NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

登録可能なユーザって?

2003/07/07 19:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN

スレ主 hatenananoさん

これ買いました!で、接続してみてこれから各PCで接続開始予定なのですが。
マニュアルに登録可能なユーザは最大16人とか書いてあるのですが。
これって、ネットワークドライブの割付が16人までということなんでしょうかね?
25人くらいで使おうと思ってるのですが・・・・
皆さんは何人くらいで使ってます?

書込番号:1738239

ナイスクチコミ!0


返信する
drollyさん

2003/07/08 22:39(1年以上前)

会社のLANに接続して11人で使っています。
共通に使うフォーマットなどを入れて重宝しております。
PCはすべてWindowsです。
ご参考になれば…

書込番号:1742237

ナイスクチコミ!0


hiro.bbさん

2003/07/09 07:37(1年以上前)

新しいファームウェアで登録可能なユーザー数が
48人に増えていますので問題なく使用できると
思いますが!?

書込番号:1743389

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatenananoさん

2003/07/09 20:31(1年以上前)

>hiro.bbさん
ありがとうございました。
早速ダウンロードしました。
メーカのHPはあなどれないですね。
よーくチェックすることにします。

書込番号:1744763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線ハードディスクについて

2003/07/07 04:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 むせんさん

このホームページでの説明書を見るとAirStationと併用すると無線ハードディスクとして利用できるようなことが書いてありますが、他のメーカーの無線LAN対応ルーターに接続しているか方はいらっしゃいますか?特別な仕様のようではないので他のメーカーの無線LANルーターと接続できるとは思っているのですが・・。

書込番号:1736916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/07/07 09:34(1年以上前)

HD-80LANをNECの無線ルータと組み合わせて使ってます。
LANで繋げるものなら、何とでも組み合わせられますよ・・・

書込番号:1737181

ナイスクチコミ!0


スレ主 むせんさん

2003/07/07 15:52(1年以上前)

そうですよね。ありがとうございます。

書込番号:1737821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ、使えます。

2003/07/06 08:30(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

クチコミ投稿数:276件

ディスクトップとnotePC環境なんですが便利です。

今まではファイルを共有する場合、両方の機械の電源が入っている必要が
あったんですが、いつでもデータ―を使える様になりました。特にHDDがピンチ
なnotePCだと、無線Lanにして接続すると、HDDが増設されたみたいな使用感。

速度:まずまずです。遅い感じはしません。
音:ほんとに静かです。HDD動作中でもほとんど無音。
  データ―書き込み時に「どこ、どこ」って音がします。
プリンター:ちゃんと動作するんですが、双方向じゃないんで、プリンターの
      ステータスを取得できないのは残念。

家庭やオフィスで複数のユーザーでPCを使ってる人に、特にお勧めですね。

書込番号:1733855

ナイスクチコミ!0


返信する
700系のぞみさん

2003/07/19 11:07(1年以上前)

今度、これを購入しとうと検討中です。無線ノートPC使用にて、転送速度が11Mbpsの為、転送時はUSB2.0の方を使って転送した法が速いと考えてますが、直接PCを繋いで使えるでしょうか?

書込番号:1775068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーリング

2003/07/06 03:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 おたずねさん

はじめまして。

おたずねします。

HD-120LANは、クライアントパソコンもしくは他のNASなど特定の場所にあるデータを自動かつ定期的にバックアップすることは出来ますでしょうか?。
パソコン側で何かしらのバックアップソフトを常駐させれば可能なのは分かりますが、HD-120LAN側が主体的にデータをバックアップすることは可能でしょうか?

書込番号:1733622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/07/07 14:19(1年以上前)

残念ながら出来ません(>_<)

書込番号:1737705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複合機は?

2003/07/04 08:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN

スレ主 bailameさん

複合機は使えるんですかねえ?CANON PIXUS MP730の購入を考えているんですがスキャナ等の双方向に使えるのなら 専用プリントサーバを買うよりはHDDがついて便利で割安ですよねえ。

書込番号:1727285

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro.bbさん

2003/07/05 16:04(1年以上前)

プリンター機能以外は使用できないと
書いてあります。

書込番号:1731397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使えない

2003/07/04 00:10(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 Macメインさん

簡易なファイルサーバ、プリントサーバ「のような」使い方ができると信じて購入しましたが、使えません。うちは、Mac OS Xが3台にXPが1台という世間とは逆のシェア。LinkStationファームウェアも最新、OSも最新にしてありますが、簡単なファイルコピーでもエラーが出まくり、削除もエラー、1ファイルずつやればなんとか可能。今更ファイル名称をDOS時代のように半角英数に全部直せというのか。プリンタもMacからは、PSプリンタかEPSONのLPシリーズか、どちらかのみ可というありさま。スリープ指定すりゃ、午前2時から8時までの設定でも午後11時に眠りやがる。たしかに安いけど、完成度低すぎ。と、高い学習費用を支払って勉強させてもらいました。明日外します。

書込番号:1726549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Macメインさん

2003/07/04 00:26(1年以上前)

自己レスです。
使えないというのは、Macメインの環境での評価です。Winではちゃんと使えているようです(当方はWinが複数ないのでこの製品を使う意味はない)。Macユーザーは、パッケージのOS対応にはまどわされないように。

書込番号:1726609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/04 00:43(1年以上前)

そんなにだめですかぁ。IEEE1394のがいいかな

書込番号:1726655

ナイスクチコミ!0


漱抱サイクスさん

2003/07/05 01:32(1年以上前)

僕は両方OSXで使えてますよー。サンバやめてAPPLETALKにしたらバッチリでした。プリンタ使えないのは常識なので使ってないです。時間はタイマー合わし直したほうがいいのでは?せっかく買ったんですからー。個人的には超便利です。静かだし

書込番号:1729806

ナイスクチコミ!0


MacUserさん
クチコミ投稿数:79件

2003/07/09 14:46(1年以上前)

MacOSX 10.1.5 で使おうとしましたが、まともにコピーできません。
サイクスさん本当に使えてますか。フォルダごとバックアップを取ろうと
すると一見コピーできてるように見えても中身が別のファイルになってたり
します。

書込番号:1744007

ナイスクチコミ!0


ハクションさん

2003/07/11 15:11(1年以上前)

ファームがアップされていますけど、それでもだめなんでしょうかね?
MACで駄目な方のファーム版数が知りたいですね。

書込番号:1749888

ナイスクチコミ!0


みっきー(^^)vさん

2003/07/21 11:06(1年以上前)

Mac OS X(10.2.6)の環境であれば、ファームウェアのバージョンアップ(1.20β)により、複数のファイルコピーが可能になりましたよ。

書込番号:1781679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング