
このページのスレッド一覧(全10907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月17日 08:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月31日 08:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月27日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月25日 14:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月23日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2


SW HUBを使用していますが、100M 全二重で接続すると
遅くて使い物になりません。10M 全二重だとつかえるのですが?
サポートに問い合わせをしましたが IO製のHUBでないと接続
は保障しないといわれました。
M社のものはまったく問題なくつかえるのですが!
ちなみにSW HUBはM社のものです。
P社のルータのHUBにつないだときはまったくネゴシエーション
がNGだったような感じです。
どっかに接続 HUBの相性表みたいなものありませんか?
0点


2003/06/05 13:05(1年以上前)
同じくM社のSW HUB使用してます。
確かに100M全二重だと遅いのでSW HUBをAUTOにすると100M全二重で繋がります。
なんか不思議??。
書込番号:1642332
0点


2003/08/17 08:32(1年以上前)
個人的な予想ですが、オートネゴシエーションが失敗して10M半二重になっているようですね・・・。
ハブの設定を100M全二重固定にできないでしょうか?
書込番号:1862707
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


昨日、HD-120LANを買ったのですが、私Macしか持っておらず
簡単セットアップは職場のWin機を借りて行いました。
ただ、Mac OS 9.1では使用できるのですが、Mac OS X 10.2.6
では使用できません。確かに箱には10.2.3まで使用可能と書いて
あるので10.2.6が使えないと言うのは分かるのですが、普通
あの箱の説明書きを見たら最新のヴァージョンでも使えると
考えると思うのですが、私の勝手な思いこみなのでしょうか?
それはそれとして、なんとか10.2.6でHD-120LANを認識させる
方法は無いものでしょうか?
0点


2003/05/30 01:28(1年以上前)
最新OSに対応しているなら(特に欧米の企業なら)
”対応済”と明示します。そー考えると、対応していないのは当たり前。
仕方がないので以下のURLをたずねて、対応予定があるかどうかの
メールでも送っては?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-lan/
書込番号:1621944
0点

アルカムさんに1票
対応してるって書いてないもので動かしたのに怒られても・・・・
書込番号:1621960
0点



2003/05/31 08:21(1年以上前)
とりあえず、ファームウェアを1.12にしてHDDを初期化しました。
それが原因かわかりませんが、OSX10.2.6でマウントできるようになりました。
が99%「"○ ○ ○"を"□ □ □"にコピー中 予期しないエラーが起きたため、
操作を完了できませんでした。(エラーコード-50)」とでてまともに使えません。
とても低い確率でエラーが出ず操作が完了できることもある。
やはりOSX10.2.6に対応していないという事でだめなんでしょうかね。
書込番号:1625357
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2


XPでは認識しない。
Win2000では ネットワークドライブ接続でIPで認識しましたが、同じようにXpでは全く認識しません。
マニュアルとおり下のですがそれでも駄目。
Pingでは認識してます。
おまけに IOのメールにてQA出しましたが(2ヵ月半)全く変に無しです。
今 完全にどうして言いか とまってます。
教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/05/27 22:07(1年以上前)
うちでは2台とも認識していますよ。
とりあえず、教えてもらいたいのなら
ネットワーク機器・構成を示したほうがよいと思いますよ。
私が力になれるとは思いませんが。
ぱっと思い浮かべるのはXPにファイアーウォールソフトが
入ってるとか、XPのワークグループ名が間違えているとかですね。
http://IPアドレス(初期設定のままなら192.168.0.200でしたね)
でXPからは環境設定画面につながらないのでしょうか
書込番号:1615387
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


えーっと 熊本の国体道路のヤマダ電機で この商品を見てたのですが
標準価格36500円となってたので
「今の販売価格って33000円では?」聞いたのですが
標準価格は販売当初の価格を言い
定価が変わっても 値付け 36500円を基準とするといわれました
本当なんでしょうか??
ちなみに売値が27000円台・・ 高・・・
0点


2003/05/25 14:22(1年以上前)
不当表示かどうかは、裁判で係争するとして.....
売る気の無い店では誰も買わないから気にすることもないでしょう。
また、買う気も無いのに(その値段で高、とか)そのように「親切」に
店に教えてあげたところで「大きなお世話」くらいにしかとられないでしょう。
書込番号:1607899
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN



もうちど差しなおしてみたら?
また、窓の手などのソフトでドライブが表示されないように消してるということはないですよね?
書込番号:1602192
0点

LANタイプのものだったか・・・
もう一度設定をしなおしてみたらいかがでしょうか?
書込番号:1602195
0点



2003/05/23 19:21(1年以上前)
電源OFF/ONおよびHDDのフォーマットすべておこないました
またバージョンは1.12にしてあります
書込番号:1602230
0点


2003/05/23 20:21(1年以上前)
マイコンピュータからツール→ネットワークドライブの割り当て
ドライブ文字、フォルダを指定すれば、マイコンピュータに登録される
はずですが。
書込番号:1602365
0点



2003/05/23 22:41(1年以上前)
装置を初期化して再度設定したらなおりました
ありがとうがざいました
書込番号:1602752
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





