NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音 (ジジジジ)

2025/06/12 11:53(3ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

スレ主 sou255さん
クチコミ投稿数:3件

今日初めて電源を入れました
ファンから空気を排気する音(スウウウウ)以外の、導線が揺れてるような「ジジジジ」という音がするのですがこれは仕様なのでしょうか?

書込番号:26207858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/12 13:42(3ヶ月以上前)

>sou255さん

>導線が揺れてるような「ジジジジ」という音がするのですがこれは仕様なのでしょうか?

DS220jのファンも「ジジジジ」という音してました。
人によっては気にしない程度の場合もありますし、個体差もあると思います。
壁から近い場所に設置している場合は、壁からの反響によって耳に入ってしまう事もありますので設置場所なども検討してみてください。
製品の箱に国内代理店のシール、もしくは中に案内の紙が入ってると思いますので、気になるのでしたらサポートに相談してみてください。

たぶんDCファンの回路の問題と思います。以前本体から取り外して単体で確認してみましたが変わりませんでした。
なお、サポートの許可なく取り外すと保証が無くなると思いますので、ご注意ください。
(私は自己責任で別のファンに交換済みなので…)

書込番号:26207922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2025/06/12 13:46(3ヶ月以上前)

ファンの音色が仕様に含まれることはないですね。

書込番号:26207927

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:1件

写真一覧での非表示の機能や手順がないか教えていただけませんでしょうか。

GoogleフォトからSynology nasに切り替えをしました。
主にスマホの動画、写真の保管の用途で利用しています。

一部写真については家族で共有して編集、削除などするため、
共有フォルダと個人フォルダを使い分けしています。
旅行などのイベントごとに手動でアルバム作成し、写真を分類しています。
すべての写真はなんらかのアルバムに追加するようにしています。

具体的な手順は以下です。
・スマホのSynology photosにて、撮影した写真は自動で個人フォルダへ
アップロード
・家族に共有しない写真は個人フォルダにてアルバム作成し対象の写真
をアルバムに追加
・家族に共有する写真は個人フォルダから共有フォルダへ移動
・その後、共有フォルダにてアルバム作成し対象の写真をアルバムに追加

上記の手順ですとアルバムに追加した写真が写真一覧に表示され続ける
ため、アルバムに追加したかどうかが分かりにくく不便です。
Googleフォトではアーカイブという機能があり、アーカイブした写真は
写真一覧から非表示になるため、アルバムに追加した後にそれらの写真を
アーカイブするようにすれば、どの写真をアルバムに追加していないかが
分かりやすいです。

Synology photosのフォルダ分けで、アルバム追加済写真はアルバム追加済
フォルダに移動することも考えましたが、フォルダを移動しても
写真一覧には表示されるのと、フォルダのビューでは写真をアルバムに
追加する際に日付一括選択ができずに不便です。

Synology photosでもGoogleフォトのアーカイブのように写真一覧から
非表示にすることができれば良いのですが、その手順や方法をご存知の
方がいらっしゃましたら、教えていただければと思います。

書込番号:26207811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルが存在しないのに、宛先には既に

2025/06/11 13:31(3ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS6400DN0404

スレ主 YUKO0918さん
クチコミ投稿数:4件

パソコンからNASにファイルをコピーすると 何もないフォルダにコピーしているのに 既にファイルが存在しているメッセージが表示され
そのまま続行してもアクセス権が無いと表示されます。

キャンセル後は 容量が0KBのファイルがコピーされています(もちろん読み込めません)

問題無くコピーできるパソコンもある事からパソコンの設定の可能性が高いとは思いますが、もし解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26207009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/06/11 18:16(3ヶ月以上前)

昔のことなので、どう対処したか忘れましたが。

バッファロー初代NASで、フォルダー名やファイル名に
@Aのような丸囲い数字が含まれるていると、転送
できても表示されませんでした。
丸囲い数字を使わないようにして問題解決しまたが、
転送済みをどうやって削除したか覚えていません。

今時のNASはこんなことないと思いますが。

書込番号:26207248

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKO0918さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/12 18:53(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。

〇に数字等は使っていません。

単純に TEST と半角英語のフォルダでも 症状が発生しております。

書込番号:26208152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/06/14 07:31(3ヶ月以上前)

症状は、不特定に発生するのですか?
複数のパソコンで発生しますか?

そうなら、症状的にNAS自体の問題になります。
購入店の初期不良対応期間内なら、初期不良対応依頼を。
期間外の場合は、購入店を通じて修理依頼を。

書込番号:26209450

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2025/06/14 11:37(3ヶ月以上前)

実機を所有しておりませんので、参考程度の情報となります。


[samba-jp:23118] Re: 「宛先には既に...ファイルが存在します」
0. 現象
 WindowsからSambaのサーバにファイルをコピーする際、コピー先となるファ
イルはコピー前に実際には存在しないのに、既に存在するという警告のダイア
ログが出ることがあります。
 キャンセルするとサイズが0バイトのファイルが残るのですが、これはダイ
アログが出た時点でできています。

1. 発生条件
- Sambaで公開しているディレクトリが、拡張属性をサポートしていないFSにある
- ea support = yes (デフォルト)

http://cgi.samba.gr.jp/mailman/archives/samba-jp/2020-November/004380.html

機種は異なりますが、[ 書込番号:25898012 ]は、参考になりませんか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083453/SortID=25897606/#25898012

TS6400DN2404は、「CPUにIntel C3538 クアッドコアプロセッサーを採用」しているようです。
また、フォーマット形式は、btrfsとなるようです。


TS6400DN2404

2.1GHzクアッドコアCPU搭載
CPUにIntel C3538 クアッドコアプロセッサーを採用し、さらなる高速化を実現。オフィスの情報共有スピードを引き上げるハイパフォーマンスモデルです。

https://www.buffalo.jp/product/detail/ts6400dn2404.html

TS6400DN2404のファームウェアは、Ver.6.18を適用されているのでしょうか?


TeraStation 6000シリーズ ファームウェア アップデーター (Windows)
最新バージョン
TeraStation 6000シリーズ ファームウェア アップデーター (Windows) Ver.6.18

https://www.buffalo.jp/product/detail/software/ts6400dn2404.html


ユーザーマニュアル
ドライブをフォーマットする
3 フォーマットするドライブまたはRAIDアレイを選択し、[ドライブフォーマット]をクリックする
※:画像内のRAIDアレイ1のフォーマット形式はbtrfsと記載されています。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021645-20.pdf

XFSとbtrfsの両方で、Extended Attributes (EA) がサポートされているようです。

TeraStation 6000シリーズのsamba4.3がインストールされているようですが、smb.conf内に"ea support = yes"定義されているかは確認でしませんでした。


samba_4.3.13.orig.tar.gz(20,590,334Bytes)
samba_4.3.13-107buub9.debian.tar.gz(352,952Bytes)

https://opensource.buffalo.jp/ts6000-536.html

書込番号:26209637

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKO0918さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/19 09:21(3ヶ月以上前)

猫猫にゃーご様 ありがとうございます。

現在2台のパソコンを繋げているのですが 1台のパソコンからのコピー時に症状が発生しております。

症状が出ているパソコンがメインで使っているパソコンなので困ってしまっております。

正常にコピーできるパソコンもあることからパソコン側の設定の問題だと思うのですが、どうすれば正常にコピーできるのか
分からない状態です。

書込番号:26214313

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2025/06/19 09:57(3ヶ月以上前)


正常にコピーできるパソコンもあることからパソコン側の設定の問題だと思うのですが、どうすれば正常にコピーできるのか


パソコン側に関する情報が投稿されていない状況では、コメントしにくい状況と思うのですが...。

それぞれのWindows PCでPowerShellを管理者権限で実行して、Get-SmbConnectionの表示結果(Dialect)に差異はあるのでしょうか?

PS C:\Windows\System32> Get-SmbConnection

それぞれのWindows PCのOSは何を使用されているのでしょうか?

書込番号:26214338

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKO0918さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/24 11:46(3ヶ月以上前)

>LsLoverさん ありがとうございます。


>機種は異なりますが、[ 書込番号:25898012 ]は、参考になりませんか?

 こちらも確認させて頂いていたのですが、解決には至っていないようでした。


>TS6400DN2404のファームウェアは、Ver.6.18を適用されているのでしょうか?

 はい、最新のファームウェアとなっております。



書込番号:26219027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPV6では使えません

2025/06/10 13:53(3ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0301

クチコミ投稿数:1件 LinkStation LS710D0301のオーナーLinkStation LS710D0301の満足度1

Webアクセスができないため、サポートに連絡したところ、ipv6では利用できないとのこと。
そんな製品あるんだ、との驚き。
(IODATAはどうかと思い連絡したところ、『弊社製品は、基本的にIPV6対応です』と、何を言ってるんだ?!くらいの雰囲気で回答されました。)

商品ページにしっかり記載して欲しかった。

書込番号:26206036

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/06/10 13:59(3ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/index.html?Chapter6&h_class=h3anc4#h3anc4
>本製品でWebアクセス機能を稼動する内部ポート番号を設定します。通常は、出荷時設定(9000)のまま使用
>してください。
IPv6の場合、プロバイダーの事情でポートを開くことができない場合が多いです。
プロバイダー側の仕様も調べてみましょう。

書込番号:26206042

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2025/06/11 09:37(3ヶ月以上前)

参考程度の情報となりますが...。


(IODATAはどうかと思い連絡したところ、『弊社製品は、基本的にIPV6対応です』と、何を言ってるんだ?!くらいの雰囲気で回答されました。)


I-O DATAのQ&Aでは「IPv6通信のみ提供されている種別の場合、外出先からアクセスすることはできません。」と記載されています。


Q 【LAN DISK】IPv6回線契約で外出先からアクセスすることはできますか?(Remote Link Files/LAN DISK CONNECT)
A Remote Link Files アプリまたはLAN DISK CONNECTアプリを利用して外出先からLAN DISKにアクセスする際、LAN DISKが接続しているインターネットの契約が「IPv6 IPoE」など、IPv6通信のみ提供されている種別の場合、外出先からアクセスすることはできません。

ただし、IPv4通信も提供されているIPv6契約回線をご利用の場合は外出先からアクセスすることができます。

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31069.htm

LAN内でもIPv6では、「検索・アクセスには対応しておりません。」と記載されています。


ランディスクにアクセスする >
Windowsでアクセスする
3.アクセスするランディスクをダブルクリックする
※ IPv6による検索・アクセスには対応しておりません。

https://www.iodata.jp/lib/manual/landiskconnect/index.html?lsrc=emanu_hdl#p3_1_winLcl

ビジネスNAS「LAN DISK XR」では、IPv6に対応しているようです。


アイ・オーのビジネスNAS「LAN DISK XR」、Dropbox連携とIPv6に対応

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/514147.html

書込番号:26206803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

homeフォルダについての質問です

2025/06/09 16:24(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 松BBBさん
クチコミ投稿数:2件

素人質問ですみません。
DS220jを一人で使っているのですが、homeフォルダとhomesフォルダは全く同じものが保存されているという認識で合っているでしょうか?
そうだとすると2倍容量を使っているということでしょうか?

書込番号:26205112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/09 16:55(4ヶ月以上前)

>松BBBさん

homeはhomes共有フォルダの中のユーザーアカウント名のフォルダと同じになります。
例えば「taku」というユーザーの場合は
home = homes/taku
となります。

実際にはhomeというフォルダは存在しません。Samba(SMBファイル共有)などのソフト側で共有フォルダー名をhomeとして表示しているにすぎません。
デフォルトの設定ではhomesフォルダは管理者でない一般ユーザーでは表示されないようになっています。

homesが実際に保存されているパスは「/volume1/homes」などになります。(FileStationでプロパティをみてください。)
ですので、homes/[ユーザー名]とhomeで2重に容量を取られる事はありません。

書込番号:26205140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 松BBBさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/09 16:57(4ヶ月以上前)

わかりやすい回答をありがとうございます!
すっきりしました!

書込番号:26205147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵ドライブはWD10EFRXですね

2025/06/08 04:50(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK Z HDL4-Z19SATA-4/U

クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

https://kakaku.com/item/K0000401034/

枯れて安定してるドライブです。

書込番号:26203528

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/08 12:19(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

こんにちは〜。
それ使うのかわかりませんが、ラベルの表記は「NASware3.0」ですか?
ファームウェアのバージョンはCrystalDiskInfoなどで見ておいた方が良いかもしれません。
実際に何種類あるか知らないのですが、3Tか4TかでS.M.A.R.T.のテストが終わらないみたいな不具合あったみたいですので。
1TBは大丈夫なのかもしれませんが、82.00A82が最新なのかな?

杞憂かもしれませんが、ちょっと気になりましたので。

書込番号:26203826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/08 16:18(4ヶ月以上前)

>たく0220さん
ラベルの表記は「NASware3.0」で間違いございやせん。

書込番号:26204040

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング