NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Ver1.10

2003/03/03 19:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 しいやさん

ファームウエアをVer1.10に変えましたが、
次のことが出来なくなりました。

 1.サブネットマスクが、255.255.255.0意外にすると
   許可されていない範囲の設定と言われてしまい、
   設定できなくなった。

 2.ネットワークコンピュータ上には登録名称で表示されているが、
   ダブルクリックして開くと許可されていないといわれ、フォルダファイ   ル共に見えず、IPにて検索し開くとちゃんとフォルダファイル共に
   みることが出来る。

 以上のようなことが有りました。
 他の方で同様の方は見えますでしょうか。?

書込番号:1358876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しいやさん

2003/03/12 17:15(1年以上前)

自己レス

IP変更用のユーティリティーを使用すればサブネットマスクの変更が
可能になりました。
サブネットが正常になった為、ワークグループから見ても中身が見れる
ようになりました。

でも、WEB上での変更が出来ないところはおかしな仕様ではないかと
感じました。

書込番号:1385898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/03/13 11:42(1年以上前)

WEB設定でサブネットマスクまで変更できてしまったら、逆にセキュリティ上問題じゃないかと思うのですが?
そう思うのは私だけ?
(漠然としていて申し訳ありません・・・)

書込番号:1388269

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん

2003/03/18 11:19(1年以上前)

反論するわけではないですが、
ならばサブネットを変更できるような設定個所を
WEB設定上に無ければいいと思うのですが・・・。

書込番号:1404610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/03 04:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i250G/LAN2

スレ主 DCRVX2000さん

非常に高い買い物になりましたが、その便利さの誘惑に負けて買ってしまいました、導入はややめんどくさいですが、PCを複数台持っている人なら、まずは問題ないと思います、気になるファイル転送速度ですが、ルーターの性能をかなり受けるようです、現状では遅めのルーターを入れていますがFTTH対応機種に近いうち交換するのでまだ本来の性能は出ていないと思います、あくまで参考ですが無線LANルーター経由で有線接続の環境で28GBの転送に3時間ほどかかりました、ご参考までに・・

書込番号:1357356

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/03/03 08:57(1年以上前)

メーカーのページに載っているデータで換算すると、28GBのデータ転送に
要する時間は約80分。
ただ、評価記事によるとデカいファイルの転送は遅くなる傾向ということ
で、実は妥当な線かも...

ルータの交換であんまり速くはならないかもっスね。

(金剛)

書込番号:1357517

ナイスクチコミ!0


taketaketakaさん

2003/04/25 11:40(1年以上前)

ルータっていうかスイッチングハブ部分でしょ?
ルータの外に出すわけではないのだからね

書込番号:1520840

ナイスクチコミ!0


0100000100100110さん

2003/06/22 09:36(1年以上前)

すいませんよければ、無線LANの速度と、設置距離、障害物などがあったのか等を教えてほしいのですが、
正直、無線LANで、有線ほどの速度が出るとは思っていないので、出来れば、有線の接続の速度も知りたいです。
また、無線の接続がキーによるサインインなのか、フィルターによるアクセス制御等などでも速度が変わるようなのでそれも知りたいです。
一つよろしくお願いします

書込番号:1690873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルコピーの容量制限?3

2003/03/02 22:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 そーなんです!!さん

過去の履歴「[1291007]ファイルコピーの容量制限?2」で大容量のファイルは扱えないとの記載がありますが、3月2日現在出荷されている製品についてもこの問題は未解決なままなのでしょうか?

書込番号:1356567

ナイスクチコミ!0


返信する
トラブルマンさん

2003/03/03 12:44(1年以上前)

私がサポセンから受けた対応では、現状では2GB以上のファイルは扱えないので、後日の対応を待つか、または返品してして欲しいとの対応を受けました。結局、返品したのですが、そのときの話では、6月ごろには対応予定(未定)とのことでした。また、今回の不備はホームページでもアナウンスする予定といってましたが、どうなっているんでしょうね。購入前に直接問いあわせることをお奨めします。

書込番号:1357896

ナイスクチコミ!0


スレ主 そーなんです!!さん

2003/03/04 08:36(1年以上前)

6月までかかりますか。意外に対応が遅いですね。
そのときには、ファンによる騒音も解決しているのかな?
とりあえず、6月までは待てないんでIOさんの製品にします。

書込番号:1360761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンサイレンサーで少しまし

2003/03/02 11:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 こびんさん

騒音ですが簡易ファンサイレンサーを付けたところ少しましになりました。ファン交換をする勇気はないのでこれでしのぎます。

書込番号:1354510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/03/03 10:13(1年以上前)

どちらの製品を取り付けられたのか、参考までにお教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1357625

ナイスクチコミ!0


ならさんさん

2003/03/03 21:00(1年以上前)

こびんさん教えてください。
ファンの音には困っています、どちらのメーカーの商品化教えてください。お願いします。

書込番号:1359103

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびんさん

2003/03/05 18:51(1年以上前)

ヨドバシカメラ町田店のPC部品コーナーにありました。包装を捨ててしまってメーカが不明です。全体がスポンジのような素材です。短い円筒形で直径6センチ。両面テープで止めます。4センチのファンの上にかぶせるので不格好です。絶大な効果はありません。PC起動中でもこのHDDの音の方がすごかったのがPC並みになるだけです。PCは特に静音タイプの工夫はしていない自作ものです。

書込番号:1364970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実売価格

2003/03/02 09:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2

スレ主 Linux使いさん

開封してみたら、LANアダプタとHDDが入っていましたが
別々に購入した方がもしかしたら安かったりして・・・

書込番号:1354266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快調です

2003/03/01 14:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 DAVEさん

ネット通販で発注後に、ここでかなりファンがうるさいということでしたので不安でしたが、昨日荷が着いたのでさっそくセットアップしてみたところ静かとはいえないまでも、うるさくはないという感じでした。
MacとWinが混在する家庭内LANで使用しています(OSは、Mac OS 10.2.4とWin XP)。Winから認識したドライブは、NFSでした。また、Macから認識する場合、cfs://でやるとWinとの共有ホルダであるshareしか認識せず、この場合、日本語のホルダは文字化けします。afs://で接続するとMac専用ホルダshare-macと前述のshare両方を認識します。share-macの中の日本語ホルダは文字化けしません。さらに、DAVEをインストールしたMacからは、shareの中の日本語ホルダも文字化けしませんので、非常に便利です。

書込番号:1351611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング