Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology

スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

最近楽天モバイルへキャリアを変えたのですが今まで問題なくログインが出来ていたiPhone版のDSアプリ全般に入れなくなってしまいました。
Wi-Fi経由ではアプリからでも問題なくログイン出来ているため回線に問題があるのでは?と思っていたのですが、ブラウザ経由ではモバイル回線でもDMS画面までログイン出来ているので原因がわからなくて困って居ます。

原因がわかる方、同じ症状で解決された方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

現在の使用環境は下記の通りです。
DS218+
iPhone XS(iOS18.7.1)
モバイル回線:楽天
Wi-Fi回線:nuro光

MNP前のモバイル回線:ahamo

書込番号:26307216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2025/10/05 10:49(1ヶ月以上前)

同様の状況を経験しておりませんので、参考情報の可能性もあります。


最近楽天モバイルへキャリアを変えたのですが今まで問題なくログインが出来ていたiPhone版のDSアプリ全般に入れなくなってしまいました。
Wi-Fi経由ではアプリからでも問題なくログイン出来ているため回線に問題があるのでは?と思っていたのですが、ブラウザ経由ではモバイル回線でもDMS画面までログイン出来ているので原因がわからなくて困って居ます。


楽天モバイル回線経由でDSM mobileでも、DS218+にログインできない状況なのでしょうか?

『DSM mobile
DSM mobile は DSM admin (または administrators グループに属するユーザー) に DSM 設定を管理させ、iOSR または AndroidR デバイスで DSM 情報を確認できるようにします。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/DSMMobile/main?version=7

書込番号:26308175

ナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 11:10(1ヶ月以上前)

LsLoverさん
返信ありがとうございます。

DMS mobileへのログイン可否ですが、Safari及びFirefox経由であれば楽天モバイル回線でログイン可能です。

ただ、DMSモバイルモード画面ではPhoto stationや File stationの起動は出来ませんのでDSアプリの起動が基本ですので質問の楽天回線からのログインが出来ない症状となり詰んでいる状態となっております。

回避策としてはデスクトップモードに変更してから操作する必要があります。スマホ上でこれらのデスクトップ用アプリを使用するので画面表示が小さいことや操作がし辛い事からiPhone用のDSアプリで操作したいというのが希望です。

宜しくお願いします。

書込番号:26308196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2025/10/05 11:23(1ヶ月以上前)


DMS mobileへのログイン可否ですが、Safari及びFirefox経由であれば楽天モバイル回線でログイン可能です。


DMS mobileでDS218+へログインできるか確認したのですが...。

iPhoneのDSアプリケーションやDMS mobileアプリケーションなどのキャッシュをクリアして、ログインできるかご確認ください。

「DSMアカウント」と「QuickConnect ID」のログイン情報は、事前に再確認してください。


モバイルアプリでログインできない
NASが接続されているLANの外からモバイルアプリでログインする際は、「DSMアカウント」と「QuickConnect ID」を利用してログインします。

インターネット上のクライアント(Windows/Mas)やスマートフォンからSynologyのQuickConnectサーバーに接続し、QuickConnectサーバーに登録されているNAS情報を使用して、NASとの接続を構成します。

これによってクライアント(Windows/Mas)やスマートフォンとNASが接続されることで、DSMのログインが可能になります。NASが設置されたローカルネットワーク環境のルーターにポートフォワーディング設定などは必要ないことも特徴です。

https://community.synology.com/jpn/forum/1/post/10

キャッシュクリアでもログインできない場合は、iPhoneのDSアプリケーションやDMS mobileを一旦アンインストール後、再度インストールして改善するかご確認ください。

書込番号:26308214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 12:28(1ヶ月以上前)

LsLoverさん
返信ありがとうございます。

iPhone用DSアプリにキャッシュ削除はありませんでしたので試しにDS Fileのアプリを削除して再インストールしてみましたが、結果はログイン不可でした。

その後Wi-Fiに切り替えてログインしてみましたら、すんなりログイン出来てしまう状況です。

状況としてモバイル回線が関係しているのは間違いないのですが、同じ楽天モバイル回線でDSアプリ使用不可の書き込みをされている方を見受けないので私だけなのかもしれませんね。

