NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3日で逝った

2003/12/09 00:38(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN

スレ主 mo123moさん

pc-s**で購入。3日で音をたてて逝った。初期不良で交換してもらったが、対応悪し。もうpcから買わない。いろいろHD使ったけど3日で逝ったのは初めて。

書込番号:2211134

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/09 10:11(1年以上前)

0日で死亡した事があります。
初期不良の場合は、しょうがないと思ってます。

書込番号:2211906

ナイスクチコミ!0


みふぃ(ザ☆本物)さん

2004/01/09 22:06(1年以上前)

そんなこともあるさ

書込番号:2325036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/12/07 14:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 メル君さん

本日、HD80−LAN購入しました
なんと、¥13800+TAXで(^^;;;;
すごく安くないですか特価価格より約¥6000もDOWN
購入場所は、イ○ン成○店です。
まだ、20台位はありましたよ(12−7AM10時頃)
今、XPとの接続試しているのですが繋がっていません
ノートン20004セキュリーティーが邪魔しているのかな?
ファイアーオールは解除してありますが・・・
うむ・・・・・・・

購入希望の方で、近い方は、お早めに行った方がいいですよ

書込番号:2205045

ナイスクチコミ!0


返信する
きい君さん

2003/12/07 17:05(1年以上前)

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/d28195a3.pdf
で「セキュリティーは解除して下さい。」と出ていたはず・・・

書込番号:2205593

ナイスクチコミ!0


スレ主 メル君さん

2003/12/07 17:49(1年以上前)

自己レスです。
きい君さんありがとうございます

あれから、ノートンセキュリティーの設定変えましたら
できました

いろいろファイルのコピーを試しているのだが
思ったより遅いかも・・・
まっ、わけあって内部にHDD増設できないので
とっても、お買い得の物買ったと自負しております

書込番号:2205758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外からアクセスしたい。

2003/12/06 22:36(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

クチコミ投稿数:164件

本機(HD-H120LANですが)をルータの下に置いて家庭内でLAN環境を構築して快適に使用しております。さて、会社等の外部のLAN環境から、ルータを経由して本機にアクセスするにはどうしたらよいでしょうか? ルータ下のWindowsXP(Professional)マシンにリモートアクセスしてそのPC経由でないとダメでしょうか? ダイレクトにアクセスする方法等がありましたら、ご教示下さい。

−以上−

書込番号:2202767

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/06 22:58(1年以上前)

会社からということでしたら、まず会社のLANが社外のLANにアクセスできるように許可してもらえるか会社の管理者に確認してください。
この許可が出ない場合できません。許可してもらえるなら管理者に援助してもらってください。多分できると思います。

書込番号:2202871

ナイスクチコミ!0


LAN太郎さん

2003/12/07 00:21(1年以上前)

自宅にあるHD-H120LANを会社のパソコンから
外付けのハードディスクのように使いたいという
ことでしたらshomyoさんもおっしゃっているように
会社の許可は得られないでしょう。ファイアウオール
やウィルスの問題など心配の種はつきません。
私は以下の方法をお勧めします。
http://www.b-sol.jp/domobile/index.htm
家庭内のルーターの下に置いたパソコンに
エージェントプログラムをインストールし
サービスセンターを通じてアクセスできる
ようになります。アクセス側はホームページが
見れる環境なら問題ないので会社からでも
OKだと思います。無料使用期間がありますので
一度試して見られてはいかがですか!
反応速度を重視する場合は、少しサービス料は
高いですが
https://www.anywheremobile.ne.jp/ 
もお勧めです。こちらはXPのリモートコントロール
機能そのものを利用できるので、まるで自宅でPCの
前に座って操作しているような反応速度です。

書込番号:2203259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2003/12/14 16:01(1年以上前)

shomyoさん、LAN太郎さん、

掲題の件、ご教示戴きありがとうございます(本掲示板をしばらく見ていなかったので、お礼が遅れて申し訳有りません)。特にLAN太郎さんよりご紹介戴きましたリモートコントロールの方法は利用できそうなので、試してみます。ありがとうございました。

−以上−

書込番号:2230539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2003/12/05 23:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

この機種ってHDDの換装はできるのでしょうか。

書込番号:2199460

ナイスクチコミ!0


返信する
つん@さん

2004/01/09 02:23(1年以上前)

メルコ製のLAN接続HDDは換装できると雑誌に書いてありました。この商品も可能だと思いますが販売されている要領以上のHDDだと認識しない可能性もありますね。

書込番号:2322634

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2004/01/18 11:10(1年以上前)


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:43(1年以上前)

HDL-120Uを昨日購入したものです。すごいサイトですね。孫悟空Jr.さんありがとうございました。

書込番号:2772482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチパスC70での印刷が出来ない

2003/12/05 14:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN

スレ主 マジマジさん

WIN2000上で事務所内でハブを使い3台のPCで、共有しています。
複合機のCANON C70を今までは1台のPCにつなぎ使用していましたが
そのPCに電源が入って居なければ使えず(当たり前でスミマセン)
複合機能はPC上からホトンド使用しないので、思い切って
せっかく付いているプリンタサーバー機能を使おうと思い、接続設定を
して見ましたが何分たってもプリントできない状態です。
そこで皆さまから何かアドバイスを頂けないかと思い書き込ませて戴きました。
よろしくお願いします

書込番号:2197946

ナイスクチコミ!0


返信する
LAN太郎さん

2003/12/05 15:12(1年以上前)

1818661のメッセージでこびんさんに教えていただいたのを
私なりにまとめてみました。
 
1.マイネットワークのプロパティでネットワークコンポーネントを
選択して(XPの場合は詳細設定の中にあります)
「そのほかのネットワークファイルと印刷サービス」を
インストールする
2.プリンターの追加でローカルプリンターを選択して、ポート選択で
新しいポートの追加をチェック、種類は「LPR Port」
アドレスは「192.168.1.150」(HD-H120LANに割り付けたアドレス)
プリンター名は「lp」(LPの小文字)
*次にプリンターの追加をする場合は、同じポートを選択してください
3.プリンター機種名を選択して完了
 
私はEPSONのCC-550L複合機を使っていますが、プリンター機能のみは
3台のパソコンから自由に使えています。

書込番号:2197994

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジマジさん

2003/12/05 18:20(1年以上前)

早速ありがとうございます。
今度参考にさせて頂き試してみます。

説明書にはそのような技書かれてないですけど・・・?
説明書通りでは使えないと言う事ですね?

書込番号:2198392

ナイスクチコミ!0


LAN太郎さん

2003/12/06 09:01(1年以上前)

>説明書通りでは使えないと言う事ですね?

説明書通りでは、確か印刷開始が遅いというような書き込みが
あったと思います。その辺の経緯はH120LAN及びH160LANの
掲示板に大量にUPされていますので、読み返して見られることを
お勧めします。

書込番号:2200384

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジマジさん

2003/12/06 13:10(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
こちらで遅いと書かれていたのを読み、5分たっても印刷されなかったもので・・・!
何かがおかしいのだとは思いますが???

書込番号:2201011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまどき前期型

2003/12/04 22:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 弱肉強食さん

今年10月にこの機種をネットで購入し、静音で気に入っておりました。
そして、本日2台目をヤ○ダで購入、ネットより5千円高でしたが、
久々の休暇でデータ整理をしたかったため承知の上で購入しました。
いざ、設置してみるとプーンという爆音が、なに前期型か、
よく見るとファームウェアは1.0パネルの文字はグレー
出荷伝票には2003年1月13日の日付が。
ちなみに、最初に購入したのはファームウェアは2.0パネルの
色はブルーでした。
今時、前期型を買わされるなんて、鬱です。
交換か返品してくれないかな、無理だよな。



書込番号:2196021

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/04 23:17(1年以上前)

ネットで現物を見ることができずに買ってしまった。
というならご同情申し上げますが、
購入時や開封前に確認できる店頭購入でやってしまったということは半分は自爆では?
恥をさらして笑いを取るつもりの書き込みならわからないでもない・・かな?

書込番号:2196193

ナイスクチコミ!0


七紙産さん

2003/12/05 20:51(1年以上前)

現物を見て買う場合
前期か後期か調べる方法ってあるのでしょうか?

書込番号:2198788

ナイスクチコミ!0


スレ主 弱肉強食さん

2003/12/05 22:30(1年以上前)

ハハハ、恥さらしですか。きついこと言いますなぁ。まぁ、自分でも勉強不足だったと後悔してますが。
しかし前期型は噂どおりうるさいですね。後期型と一緒に使っているのでその違いがわかります。ドライブはどちらも赤角だったのでWDだと思います。
ちなみに両者の違いは、パネルの文字がグレーとブルー。
赤角シール一枚と赤角&青丸シール。某量販店では出庫伝票が張ってあるのでその日付に注意。
外見での違いは青丸シールだけですね。某量販店では在庫カードで買うのでレジで現物を確認するしかないです。ご参考になれば。

書込番号:2199119

ナイスクチコミ!0


気持ちわかるさん

2003/12/09 21:57(1年以上前)

ヤ●ダ電気の表示はおかしいですよ。 もし自分と同じ状況のものを見たら返品可能かもしれないですね。 近くのヤ●ダのディスプレイに展示してあるのは最新型なんだけど、置いてあるものは旧型だけだった。 あれじゃ、誰だって間違って買っちまってもしょうがないと思った。
弱肉強食 さん も自分が見たのと同じじゃないのかな? 文面を見てそう思ったんだけど。。。 どうでしょう?

書込番号:2213834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング