NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10904スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN上で複数アクセスは可能?

2003/02/12 19:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 チョロくんさん

初めまして。現在、HD-80LANを購入予定です。最後の決め手としては
複数のPCから同じファイルを同時にアクセスが可能かどうかです。
既に御使用されている方々ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:1302344

ナイスクチコミ!0


返信する
Turbo8使いさん

2003/02/12 19:12(1年以上前)

LANで共有し、ネットワークドライブとなりますから複数のPCからアクセス可能です。

書込番号:1302372

ナイスクチコミ!0


AMD入ってるさん

2003/02/16 21:27(1年以上前)

ACCESSなどのファイルは一人が開いていると他のユーザーは開くのは不可能ではないでしょうか。これはNASに限った事ではないかと…。

書込番号:1314421

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョロくんさん

2003/02/20 12:52(1年以上前)

回答ありがとうございました。早速購入しようと思います。
あとは音だけ気になっているのは事実ですが・・・。

書込番号:1324595

ナイスクチコミ!0


でしゃばりくんさん

2003/07/20 03:28(1年以上前)

AMD入ってるさんへ。
適当なこといわないように。
複数のユーザで使えないならDBの意味がないでしょ。

書込番号:1777538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーパスワード

2003/02/10 01:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

この製品のユーザー名はWINのLOGIN名と思いますが
パスワードは無しでも登録できますでしょうか?
IOのは5文字以上でした

書込番号:1293901

ナイスクチコミ!0


返信する
よる2003さん

2003/02/10 06:16(1年以上前)

パスワードなしで外付けのHDDドライブ感覚で使えます。

書込番号:1294130

ナイスクチコミ!0


warrior2さん

2003/02/11 09:16(1年以上前)

パスワードに関して、質問ですが。
IODATA製は、8文字以内の制限がありますが、この製品では8文字以上
で設定できますか?

書込番号:1297570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/09 21:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 ならくんさん

初めまして、今日HD-80LANを購入しました。しかし、エアーステーションに繋がりません。WLAR-L11-LとWL1-CB-G54で使っています。アクセスポイントの4ポートに繋いだんですが、どなたかご指導お願い致します。

書込番号:1292827

ナイスクチコミ!0


返信する
SYKESさん

2003/02/09 22:16(1年以上前)

僕も買ったんですけど、ルータ使用時はつないだらすぐ使えましたよ。配線ハズしてHD-80LANを初期化してから、ケーブルをつないで電源入れてみたら動きませんか?

書込番号:1293058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならくんさん

2003/02/10 21:18(1年以上前)

SYKESさんありがとう。
メルコのサポートに電話したらXPのセキリュティのファイアーオールをはずしたら、繋がりました。ありがとうございました。

書込番号:1295998

ナイスクチコミ!0


午後の昆布茶さん

2003/02/16 12:56(1年以上前)

ならさんこんにちはです。すみません私もならさんと同じ状態のようですXPのどこを設定すればいいのでしょうか?

書込番号:1312894

ナイスクチコミ!0


おるとパパさん

2003/06/05 19:15(1年以上前)

Airstationを使っていて、IPアドレスは正常に割振られていて、ブラウザからも設定画面も表示出来るのに、ドライブが表示されませんでした。
仕方なく、XPのファイアーウォールをオフにしたところ表示されましたが、これはずっとオフのまま使わなければいけないのでしょうか。
無線でのセキュリティを考えると、ちょっと心配なのですが。

書込番号:1643073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音は結構大きいです

2003/02/09 17:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 こびんさん

設定は簡易で外観や大きさ価格も手頃ですがファンの音は結構大きいです。

書込番号:1291997

ナイスクチコミ!0


返信する
アユさんさん

2003/02/11 18:38(1年以上前)

分解してFANの配線を切断しました。非常に静かです。

書込番号:1299155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/02/12 10:04(1年以上前)

ファンの配線を切っちゃったんですか?
放熱に問題はないんでしょうか?
うちも「音が耳障り!」って、カミサンに文句言われてます^_^;
出来ることなら、静音ファンに交換したい・・・

書込番号:1301253

ナイスクチコミ!0


アユさんさん

2003/02/12 19:15(1年以上前)

詳しくはコネクターからピンをはずしました。分解は簡単にできます。
今のところ放熱は問題なしです。

書込番号:1302377

ナイスクチコミ!0


80へえさん

2003/02/13 10:14(1年以上前)

ファンを止めるって驚きでした。このHDDに興味があって購入しようと思ってた矢先に“ファンがうるさい”のカキコをみて躊躇っているところです。
当然自己責任の上での判断及び分解するしかないのでしょうが、ファンを止めたままずっと使用していても大丈夫なのでしょうか??

書込番号:1303932

ナイスクチコミ!0


アユさんさん

2003/02/15 18:47(1年以上前)

FAN停止で4日程使用しましたが、多少熱くなってきたので40mmの静音FANに換装しました。静音型で回転数の低いのを選べばだいぶ静かにまります。

書込番号:1310532

ナイスクチコミ!0


ksugiさん

2003/02/22 14:33(1年以上前)

本日,物が届きました.早速電源を入れてみましたが,半端な音ではありません.SOHOでは使用を躊躇しようと思うくらい最悪です.こんなFAN つけて製品化したものだとあきれるくらい<strong>うるさい!</strong>です.

書込番号:1330710

ナイスクチコミ!0


COZY66さん

2003/02/22 21:35(1年以上前)

たしかに・・・(ーー;)
我が母は、「あんまり五月蠅いんで、『熱でも持ってんじゃない?』って思って、夜中に見に行っちゃったよ!!(`へ´)」と言ってました。我が家もSOHOなんで、気になるみたいです。でも、古いパソコン(Win95モデル)をサーバー代わりにするより静かでしょ(^^ゞ
ファンを代えよ、でも自己責任ですよねぇ(´ヘ`;)

書込番号:1331817

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびんさん

2003/02/27 07:29(1年以上前)

ファンサイレンサーを試しに付けてみました。音は小さくは鳴りますが期待ほどではありません。ファン交換という荒技しか音を小さくする方法はなさそうですね。

書込番号:1345438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルコピーの容量制限?2

2003/02/09 10:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 トラブルマンさん

すみません。ファイル容量は5GBと3GBです。また、OSはWindows XPです。宜しくお願いします。

書込番号:1291007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 10:44(1年以上前)

追加は返信でね
ちなみにPCのほうのフォーマットはNTFSだろうけど
こいつのフォーマットは何にしてる?もしかしてFAT32?
なら4GBまででアウトです。

書込番号:1291014

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルマンさん

2003/02/10 11:27(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございました。
フォーマットは出荷された時点でのものです。メルコのサポートセンターに問い合わせてみましたが、現在、フォーマット形式は非公開で、同じような、問題が寄せられているので、現在、技術検証中との回答でした。現在回答待ちです。

書込番号:1294569

ナイスクチコミ!0


katu4さん

2003/02/10 15:32(1年以上前)

メルコの外付けシリーズはFAT32なのでこれもそうじゃないかな?
それ以外に原因があるんならさらに問題だ。

書込番号:1295117

ナイスクチコミ!0


どひせいじさん

2003/02/13 11:32(1年以上前)

買う前にここを見ればよかった・・・
いま大きいファイルをコピーしてエラー出て、まいってます。
私は2.9GB程度でも同様のエラーが出たりします。
ちゃんとコピーできてるときもありますけど。
11GBのファイルは何回やってもダメですね。
サポセンの人に返品許可をもらったので、販売店に行って返品してきます。
大きいファイルしか扱ってないので、これじゃ全く使えないので・・・

ちなみに、*.emlの拡張子がついたファイルもコピーできないそうです。
試しにやってみたけど拒否されました。
HDDまるごとバックアップ取るような人だとエラーでる人いそうですね。
使えない製品だ・・・

書込番号:1304089

ナイスクチコミ!0


うねじさん

2003/02/13 14:57(1年以上前)

私も返品をお願いしました。
メルコサポートに問い合わせたところ、
「保存ファイルには2G制限があります」と名言されました。
また記録形式に関しては、「購入された状態でお使い下さい」
との回答しか得られませんでしたので、少なくとも現時点では
NTFSに変換することは出来ないのでしょう。

最初からアナウンスしなさいってモンですが・・。

書込番号:1304501

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルマンさん

2003/02/13 22:08(1年以上前)

私が名古屋と東京のサポートセンターに連絡したときは、両方ともまったく問題を認知してませんでした。東京では、フォーマットに問題あるとは認識していないと言ってましたし、5Gでも動作確認がとれているが、現在技術検証中と言ってました。また、名古屋ではフォーマットはFATではないと言ってました。その後の話を聞くと、まったくいい加減ですね。

書込番号:1305436

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルマンさん

2003/02/26 12:34(1年以上前)

結局、使用に耐えず返品しました。今回の不備は今後、ホームぺージでアナウンスすると言っていましたけど、どうですかね。早速、IOデーターのHDAi-120G/LAN2に乗り換えました。こちらの方は、5GB以上も問題なく転送でき、”爆音”からも開放され、いまのところ快調です。”安物買いの銭失い”でした。

書込番号:1342785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルコピーの容量制限?

2003/02/09 09:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 トラブルマンさん

早速買って、LANに接続し、現在、ファイルをPCより移行しているのですが、1ファイルの容量が5GM程度以上の動画ファイル(MPEG2)をコピーしようとすると、”指定されたネットワーク名は使用できません”というメッセージが出て、はじかれてしまいます。3GM程度までの容量は問題なくコピーできるのですが、どなたか原因等がお分かりになる方、ご教示の程、お願いします。

書込番号:1290842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング