
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2016年10月24日 05:47 |
![]() |
0 | 5 | 2016年5月7日 21:16 |
![]() |
2 | 0 | 2016年3月27日 14:11 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月31日 21:16 |
![]() |
1 | 0 | 2016年3月4日 12:23 |
![]() |
8 | 7 | 2016年2月2日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS6210T
私の手元にきた個体には2Gが2枚ささってました。
4Gが1枚がデフォだと思い込んでたのでメーカーに追加発注をだすハメに・・。
(まぁ送料向こう持ちなので別にいいんですけどね)
しかしなぜ2G2枚?逆にコストかかりそうですが・・。
0点

>shinnkitiさん
デュアルチャンネルに対応してるボードなのでしょう。
同じ容量でも4GB 1枚より、2GB*2枚の方が速度が上がります。
書込番号:20110523
0点

>shinnkitiさん
後ほど、私もメモリーのみを購入しDDR3L(低電圧版)4GB x 2枚で認識しました。
購入したメモリーはADATA DDR3L 1600(PC3L-12800) 4GB 2枚です。
説明書にも書いてある通り、デュアルチャンネルかつ同じ容量でお願いしますと書いてあります。
メモリー増設する方で一般的なメモリー購入する方は参考までに。
書込番号:20325743
0点



asustorNASにKODIをインストールしたのですが、ISO DVDのメインメニューの操作がasustor専用リモコンで操作できません。
windowsにKODIをインスコして同データの操作再生はできたので、データに問題はないと思うのですが、、、、
できないものなのでしょうか? どなたかできた方いたら教えてください。
0点

『ISO DVDのメインメニューの操作がasustor専用リモコンで操作できません。』
「asustor専用リモコン」で「ISO DVDのメインメニューの操作」以外の操作は可能なのでしょうか?
するめふれっくすさんの以下の投稿は、参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000828099/SortID=19534666/#19550079
書込番号:19832319
0点

「asustor専用リモコン」で「ISO DVDのメインメニューの操作」以外の操作は可能なのでしょうか?
AiRemoteを使ってポインタの操作をすることで、メインメニューの操作選択はできました。(ポインタの動作はカクカク)
asustorリモコンではカーソル移動、選択決定、などの動作ができません。
AiRemoteでメインムービーに入ってからリモコンでの停止、一時停止、早送り、などはできました。
これでは、使い勝手がわるすぎですねぇ、、
、
別のリモコン(asustorリモコン以外)ならうまくいく?、、、
書込番号:19839357
0点

『asustorリモコンではカーソル移動、選択決定、などの動作ができません。』
それでは、以下の設定は、完了しているのでしょうか?
そこで、特定のアプリに対してあらかじめリソースを確保しておき、パフォーマンスを落とさないようにする機能がメディアモードだ。「設定>一般」からメディアモードタブを開き、「メディアモードを有効にする」にチェックを入れ、再起動すればメディアモードが有効になる。
マルチメディアカテゴリ
- ASUSTOR Portal:HDMI接続時のメインメニュー。ここからXBMCなど他のアプリケーションを起動する。
- Chrome:Webブラウザ。
- Remote Center:スマホ用リモコンアプリ、専用リモコンなどからの操作を受信するアプリ。
ユーティリティカテゴリ
- Python:プログラミング言語Python。XBMCのアドオンはPythonで書くことができる。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1410/03/news080_2.html
書込番号:19839754
0点

「メディアモードを有効にする」にチェックを入れ、再起動すればメディアモードが有効になる。」
この「メディアモード」じたいが今のADMのバージョン2.6.0.R4R1には存在しないようなのですが、、、(設定>一般>)
アプリのインスコはKODIと同時に終了してます。
書込番号:19855278
0点

『この「メディアモード」じたいが今のADMのバージョン2.6.0.R4R1には存在しないようなのです』
となると、正常に「asustorリモコン」が動作しない可能性があるかと思います、
サポートセンタに相談されては、如何でしょうか?
サポートセンタ
http://support.asustor.com/index.php?
書込番号:19855326
0点



NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS1002T
NTT-X Storeで23,178円+期間限定クーポン5,398円+決算クーポン800円込み。明日 12:00まで
AS1002Tはメモリが512MBしかないのでアプリをいろいろ入れるには向きませんが、NAS入門としてファイルサーバー機能を主に使うのなら悪くない価格だと思います。
2点



NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS3102T
クアッドコアを採用した32シリーズというのが発売されるようですね。(コア数以外はだいたい同じみたい)
海外のサイトだと+15%程度の価格差なので、AS3202Tなら+5,000円くらいになるのでしょうか?
31シリーズと32シリーズで悩ましい選択になりそうです。
0点

インプレスの記事によると4月中旬発売だそうですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160331_751031.html
店頭予想価格をみると2ベイ(AS3202T)が6,000円弱、4ベイ(AS3204T)が7,000円弱の差なのでやはり31シリーズと32シリーズの選択は悩ましそうです。
書込番号:19746686
3点



NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS5108T
NTT-X Storeの商品ページにある会員割引クーポン2種
・今だけ! 18,200円 割引
・3/7まで 800円 割引
を使用して、送料込み99,000円で買えました。
1点



NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS3102T
マルチメディア アプリ/ブラウザーソフトってどのような物か分かる方、
使い物になるレベルなのか知りたいのですが、
これは、NASの汎用の物でしょうか?ASUSTOR独自のアプリでしょうか?
HDMIからの映像アウトは安定して再生されるのかなど、情報頂けたらと思います。
0点

『これは、NASの汎用の物でしょうか?ASUSTOR独自のアプリでしょうか?』
以下の情報は、参考になりませんか?
About This App
pps (Beta)
Developer: http://www.pps.tv
◦Maintainer: William Lin
◦Version: 0.1.1991.r2
◦Category: Office Productivity
◦Size: 49.28MB
◦Model: AS2, AS3
◦Last Update: 2015-02-17
http://www.asustor.com/apps/app_detail?id=288
「PPS Stream (PPS 影音) 」の使い方、活用、機能説明、完全動画付き解説
PPSとは?
http://ppstv.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
書込番号:19534769
0点

すみません、[◦]などは、表示できない文字のようです。読み飛ばしてください。
書込番号:19534778
0点

早速ありがとうございます。SOHOでの使用を検討してます。
情報で頂いたものは私のイメージしている物ではないような気がします。
イメージとしてはmp4、mts、mov、wmv、m2v,、m2t,
jpg,png,psd、tiff、wav、mp3などなどのファイルをこのNASのHDMIアウトから
スグにTVに再生されるor表示されるイメージを望んでいます。
仕事のNAS内のファイルなどをすぐ別途にTVモニターに
(マルチ)メディアプレーヤーとして
再生表示出来たら便利だと思ったのですが
そういう概念でもないんでしょうか?
この手の物は、詳しくなくて、、、ちなみに、基本Mac環境です。
一応家庭用のNASはもっていて、軽い書類的なものを中心に今入れています。
かなり長く使ってるので、いつクラッシュするか不安で、更新を考えていたところ
これが速くて、そこそこお安いようですし、HDMIoutが私が思っているような使用方法が
できるなら、便利そうだと思った次第です。ある程度重い動画もいけそうな速度ですし、、、
NAS内のファイルをブラウジングして、HDMIout再生または
表示してくれるもの(対応アプリ)があったらいいのですが
どのアプリがそれなのか?そういうのではないのか?
情報よろしくお願い致します。
書込番号:19534931
0点

『このNASのHDMIアウトから
スグにTVに再生されるor表示されるイメージを望んでいます。』
という用途ですと、Kodi(旧XBMC)では、どうでしょうか?
App Central > All Apps > Media Player > KODI
http://www.asustor.com/apps/app_detail?id=284
App Central > All Apps > Media Player > XBMC
http://www.asustor.com/apps/app_detail?id=255
ASUSTOR、テレビ用アプリASUSTOR Portalおよびアップグレード版AiRemoteを発表
http://www.asustor.com/award/news_detail?id=2978
ASUSTORがKodi 16 Betaを提供。H.265 4Kのマルチメディア再生が可能に。
http://www.asustor.com/news/news_detail?id=10416
NASでも追求された“ASUSらしさ” 2万円台で買えるHDMI付きAtom搭載NAS ASUSTOR「AS202TE」
HDMI接続で利用する
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20150831_717334.html
4K再生もHyper-Transcodeも暗号化にも対応
3万円台で購入できる高性能NAS「ASUSTOR AS3102T」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20160112_737328.html
書込番号:19535032
1点

ありがとうございます。
なんとなく、、イメージつかめて来ました。
やっぱり、自分で試してみるしかないですね。
実用的なメディアプレーヤーとしてつかえなくても、
この機種はコストパフォーマンスがいいので
単なるNASサーバー使用になっても、
惜しくはないかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:19535771
0点

『実用的なメディアプレーヤーとしてつかえなくても、』
Linuxにポーティングされているので、Kodi(旧XBMC)は多くのユーザが利用しているかと思います。
インターネット上で検索すれば多くの情報がヒットするかと思います。
書込番号:19536007
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
自室のレグザ32R1へ出力。 |
Kodi(旧XBMC)起動直後の画面。日本語を表示させるためベータ版を使用 |
リモコンアプリ「AiRemote」の画面 |
Kodiで4K動画を再生。最初もたついたが、意外とスムース |
>K_wingさん
参考になるか分かりませんが、ネットワークメディアプレイヤー(NMP)としてのKodi(XBMC)の使用感を書いておきます。
インストール自体はNASの管理画面からKodiを選択すると必要なコンポーネントと同時にインストールされます。なお、私がインストールした当時のバージョンは日本語表示が出来なかったので、ベータ版を使用しました。
本体のHDMI出力と映像を写す機器のHDMI入力をケーブルにつなげます。自室やオフィスでの利用なら液晶テレビになると思います。なお、最初に映る画面(=起動するアプリケーション)はNASの設定画面で変更できるので、最初からKodiを起動することも可能です。
操作は「USB接続のキーボードやマウス」か「別売りの専用リモコン」か「スマホアプリ(AiRemote)」のいずれかを使います。お手軽に使うにはスマホアプリが一番ですが、操作が少々難しいので常用するなら専用リモコンをお勧めします。
主要なファイルフォーマットやコーデックの動画は一通り再生できるようです。試しにYoutubeにもアップされているPerfumeのPV「DISPLAY」の4K動画を再生してみました。最初もたつきましたがその後はスムースに再生されました。ここはCPUにCeleronを使用している恩恵を受けていると考えられます。
※注:上記の動画は「Panasonic 4K Channel」にアップされています。
設定→画質で「2160p(4K)」に変更すると実際の4K動画が再生されます。
PCの構成によっては動画の再生がうまくいかない場合があります。
私の個人的な感想は、「専用リモコンを使えば常用できる」と思いますが、一般的なNMPと比べるとインターフェイスが複雑な作りと感じました。しかし、NMPを持っていないのであればKodiを利用する価値は十分あります。LsLoverさんの仰っている通り、ネットで探せばより詳しい情報がヒットすると思いますので検討してみて下さい。
書込番号:19550079
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