書込番号:26308293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2025/10/05 16:33(1ヶ月以上前)


iPhone用DSアプリにキャッシュ削除はありませんでしたので試しにDS Fileのアプリを削除して再インストールしてみましたが、結果はログイン不可でした。

その後Wi-Fiに切り替えてログインしてみましたら、すんなりログイン出来てしまう状況です。


ブラウザでQuickconnectで接続できる環境は整っている状況のようですので、iPhoneのDSアプリケーションなどをアンインストール後、再インストールして、設定し直せば改善できるのではと想定したのですが...。


状況としてモバイル回線が関係しているのは間違いないのですが、同じ楽天モバイル回線でDSアプリ使用不可の書き込みをされている方を見受けないので私だけなのかもしれませんね。


お役に立てず申し訳ありません。他の方からの書き込みを待ってください。

書込番号:26308493

ナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 17:41(1ヶ月以上前)

LsLoverさん

こちらこそ、ありがとうございました。
解決しようと協力して頂いた気持ちだけで嬉しいです。

検索してみると海外でエラー表示は少し違いますが似たような症状の方がいるようです。ただ、解決までには至っていないようです。
https://www.reddit.com/r/synology/comments/16fckkz/cant_connect_using_ds_file_outside_my_home/?tl=ja

私的に聞いたことがない症状なので戸惑っている状況です。
Synologyの代理店ASK社に本件の解決策を問い合わせしてみました。明確な返答があれば私と同様の症状で悩まれている方の参考になるかもしれませんのでこちらにも書き込み致します。

書込番号:26308549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/10/06 10:00(1ヶ月以上前)

>民間人Aさん

DSMのバージョンはいくつですか?
iPhoneの場合、iPhone本体の再起動でなおる事もありますが、再起動されてますか?

書込番号:26309130

ナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 11:21(1ヶ月以上前)

たく0220さん
御質問ありがとうございます。

DSMバージョンは6.2.4-25556 update 8です。
iPhoneの再起動は何度も行っていますが改善されないです。
知り合いの楽天モバイル回線且つiPhoneの環境でログインを試せたら一番良いのですがいないので検証が出来ない状況です。

回線速度が一定以下の場合に今回の現象が発生するとしたらお手上げなのですが一番楽天モバイル回線で早いと思われる状況でも下記状態です。

回線速度検証アプリ:RBB SPEED

Wi-Fi: 下り242Mbps 上り246Mbps
楽天: 下り73Mbps 上り36Mbps(最高)屋外
楽天: 下り13Mbps 上り1Mbps(最低)屋内


宜しくお願いします。

書込番号:26309195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/10/06 12:18(1ヶ月以上前)

>民間人Aさん

私の環境で似たようなのがあるのですが、外出先から正常にサインイン出来ています。
状況に対する情報が不足しすぎていますので、補足ください。
・DS fileなどで接続、サインイン出来なかった時に何かメッセージが表示されましたか?
・アプリで接続時は宛先をどのように設定しましたか?(DDNS、QuickConnect ID、グローバルIP)、またHTTPSはONですか?OFFですか?
・他のスマホとかでは試しましたか?(家族や友人のスマホなど、キャリアに関係なく)

NAS: DS923+ (DSM 7.2.2-72806 Update 3)
ISP: NURO光(プラン: NURO光 G2V)
Mobile: iPhone SE3(iOS 18.6)、楽天モバイル(プラン: Rakuten最強プラン)

DSM6.2は昨年でサポートが終了していますので、国内の代理店やSynologyがサポートしてくれると期待はあまりしないほうが良いかと思います。
セキュリティー的にも、あまり良い状況とは言えませんので、アップグレードするなり検討されるのが無難です。

参考: DSM 6.2提供終了のお知らせ
https://www.synology.com/ja-jp/products/status/eol-dsm62

書込番号:26309244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 12:44(1ヶ月以上前)

たく0220さん

先程いつも通りにアプリのエラー画面が出ると思いつつDS Fileアプリでログインしていたら正常にログイン出来ました!特に何も設定等は触っていませんので原因が全く不明ですが突然なおったようです。

御質問の回答ですが
@ログイン時の設定はQuickConnect IDで接続、HTTPSは offです。

A家族も同様の症状でログイン出来ませんでした。(出先の為、現在はどうか不明です)

Bログイン時のエラーはサーバーに接続できません。ネットワーク接続を確認してください。だったかと思います。

よくわからない結果となってしまいましたが目的は達成しました。
お二人とも、親切に回答して頂きありがとうございました。

書込番号:26309268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 民間人Aさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/07 11:35(1ヶ月以上前)

ASK社からの返答がありましたので参考までに記載します。

「モバイル回線業社が変わってもアクセスができなくなる設定はありませんので他に問題があると思われます。」

との回答でした。

iOS18.x不具合でモバイル回線環境でアプリにログイン出来ない場合がある方がいらっしゃるようなので、そちらの影響もある可能性はありますが不明です。

急にログイン成功となってから、しばらく時間を置いて再度ログインしてみた際にログイン不可になりましたが復旧出来た方法を参考までに記載しておきます。

@Wi-Fiをoff
A本体再起動
BLTE回線でアプリにログイン

本体再起動後にWi-Fiがonになっていると自動でWi-Fiに繋いでしまうので、必ず再起動前に手動でoffにしてから行わないとログインに成功しませんでした。

上記手順を行うと改善される場合がありますので、同様の症状の方はお試しください。

私の場合はこの方法で今の所ログイン不可の症状が改善されているようです。

書込番号:26310115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

互換性のないドライブの使用

2025/09/27 18:25(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS425+

クチコミ投稿数:25件

DS918からの更改のためこちらの製品を検討しています。
既存は WD-RED 8T x 4本 で使用しています。

こちらのモデルの互換性のリストをみたところ、自社の専用品しか対応してないことに気づきました。
これはサポートないけど、動くよということなのか。
そもそも、動作しませんということなのか、どちらなのでしょうか?
動作しませんということだと、機種自体を変更しないといけないので。
どうもX25の型番(新しい)は全てこうなっているってことみたいですね。

Enterpriseのみのターゲットに絞ってビジネスするんですかね。
DSMの管理ソフトが気に入っているのでぜひ継続したいところです。

書込番号:26301695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 20:19(1ヶ月以上前)

どちらでもなく、正解は”動作させません!”ってニュアンスの方が近いみたいですね。
https://gigazine.net/news/20250428-synology-nas-storage-ds925-plus/

NAS管理システム「DiskStation Manager(DSM)」すらインストール出来ず、
他社ブランドのストレージに対する制限の内容は多岐に渡るとか無茶苦茶ですね。

自社ブランドだと問題の発生率が40%低いとか言ってますけど、値段は何十%高いんですかねw
https://gigazine.net/news/20250623-synology-nas-storage/

書込番号:26301801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 20:33(1ヶ月以上前)

>なお、SynologyはCOMPUTEX TAIPEI 2025の開催に際して「サードパーティーのHDDを互換性リストに追加予定で、各ベンダーに検証プログラムへの参加を呼びかけている」と明かしました。Synologyによると、サードパーティーブランドのHDDが互換性リストに記載されるには、7000時間以上のテストとベンチマーク基準を満たす必要があるとのこと。NAS Comparesは「今後数カ月以内にWestern DigitalとSeagate、東芝といったメーカーのHDDが互換性リストに追加されることはほぼ確実です。では、Synologyのブランド制限は何のためにあったのでしょう?」と述べ、Synologyのこれまでの決定を非難しています。

ラストにこう記載されてるから、結局今後は追加されるのか撤回されるのか・・・
しかし、こんな事するメーカは今後も何かしそうで怖いですね。

>以前のSynology製NASで使用していたドライブを2025年以降に登場したNASに付け替えた場合、他社製ドライブであってもDSMを使用することができます。しかし、この場合でもRAIDリカバリやRAIDの拡張、ホットスペアといった機能は使えません。

とかもあるし、急にバージョンアップでSynology製 2025年以降のエンタープライズ用 NAS HDDのみ対応ですとか、
どんどん追加条件が出てきそうでやっぱ怖いw

書込番号:26301815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/09/28 18:23(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。理解が進みました!!!

