このページのスレッド一覧(全985スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2016年7月23日 14:46 | |
| 11 | 6 | 2016年7月15日 20:01 | |
| 1 | 2 | 2016年7月7日 23:13 | |
| 2 | 2 | 2016年7月2日 14:59 | |
| 3 | 3 | 2016年6月28日 13:01 | |
| 0 | 3 | 2016年6月28日 08:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
DS216j内にあるISOやWMV等の動画ファイルをリビングにある通常のテレビやスマホの画面で視聴することは可能でしょうか?
テレビやスマホで視聴可能な場合,家庭内LAN経由でDS216jとテレビやスマホを接続するようになるのでしょうか?
もっと言うと外出先からインターネット経由でスマホから自宅のDS216jにアクセスし動画視聴できるのでしょうか?
Webを検索しても情報が無かったためこちらで質問させていただいております。
ご教授よろしくお願い致します。
2点
私もよく調べるさんさんと同じ様なことがしたくて、DS216jを購入しました。
おっしゃる通り、DS216jとTVとは家庭内LANで接続します。この場合TVはDLNA対応が必須となります。
結論からいいますと、動画データはDS216jからは元のファイルをそのままTVにストリーミングするので、TV側が対応している拡張子のファイルなら多分再生できます。ですのでTVの仕様を確認してください。(対応していても再生出来ない場合もあります)
ただ、おそらくISOファイルはそのままでは再生出来ないと思いますが。
私の場合、以前はパソコンからPMS(PlayStation Media Server)を使ってTVで再生してました。
PMSならほとんどの拡張子を再生出来ますし、ISOファイルもトランスコードして再生出来ましたから。
この位の便利さをDS216jにも期待していたのですが、残念ながら自宅のTVの仕様が古いので、思っていたことは出来ませんでした。
もし、PlayStation3をお持ちなら、
DS216j→PS3→TV
という構成で色々と再生できると思います。
こちらに詳しく載ってるので公式ページのリンク貼っときます。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/multimedia
あとはDS216jではなく、DS216playなら多分トランスコードしながら再生できるようですね。
私もこっちを買えば良かった(^^;)
http://s.kakaku.com/item/K0000819289/
>もっと言うと外出先からインターネット経由でスマホから自宅のDS216jにアクセスし動画視聴できるのでしょうか?
こちらは、スマホ用のアプリがあるので可能です。
ただ、やはりISOファイルはトランスコードしてくれないので再生できません。
以上、参考までに。
書込番号:19952594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
訂正です。
誤 PMS(PlayStation Media Server)
正 PMS(PS3 Media Server)
書込番号:19952764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Cheech7さん
>すてれっぱつさん
ご回答ありがとうございます。
TV側の対応フォーマットを確認してみます。
書込番号:20060433
1点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
本製品の購入を検討していますが、UPSとの連動は可能でしょうか?
NASにアクセス中、突然電源が落ちた場合、データが破壊される心配から、NASとUPSはセットで使うのが一般的だと思っています。
アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:20039856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UPSの設定する項目はあります。
ただ、利用していないのでnao-chinさんの思っているような使い方が出来るかはわかりません。
書込番号:20039881
2点
どういう”連動”を想定しているかは不明だが、
UPSは瞬断も含めAC電源が切れた際に電源供給を代行するもの。これはUPSの基本動作だからどのUPSでもできる。
ただUPSは短時間しか電源供給できないから、その間にPCやNASなどUPSに接続された機器を安全にシャットダウンさせることが必要。
NAS/PCとUPSの組み合わせによっては停電が数分以上続くと自動的にシャットダウン動作に入ることができるものもある。
これはNASがいつでもアクセスできるよう24時間連続稼働状態にするのが多いため、家に誰もいない時間帯に停電が起こった場合に有効。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_ups
書込番号:20039955
![]()
4点
Hippo-cratesさん
やりたいことは、「停電時、NASを安全にシャットダウンさせ、停電が解消したら、NASを復帰させる」です。教えて頂いたURLを確認したところ、出来そうなことは分かりました。
現在、BuffaloのNAS(LinkStation)+オムロンBY35Sを使用中ですが、DS216jに乗り換えようと考えていたので参考になりました。ただ、Buffaloの様に、使用可能なUPSのメーカー・型式までは記されていませんので、もう少し調べようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20040243
1点
>ただ、Buffaloの様に、使用可能なUPSのメーカー・型式までは記されていませんので、もう少し調べようと思います。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&category=upses&p=1&product_bays=2&product_name=DS216j¬_recommend_mode=false
書込番号:20040263
![]()
2点
ジェンツーペンギンさん
そのものずばりの一覧表ですね。オムロンがないのは残念ですが、CyberPower社製のUPSも使用しているので問題ありません。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:20040298
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
PC,NASともに初心者です。ぜひわかるかたがいたら教えて下さい。
初めてのNASをDs216jで導入してなんとか使えるようになってきたんですが、
ダウンロードがうまくいきません。
今まで撮りためたフルハイビジョンの動画、映画、シャメムービーなど全部この中に入れています。
PCを通したダウン&アップロードはあまり苦労せずできるようになりました。
ですがこの中にある動画をiPhone&iPadにダウンロードしようとしても、なかなかできません。
見るだけならできるのですが、必要になりダウンロードしても保存先もわからないのでどうなっているのかもわかりません。
知っているかたいたら、教えて下さい。お願いいたします。
0点
大前提としてiOSデバイスの場合一般的な動画はiTunes経由で保存するものです
映画というのがテレビで放映されたものをレコ等で録画したもの?
(それ以外は違法になるような気がしますが)
でしたらそれもまたアプリ経由でなければ無理
ただしこのNASにDTCPIP機能でテレビ番組を保存している場合それを他のデバイスに書きだすことは不可能
と聞きましたが
書込番号:20019502
![]()
1点
>こるでりあさん
回答ありがとうございます。
映画…はちょっとおいておくとして、動画をダウンロードは直接できないんですね。
画像みたいに、保存しておくことができたら便利ですがね。
iTunes経由だと結局PCに頼らないといけないので、iPadをノートPC代わりにしている私には
ちょっと不便ですねぇ。
書込番号:20019612
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j
ローカルネットワークでは割り当てできたのですがグローバルでできますか。
クイックコネクトを設定して外(ローカル外)からアクセスはできるようになったのですが、
特定のディレクトリを外からネットワークドライブに割り当てたいのです。
共有リンクマネージャででてきた文字列を割り当てましたがダメでした。
よろしくお願いします。
0点
「クイックコネクト」は、「クイックコネクトID」を使用して、HTTPプロトコルベースで外出先からSynology DiskStationにアクセスを可能にするようです。
豊富な機能と独自UIが魅力のNAS「Synology DiskStation DS212」
このアプリは、前述したようにiOS、Androidの両プラットフォームに提供されているうえ、筆者が試した限り、安定して利用できている。この手のアプリを利用する場合、初期設定でNASのURLなどを登録するのが面倒だが、同一LAN上なら自動検出で設定できるうえ、DS Fileに関しては、クイックコネクトIDと呼ばれる自動生成された9桁の数字を接続先として設定しておくだけでアクセスが可能になる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120904_557261.html
簡単NAS。Synology DiskStation DS215+。初心者でも迷うことない程、簡単。そしてオーディオサーバーとしては最適!
外出先からもアクセスできるようにするSynology独自のクイックコネクト機能。
一度登録してしまえば、http://quickconnect.to/クイックコネクトID/ でどこからでも開けます。
http://zigsow.jp/review/442/298408/
従いまして、
『クイックコネクトを設定して外(ローカル外)からアクセスはできるようになったのですが、
特定のディレクトリを外からネットワークドライブに割り当てたいのです。』
などは対応できません。Synology提供のツール(DS Fileなど) を使ってSynology DiskStationにアクセスする必要があります。
ファイル共有プロトコルをインターネット側に流すことは、セキュリティ的に極めて危険ですので、ブロードバンドルータで遮断しています。
接続条件を整備して、ご自宅側にVPNサーバを立てて、外出先のVPNクライアントでVPN接続すれば、ご自宅内のLANに直接接続したネットワークとなりますので、対応は可能かと思います。
書込番号:19901701
![]()
2点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
PC初心者です、質問失礼します。
なんとか本機を購入して設定までこじつけたんですが、ホームビデオで録画したものを転送、
ファイルステーションに保存して再生すると、
サムネイルが表示されなくて不便で困っています。こんなもんでしょうか?
あとiPhone6sのアプリで開くことはできるのですが、20秒ほど再生すると勝手に落ちてしまいます。
設定なのでしょうか。
誰かご教授いただけたら幸いです。
1点
『サムネイルが表示されなくて不便で困っています。こんなもんでしょうか?』
サムネイルをサポートしているのは、画像(写真)のみのようです。
ドキュメント、画像、動画を表示
File Station では、文書、ビデオ、写真を簡単に表示できます。
次の条件を満たしている場合は、アイコン ビューで写真のサムネイルが表示されます。
・写真は [コントロール パネル] > [インデックス サービス] > [メディア インデックス] > [インデックス化したフォルダ] にリストされたインデックス付きフォルダにあり、Synology NAS 上にインストールした Photo Station か Media Server にあります。
・デジタル カメラが作成した EXIF エントリにサムネイル データが保管されている場合。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/FileBrowser/preview
『あとiPhone6sのアプリで開くことはできるのですが、20秒ほど再生すると勝手に落ちてしまいます。』
情報量が少なく、コメントしにくい状況です。
ネットワークの帯域不足が予想されますが、iPhone6のWi-Fi接続時のリンク速度はどの程度でしょうか?
書込番号:19971176
![]()
0点
追加情報です。
DS Videoを使用すると動画のサムネイルが表示されるようです。ただし、オリジナルの画像とは無関係なものが表示される場合もあるようで、不満があるユーザも多いようです。
書込番号:19971308
2点
>LsLoverさん
ご回答ありがとうございます。
サムネイルについては諦めますね…。
書込番号:19993053
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
はじめまして。
先日、初期設定をおえまして、IOSのDS photoなどのアプリを入れました。
しかし、QuickConnectIDを使用してログインすることができません。DSMのQuickConnectは有効になっています。
ログインは、WiFi環境下でQuickConnectIDではなくアカウントを使用した場合だけ可能でした。
また、アプリを使わずにブラウザからであれば、photostationにアクセスできます。
外出先からアプリを使用したいため、ログイン方法を教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:19991468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4Gでと書くと3Gなら大丈夫なのかという風に勘ぐられます。
NASに接続しているネットワークはどの様なものですか?
書込番号:19992121
0点
『外出先からアプリを使用したいため、ログイン方法を教えてください。』
以下の内容は、参考になりませんか?
DS photoなどのアプリにログインできない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=19243219/
書込番号:19992246
![]()
0点
ログインすることができました。
ありがとうございました。
書込番号:19992366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





