの接続に失敗しました。
ネットワーク接続またはDiskStationのIPアドレスを確認してください。

IPアドレスを確認して、mac bookでブラウザに打ってみましたが上記のアラートが出て繋がりません。
アプリ(DS Photo)は新しいIDとパスワード入れても上記のアラートが出て繋がりません。

1度はつながっていたし、リセットもしたのに何が原因か全くわからない状態で困ってます。。。

どんなことが考えられるでしょうか?
初歩的な質問で大変申し訳ございません。

書込番号:20607591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/27 19:11(1年以上前)

2重ルーターの可能性あり、各端末のIPアドレス/ゲートウェイアドレスを確認。

書込番号:20607612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/01/27 20:01(1年以上前)

ゲートウェイ機器が設置してあります。
wifiの速度が異常に遅いし、繋がらない時があります。
ゲートウェイのIPアドレスを入れるという理解でよろしいでしょうか?どうやって調べるのか、そこからして調べないと分からない無知野郎なのでもう一回チャレンジしてみます。ありがとうございます!

書込番号:20607732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/27 20:36(1年以上前)

回線会社のホームゲートウェイ(HGW)と無線親機を別々に設置している場合は無線親機のルーター機能をオフにしておく。
その上でDS216jをリセットして初期設定をやり直す。

書込番号:20607834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/01/27 20:56(1年以上前)

ざっくりとはしてますが、感覚的には理解が深まりました。ありがとうございます。
機器はNECのAspireUX
NTTの光回線モデムGE-ONU
FORTINETのFortiWifi 40CからLANポート全てにケーブルが来ていてハブになっています。そのうちの1つのポートに
Synology NAS が繋がっています。

>Hippo-cratesさん
明らかにおかしそうですが全員無知野郎なのでネットワークエンジニアに助けを呼ぼうと思っています。

書込番号:20607900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/28 01:41(1年以上前)

NAS本体裏側のリセットボタンを4秒以上押してビープ音を確認後、

さらにリセットボタン長押ししないと  購入した時に戻りません

書込番号:20608663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/01/31 15:54(1年以上前)

>弥七の里さん
そうだったんですね、、見つけてくださってありがとうございます。
試します!

書込番号:20618604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/31 20:05(1年以上前)

1. 警告音が聞こえるまで押し続けると、admin アカウントのデフォルトの IP
アドレス、DNS サーバー、パスワードが復元します。

2. 警告音が聞こえるまで押し続け、さらに 3 回警告音が聞こえるまで再び押
し続けると、DiskStation Manager (DSM) が DiskStation を再インストールでき
るように、DiskStation が「未インストール」の状態に戻されます。


HDDのデータが消えるかは不明。
新規立ち上げの時、名前を間違って登録してしまい
最初っから やり直したことが有る

書込番号:20619156

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DS216jにログインできなくなりました

2017/01/30 02:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:23件

今まで、何の問題もなく使用出来ていたのですが、1月27日突然ログイン出来なくなりました。
27日は、午前中普段使用している寝室で使用していました。Aterm WG2200HPを、子機モードで
使用しており、接続は有線です。
昼から、ノートパソコンをリビングに移動し使用、LANは無線接続で使用しました。
ただ、無線接続が、子機のWG2200HPに繋がっていたのか、親機の、Aterm WG2600HPに
繋がっていたのかは、分かりません。DS216jは 親機に接続しています。


上記の状態で、DS216jにログインしようとした時、下記のメッセージが表示されました。

xxxユーザー名 に接続できません

次のことを確認してください。

QuickConnect IDが正しく入力されています
xxxユーザー名は電源がオンで、インターネットに接続されています。
xxxユーザー名に対して QuickConnect リレーサービスが有効になっています


寝室に戻って有線にて接続してためしましたが、ログイン出来ませんでした。
これ以後何度も試しましたが、だめでした。

IPアドレスをダイレクトに入力すれば、接続できます。

私としては最近質問されている、ぽぽぽーぽぽさんや、koimaneyさんが、ログイン出来なくなった。
と、書かれているところが気になります。

12月20日に設置したばかりの初心者ですので、よろしくお願いします。

書込番号:20614833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/30 08:38(1年以上前)

SynologyサイトにFAQやトラブルシューティングの情報は一切無く、すべてテクニカルサポートとのメールのやり取りだけになっているから問い合わせてみれば。
https://account.synology.com/support/support_form.php
ただし旧正月に入ったからテクニカルサポートの返事は休み明けになるだろう。

書込番号:20615138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/01/30 10:31(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
早速のご返答ありがとうございます。
私もサポートしてもらえたら、と考えたのですが、英文なので諦め
価格コムさんを頼った次第です。

書込番号:20615340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/30 13:23(1年以上前)

>ただ、無線接続が、子機のWG2200HPに繋がっていたのか、親機の、Aterm WG2600HPに
>繋がっていたのかは、分かりません。DS216jは 親機に接続しています。

まずは子機の電源を落として親機経由でつなげてみたらいいのではないでしょうか?

書込番号:20615651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/30 21:38(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

ご返答ありがとうございます。
明日ためしてみます。

書込番号:20616823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/30 23:08(1年以上前)

質問自体がよくわからなかっていないのですが、そういえばQuickConnectはトラブっていたようです。
某巨大掲示板で話題になっていました。

書込番号:20617153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/31 00:08(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

情報ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:20617326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/31 00:55(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>ジェンツーペンギンさん

今回は色々とありがとうございました。

ジェンツーペンギンさんが教えて頂いた通り、NETで話題になったのなら
ひょっとしたらもう復旧しているのでは、と思ってログインを試してみたら、
思惑通りログイン出来ました。

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:20617399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

お教えください。
このDS216jを介してダウンロードしたmp4を再生したところ映像は出るのですが、音声が出ません。
モニター右下のスピーカーマーク(ミキサー?)をクリックすると4つくらいレベルの項目が現れて、
全て動いています。なので音は聞こえませんが、PCの中では出ていることになっているようです。

再生されないプレーヤーソフトは、
・MPCクラシック
・WINメディアプレーヤー
・GOMプレーヤー
です。

ダウンロードもとのPCでは普通に音が出ています。
ネットを調べてあれこれやってみましたが、どうしても音が出ません。
この状態を打開する方法をご存知の方、どうぞお教えください。

当方のPCはwin7プロです。
ダウンロード元のPCはただのwin7です。

書込番号:20605915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/27 01:14(1年以上前)

そのファイルを再生してプレーヤーあるいはMediaInfoで再生情報の音声形式/コーデックを確認。
コーデックが足りないなら必要な形式のコーデックを探して追加。面倒ならコーデックパックを追加。
MediaInfo http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mediainfo/

書込番号:20605925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/27 01:20(1年以上前)

VLCメディアプレーヤー
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

VLCメディアプレーヤー では如何ですか?
再生するPC側のプレーヤーにそのオーディオのコーデックが対応していないのでしょう。

書込番号:20605930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/01/27 09:08(1年以上前)

『再生されないプレーヤーソフトは、
 ・MPCクラシック
 ・WINメディアプレーヤー
 ・GOMプレーヤー
 です。』

再生したい音源ファイルのオーディオコーディックを確認しては如何でしょうか?

Windows 7のWindows Media Playerで再生に必要なコーデックを確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011988

Windows Media Playerをお使いでしたら、以下のように設定しては如何でしょうか?

Windows Media Player 11で自動的にコーデックをダウンロードする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=010446

書込番号:20606347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2017/01/27 18:25(1年以上前)

win7プロの方で再生出来ないのは、おそらく対応の音声コーデックが入っていない事が原因かと思われます。
とりあえず「ffdshow」でもインストールして見ては如何でしょう。
MPCの内部フィルタの設定で変換フィルタのチェックを全て外せば利用出来るかと思います。
https://ja.osdn.net/projects/ffdshow-tryout/

書込番号:20607495

ナイスクチコミ!2


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/28 00:55(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
教えてくださったコーデックを入れてみました。
が、じつは音の出ないmp4ファイルを全て削除し、再ダウンロードして検証しようとしたのですが、
こんどはコネクトにログイン出来なくなってしまい、ダウンロードそのものが出来なくなってしまいました。
繋がったら結果をご報告させていただきます。
今しばらくお待ちを。ありがとうございます。

書込番号:20608605

ナイスクチコミ!1


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/28 01:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん
お教えくださりありがとうございます。
VLCダウンロードしてみました。が、mp4ファイルを削除してしまい、更にはDS216jにログインできなくなってしまい、
いまだ聞けるようになったかどうかを確かめられていません。
ふたたびダウンロードして試したいと想います。ありがとうございました。

書込番号:20608619

ナイスクチコミ!1


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/28 01:05(1年以上前)

>LsLoverさん
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
お教えいただいた内容チェックいたします。ありがとうございました。
しかしながら、突然コネクトにログインできなくなってしまい、現在改善作業に明け暮れております。
うまく聞けるようになれたかどうか、いま少し時間がかかりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20608626

ナイスクチコミ!1


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2017/01/28 01:08(1年以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます。
まずはログインできるようがんばっております。つながりましたら聞けるかどうかを
試みたいと思います。
ご親切に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:20608630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDケースを認識しない???