だいぶみなさんに嫌がられているみたいですね。

https://www.reddit.com/r/synology/comments/1kcymli/ds925_drive_compatibility_fix_allow_unsupported/
https://arstechnica.com/gadgets/2025/04/synology-confirms-need-for-synology-branded-drives-in-newer-plus-series-nas/

ドライブのベンダに対して、検証に参加してと言っているようですね、
Synologyの台数シェアは大きいとはいえ、HDDベンダーから見ればエンタープライズ全体の売上に占める比率は小さいため、短期の大規模対応は限定的と見るのが現実的ですかね。ベンダ側もインセンティブがない限り動きそうにない感じがします。
Pure Storage / NetApp / Dell EMC でされQualified Listで有名3rdPの利用を認めているのに関わらず、Synologyはそれ以上のハードルを置いていますね。

WD-Red Pro以上のEnterprise向けのものがあるのはよくわかりませんね、これを認めないならなにがいいの?っておもいます。Blueを制限するならわかりますがね。

そのうち、ポリシーを変更してくるのを願うばかりです。
Qnapに浮気しようかな、信頼性の高いもので手頃なものってなにかなぁ。

それまでに壊れないといいけどなぁ。。。

書込番号:26302553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

File stationでのサムネイル表示について

2025/09/24 20:05(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:45件

File stationで保存した動画のサムネイルが表示されなくて困っています。動画はosmo pocket3で撮影した動画を直接USBのリーダーで読み込んでいます。久しぶりに保存したところ、サムネイルがいつまでたっても表示されません。元々mov形式のもはなぜかサムネイル表示されなかったので、これも解決できれば嬉しいのですが、mp4のものまで表示されなくてかなり困惑しています。同じ現象もしくは、解決策わかる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:26299238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/25 14:39(1ヶ月以上前)

>よりここさん

DS223jは所有していませんので、参考程度に。

現在のDSMのバージョンはいくつですか?
*.mp4や*.movはコンテナ形式ですので、内包する動画や音声に使われるコーデックが複数選択可能になりますので何が使われてるか確認してください。(撮影機器の仕様や取説で)
DSM7.2.xでしたらH.265(HEVC)のサポートが無くなってます。

下記参考に、Webブラウザ等からアップロードしてみてください、Synology Photosを使用していない場合などどうなるか確認してないので不明ですが、とりあえず試してみてください。

参考: Synology Image Assistant クイックスタートガイド - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Quick_Start_Synology_Image_Assistant

PCがWindowsやmacosの阿合は下記ダウンロードセンターから「デスクトップ用 Synology Image Assistant」がDLできます。

参考: ダウンロードセンター - DS223j | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS223j?version=7.2#utilities

クライアント側の環境にも依存すると思いますが、私の環境で試してる時間がないので
あくまでも参考までに。

書込番号:26299831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/25 16:42(1ヶ月以上前)

File Stationにはサムネイルを生成する機能は無いので、そのための環境が必要です。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/FileStation/preview?version=7

また、特定のコーデックに対応するにはFile Stationではなく、PhotosとSynology Image Assistant 及びSynology Image Assistant Extension が必要です。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Unable_to_view_HEIC_photos_HEVC_videos_on_Synology_Photos

File Stationのための拡張機能として、Advanced Media Extensionsがありましたが今は更新が止まっています。

書込番号:26299905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/09/25 21:49(1ヶ月以上前)

サムネイル表示されている(ぼかしてあります)

バージョン

>ありりん00615さん
>たく0220さん

当方の環境がiPad airなのでWindowsでもMacでもないのでインストールすることができないようです。DSMのバージョンは添付のとおりです。ちなみに昨年12月に同様のルートで動画を入れた際は添付のようにサムネイル表示になっているのです。。。取込方法は今回と同じで直接USBリーダー経由です。

書込番号:26300126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/25 22:44(1ヶ月以上前)

iPadならPhotosアプリを使えばいいのでは?
https://apps.apple.com/jp/app/synology-photos/id1484764501

NAS側もパッケージセンターからPhotosを導入する必要があります。また、Advanced Media Extensionsを導入すれば、H265はダメでもFile Station上でH264のサムネイルを確認することはできるかもしれません。

書込番号:26300193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/09/26 19:10(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
Photosはすでに使用しているのですが、私のNASの運用がRAID 0の運用なので、Photosで確認できるのはボリューム1に割り当てられているデータのみということを確認しているので、File stationで確認をしたいのです。
Advanced Media Extensionsについてはすでにインストールされていましたが、表示されずです。。。

書込番号:26300844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/11/08 21:28

画像処理を行う場合、コーデック処理をNAS側で行うか、ローカルのブラウザーで行うかで、NASの最適な機種が決まります。モデルの型番の末尾に「j」の付いている、CPUがRealtekのモデルでは、画像処理に無理があります。動画を含めた画像処理に期待するのでしたら、型番の末尾に「+」が付いている、CPUがIntel Celeronのモデルが向いています。
Realtekのモデルでも動画ファイルを、国際的な規格H.264(AVC:Advanced Video Coding)に変換すると、多少は改善されると思います。

書込番号:26335508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Synology NAS間の同期(古いNASの活用法)

2025/09/07 23:28(2ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223

クチコミ投稿数:78件

Synology NASとQNAPのNASを利用しています。

ご質問の内容として、
古いNAS、例えばDS 218j(8TBのRAID1)とDS220シリーズ(8TBのRAID1)を同期することはできるのでしょうか。

用途として、
過剰かもしれませんが、DS220シリーズの外付けHDDへのバックアップを行えば、5重にバックアップされることになるかと思います。
(DS220シリーズRAID1 8TBx2、DS218jシリーズRAID1 8TBx2、外付けHDD 8TB)

アクセス速度優先で、DS220シリーズRAID0 16TB弱、DS218j 16TB弱、外付けHDD16TBで三重バックアップでもいいのかもしれませんが、RAID0は少し不安なので、RAID1で組もうと思っています。


……ただ、DS218j自体、ものすごく遅いNASだと思いますので、無理に再利用しようとせず、新しいNASを買った方がいいという考え方もありますが
。今はHDD8TBの方が昔買ったDS218jより高くなっており、HDDが相対的に高価になっていますので。


※※※


NASを購入した目的は、Google Work Spaceのデータを逃すためです。
設定する時間がないためまだできていないのですが……設定していないうちに、QNAPのサービスであるMARSから、Google Photoが対象外になるなど、どんどんデータ移動が難しくなっています

iCloudの容量が12TB、Google Workspaceの月額料金がかなりの負担になっており、いつかデータをNASに逃したいと考えていながらできていないです。概算で、両方合わせると年間34万を超えてしまう計算です……

書込番号:26284143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 27886円

2025/09/02 07:13(2ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:10756件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000088500?category_page_id=outlet

書込番号:26279364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/20 10:47(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
いつもお世話になっています。

OCNの方が、ちょっとお得なようです。
https://nttxstore.jp/_II_SY16474677

書込番号:26294947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/09/20 16:16(1ヶ月以上前)

>ねくすぷれすさん
グッジョブだす!
もし出来たらスレッド立てて安売り待ってる人たちに教えてあげて下さい

書込番号:26295183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DSMの設定ですか?

2025/09/02 05:16(2ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j/G

スレ主 pptanukiさん
クチコミ投稿数:52件

教えてください。初心者です。
quick connectで山仲間に、山写真のホルダーを共有したい、
新規にユーザー(yama)を作って、homeの下に山写真のホルダー(2025_photo)を共有したい。
山仲間は、パソコンやスマホからアクセスします。
設定後、スマホからアクセスすると
DMS Mobileはadministratorのみ利用」と表示され、
フォルダは表示するものの、開けません。
山写真のホルダーの中身400枚の写真をhomeの下に置く写真が閲覧できます。
山写真のホルダー(2025_photo)を開ける設定を教えてください。

書込番号:26279323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/09/02 08:01(2ヶ月以上前)

このサイトで試して下さい。

閲覧する方のユーザーは設定されましたか
そんなに難しくないですよ、

https://homepaperless.com/synology-photos/

書込番号:26279402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pptanukiさん
クチコミ投稿数:52件

2025/09/04 19:49(2ヶ月以上前)

こんなページがあるなんて、感激です。
おかげさまで、無事に解決できました。

また、早速の書き込み驚きです。
サポートチケットより、よほど心強かったです。
ありがとうございます。。(*^-^*)

書込番号:26281479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 16:39(2ヶ月以上前)

早速試されたのですね。

私は素人ですがこのサイトで勉強しました。
家族や遠方の親戚など画像を共有して大変便利に使っています。
スマホでの閲覧は他社のアプリより使い勝手が良い様です。Google Photoと遜色なく使えますしiPhoneの画像も自動で保存出来るのでいまではicloudは解約しました。
ただ、老婆心ながら 幾らDISKのRAIDを組んでもいつ不具合が出るかわからないので別にバッアップをご検討されたほうがいいと思います。

書込番号:26283036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング