
このページのスレッド一覧(全10907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2025年3月10日 17:22 |
![]() |
6 | 1 | 2025年3月9日 11:38 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月7日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月7日 04:04 |
![]() |
0 | 1 | 2025年3月5日 19:57 |
![]() |
1 | 1 | 2025年3月5日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV1.5
2011年ころからスカパーHD放送を、RECBOXに録画してきました。スカパーは退会しましたが、貴重なライヴなどHDDに残っています。
マンションの工事でアンテナ壊されて、SONYチューナーHD1と、RECBOXのみ残りました。本来は、アンテナ+SONYチューナーにつないで、RECBOXの動画が見られるのですよね。アンテナが壊れたので、RECBOXだけとWin11パソコンで何とか再生できないかと思います。
I-OdataのMagical Finderというのを探して、RECBOXを無線ルーターに取り付けました。コンテンツ操作画面から、録画内容のインデックスが表示されます。がそこまでのようです。動画再生にはいたりません。どなたか教えてくださるようお願いいたします。
0点

Magical Finderは設定ツールであって動画再生ソフトでは無いので、これでは見られません。
スカパーからダビングした動画は著作権保護がかかっているはずなので、対応した再生ソフトが必要です。
Dixim Play Uというソフトが対応しているはずなので、まずダウンロードしてお試ししてみるのがいいと思います。
書込番号:26104946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOデーターのLAN DISKにスカパーをLAN録画してました(DIGAはまだ未購入の時)。
ハブで接続したDIGAにダビングしてます、ものすごく時間かかります。
現在、スカパーはチューナーに接続したUSB-HDDに録画してます(スカパーがタダで送ってきました)
最初のDIGAはHDD,USBポート不調でDMR-BZT710に取り換えました、接続していたUSB-HDDは諦めました。
書込番号:26104992
0点

このような素晴らしいソフトを教えてくださり感謝です。
パソコン1台用ライセンスを買えば十分です。
IODATAのrecboxはもう1台録画したのがありますので、IODATAのソフトで追加してみます。
双方で重複した録画の整理もできるかと。
diximで使用可能と書いていたスペックよりはパソコン低いのですが動作しました。
パソコン上のフオルダとしてインデックスがでないのはしかたないのでしょうね。
書込番号:26105061
0点

二台目につきましては、レコーダーで配信が許可されていないというエラーが立ちます。
ベートーヴェン交響曲全集ライヴを録画しているせいかなと思います。ロリン・マゼール指揮。
書込番号:26105214
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D1602
入り口から全く動作しない
初期設定だと書いてある
admin
pasword
でログインできず何もできない。
サポートに連絡入れた結果は以下の通りで話にならない。
絶対に買ってはダメ
-------------------------------------------------
そのような不具合が実装されている、といった事例はございません。
この為、本件については、
現段階では「設定値依存」「ネットワーク環境依存」「故障依存」のいずれかの要因が
推測されますが、当窓口では「■1.」の内容に基づいて原因の切り分けや製品の状態を
確認いたします為、現時点では情報が実際の状況に関する情報が不足している点から、
推測される原因についてもご提示できかねるとの見解になります。
このようなご案内となり、大変申し訳ございませんが、
何卒、ご了承下さいます様、お願い申し上げます。
大変恐縮ではございますが、上記の「■1.」に基づく対応を前提といたしまして、
本メールサポート窓口を介したご案内の進行をご希望されるということで
ございましたら、誠に恐れ入りますが、その旨をご連絡いただけますと幸いです。
以上、お手数をおかけ致しますが、
ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
0点

admin あってます
pasword 間違ってます
password です。>roby2さん
書込番号:26103551 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j
楽天に出店しているビックカメラで購入すると、楽天ポイント還元で割安感が得られました。
楽天商圏を活用されている方なら、ただ今ポイントアップもあってお得かも知れません。
先週辺り、ヨドバシカメラで販売価格が28,020円で更に10%ポイント還元していたので、その時の方がお得でした。
まだ下がるかと期待していた自分を含め、機会を逃がしてしまった方への情報として載せました。
しかし、楽天のポイントの方がポイントの使い勝手が良いので、今回の方が得と考える方が多いかも知れませんね。
■現在価格 29,494円
■ポイント還元 3,154円
■相当価格 26,340円
なお、添付の参考画面には、クーポン利用の請求額が載っていますのでご注意ください。
私の興味で、BicViewカードで決済した場合のポイント還元も載せています。
2点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS3420DN0404
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250303
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1196282?sale=mmsale20250305
0点



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j
宜しくお願いします。
windows11に付属のclipchampで動画編集する際に、
こちらのNASに入っている動画を直接編集ってできるのでしょうか?
PCにダウンロードしないと編集はできませんか?
0点

課金したことないからしたらどうなるのかわかりませんけど
無課金だと無理かと
書込番号:26099212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0201
PCからshareフォルダをクリックしても「この項目のプロパティは利用できません」と表示されてしまう状況でしたが、対応できましたので何かのお役に立てばと記しておきます。
S710Dは中古で入手(HDDはフォルダ名まで消去された状態でした)、ナスナビ2で設定しようと接続するも 未フォーマット と表示。
フォーマット後に使えるように見えるが、なにか動作がおかしい。ファイル転送しても表示されず、またもや未フォーマット表示に。
完全フォーマット実行、ナスナビ2にて再度の構成。shareフォルダが見えるのでクリックしても「この項目のプロパティは利用できません」との表示。
フォルダは作れるので、中にファイルを入れてみたら入るのだが、shareフォルダだけはどうにもならない・・
一旦削除して、再度shareフォルダを作ったら動くようになりました。
他のPCやネットワークの再生機器で音楽とか再生できるようになりました。
まずはご報告まで。
0点

>HBぱぱさん
認識できて、よかったですね。
このスレを見て再度作成しなおしてみました。
でも作っただけではテレビから認識できなくて、
設定をいじってたら、テレビからshareのフォル
ダがやっと認識できました。
書込番号:26098792
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