2015/07/14 11:26(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:404件

お伺いします。
DS215Jに、Centuryの「裸族の集合住宅5Bay」をつけてご利用の方いらっしゃいますか?
当方でUSB接続してみたところ、認識してくれません。
他のHDDケース、MARSHALのHDDが4つ入るモノは、問題なく認識されています。
HDD1台入れるタイプのものも問題ありません。

何か情報、ご教示いただければさいわいです。

書込番号:18965077

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2015/07/14 11:56(1年以上前)

この手のポートに,余り多くを望まない!
Nasのバックアップ用 ???

書込番号:18965128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2015/07/14 13:10(1年以上前)

多くを望むと言うよりも、できることがあるなら、やりたいです。
Marshalのケースでできたけれど、Centuryでできないというような、情報が確定できたなら、
それはそれで、いいんじゃないでしょうか?

多くを望むとか、望まないとかということではなくて、これでできることとできないことを明確にして、
よりよく使う方法を模索したいと思っています。

どなたか、なにがご存じでしたらご教示のほどお願い申し上げます。

書込番号:18965298

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/15 08:52(1年以上前)

実機を所有していませんが...。

『当方でUSB接続してみたところ、認識してくれません。』

以下のブログは、参考になりませんか?
DS215Jでは、TELNET/SSHでログインできるようですが、syslogを確認すれば、もう少し状況が分かるかと思います。

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA with CentOS 6.5
集合住宅に4台のHDDを設定、USB接続すると次のようなSense Key : No Sense [current] [descriptor]メッセージを出し続けます。
集合住宅にHDD1台設定だと問題なし、2台以上のHDDを設定すると台数によらず同じ現象になるようです。
http://octais.blogspot.jp/2014/01/5bay-sata6g-usb30-with-centos-65.html

また、ご存知かと思いますが、FAQに以下のように記載されています。

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA(CRSJ535EU3S6G)についてのFAQ
Windows ServerやLinuxで動作しますか?
●Windows 8(8.1)、Windows 7、Windows Vista、Windows XP(32bit)
●Mac OS 10.10.1、10.9.5、10.8.5、10.7.5、10.6.8
を対応OSとしています。
それ以外でのOSに関しては動作確認を行っておらず、サポート外、自己責任での範囲となります。
ドライバの提供や操作方法等はご案内できかねます。
http://www.century.co.jp/support/faq/crsj535eu3s6g-faq.html

書込番号:18967656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/15 10:16(1年以上前)

追加情報です。

JMicronのUSB-SATA Brige Controller:JMS567については、Linux利用時に色々と問題が発生しているようです。「Linux JMicron JMS567」などのキーワードでインターネットを検索すると多くの内容がヒットするかと思います。

152d JMicron Technology Corp. / JMicron USA Technology Corp.
0539 JMS539/567 SuperSpeed SATA II/III 3.0G/6.0G Bridge
0567 JMS567 SATA 6Gb/s bridge
http://www.linux-usb.org/usb.ids

書込番号:18967815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

2015/07/15 13:48(1年以上前)

ありがとうございます。
私も、さきほど、あっと思って対応OSっていうところにたどりつきました。
そうなんですね、Linuxには非対応ということなのですね。
しかし、Marshalの方も対応OSにLinuxの記載はないのです。が、認識しています。
まぁ、認識してくれているなら、結果オーライなのですが…。

とりあえず、裸族の集合住宅が認識されないのはOSが対応していないという結論が出たことはなによりでした。
ありがとうございました。

書込番号:18968231

ナイスクチコミ!0


parameterさん
クチコミ投稿数:31件

2017/01/18 18:49(1年以上前)

>トナカイ男さん
トナカイさんがDS215jで認識して使われているという4台HDDはこちらでしょうか?

型番: MAL-3035SBKU3
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-3035SBKU3.html

当方,SynologyNAS(DS2014+)に接続できる複数台収納可能なHDDケースを探しております.

書込番号:20580647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング