フィットネスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フィットネスバイク のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィットネスバイク」のクチコミ掲示板に
フィットネスバイクを新規書き込みフィットネスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 心拍計が動作しません

2009/06/30 18:21(1年以上前)


フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク7500 AF7500

購入して約1カ月です。
マニュアルを見ながら、ひととおりのことはあれこれと試してみてはいるのですが、
どうも、ちゃんと動作していないようなのです。
運動開始直後は、心拍数が表示されるのですが、しばらくすると、

1.表示された数値が極端に上下する
2.汗を拭いたり、パネルを操作するために片手を離すと、以後、検知されなくなる

といった症状がでます。
メーカーのサービスセンターへお尋ねすると、「手が乾燥していると検知できないので、
手を濡らしてから使用してください」、とのこと。

しかし、トレーニングをいちいち中断して手を濡らさなければならないのでは、
なんだか疑問を感じてしまいます。

どうも使い方にコツが必要なようなので、アドバイスをいただけたら幸いです。





  

書込番号:9781925

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/07/01 19:38(1年以上前)

ナキウサギにまた会いたいさん こんにちは。
私も同じ症状が発生します。
しかし、使っていると又 心拍数を表示しますからこんな物かな〜なんて
思っています。

これは臆測ですが、グリップ間に流れる微弱な電流の変化を
グリップセンサーで感知して心拍数を表示しているかと思います。
もしそうだとすれば、センサーの握り方で接触抵抗が変化しますから
内臓されたマイコンが誤作動?すると思われます。

しかし、通常の使い方で想定されるアクシデントの回避プロブラムは
セットされていると思いますから 慣れるしかありませんね。
と、私は思います?

書込番号:9787249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 20:45(1年以上前)

uchinotamaさま

アドバイスありがとうございます。
もう少し教えていただけたらと思うのですが、
この症状は初めから発生していましたか。
また、どのくらいの期間ご使用でいらっしゃいますか。

今日は運動開始時に、かなり手を濡らして(こんな手でマウスはとても触りたくないというくらい)さらに、検知しなくなったときには、固めに絞ったぬれタオルで手をふきながらやってみました。しかし、それも2回めを最後に、まったく検知されない「P」表示のまま8分が経過し、あきらめました。
この状態には、かなりストレスを感じたのですが、やはり、こんなものと慣れるしかないのでしょうね・・・
じつは、ハンドルとメーターをつなぐコードの接触不良をかなり疑っているのですが・・











書込番号:9787604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/02 20:09(1年以上前)

ナキウサギにまた合いたいさん
こんにちは、私が購入したのは先月上旬です。
今のところ、毎日30分程度ユーザーモード・プログラムモード
を使って 音楽を聴きながら踏み込んでいます。

運転中、コンポのCD交換の為にバイクから離れる事も有りますし、
レベル負荷のアップ・ダウンを頻繁にします。

バイクから離れる時は、停止のボタンを押す事もありますが 殆んど ほったらかし
たままでバイクを離れます。それでも、踏み込んでしばらくすると心拍数を表示
します。

そこで提案ですが、取扱い説明書22ページを再確認されてチエックされてみては
如何でしょうか。

>じつは、ハンドルとメーターをつなぐコードの接触不良をかなり疑っているのですが・・
そんな場合は、コネクターやコードを突くと好いですよ。

こんなお答えしか出来ません。いずれにしても、保障期間は充分ありますからね。

書込番号:9792506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/07/02 21:25(1年以上前)

uchinotamaさま

こんばんは。さっそくのお返事ありがとうございました。

私も同じ時期に購入しました。
MP3で音楽を聴きながら漕いでいるので、このせいかな、と思い
やめてみたり、接続部を確認しながら組み立てなおししてみたり、
ハンドルの握り方が悪いのかと、いろいろ変えたり、姿勢を変えてみたり、
サービスセンターのアドバイスで、手を濡らしてみたり。
しかし、状態は良くなる兆しはなく、思い余ってこちらへお伺いしてみました。

グリップセンサーは使えないものと早々にあきらめて、心拍計だけ別に購入したほうが
正確な測定ができるのかもしれません。それにしても、ハートレートモードが
使えないのはかなりのショックです。

音は静かだし、負荷の変化もスムーズで漕ぎ心地はいいのに残念です。
早く私もuhinotamaさんみたいに快適にトレーニングできるようになりたいです。

アドバイスいただいたように、もういちどマニュアルみながらトライしてみます。




書込番号:9792977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 21:22(1年以上前)

ナキウサギにまた会いたいさん 見ていますかね?
グリップセンサーが汚れて、接触不良を起こしている可能性があります。
バイクを踏む前に、タオルでセンサー部を拭いて下さい。

書込番号:9803196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/05 01:01(1年以上前)

uchinotamaさま
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
試してみますね。
たしかに、運動機器とはいえデリケートな機械だということを認識しました。
気にかけてくださってありがとうございます。




書込番号:9804677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/23 20:35(1年以上前)

手足に電気がたまりませんか?

心拍測定部をずっと持ってると手や足が感電してくるので

心拍計を触らないようにしています。

書込番号:9897086

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/04 00:46(1年以上前)

こんにちは。同機種の後発品AFB7008を昨日購入しました。
組み立てた初日に、心拍数が表示されないので、かなりがっかり。
でも、翌日サポートセンターに電話すると、「手が乾燥していると心拍数が表示されないので、息で『はぁはぁ』と手のひらを湿らしてみてください」とのことでした。そうしてみると、それでもダメでした。。。もしやと思い、タオルを水で湿らし、それでグリップを拭いて手の平を湿らすと、ちゃんと心拍数が表示されました。あとは運動していると汗をかくので大丈夫。お試しください。

書込番号:10575005

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログラムバイク AF6900と迷っています

2009/06/29 22:06(1年以上前)


フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク7500 AF7500

スレ主 yunatannさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種とプログラムバイク AF6900とで迷っています。

使用しながら、読書がしたいと思っているのですが、 「ブックトレイ」が付いているのはAF6900だけだとメーカーさんに言われました。


「プログラムバイク7500 AF7500」にはブックトレイがありませんが、モニター部分などに上手く本を置いて読むことはできないでしょうか?

また、グリップセンサーの場合は、使用中は手を離すことができないのでしょうか?
本のページをめくったり、携帯でメールを打ったりすると、正しく使用できなくなってしまいますか?


ご使用になられている方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9777957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/30 14:08(1年以上前)

yunatannさんこんにちは、質問にお答えします。
>「プログラムバイク7500 AF7500」にはブックトレイがありませんが、
モニター部分などに上手く本を置いて読むことはできないでしょうか?

本を置く事は出来ません。

>また、グリップセンサーの場合は、使用中は手を離すことができないのでしょうか?
本のページをめくったり、携帯でメールを打ったりすると、正しく使用できなくなって
しまいますか?

通常のモード使用では、グリップセンサーは運動中の心拍数を表示しるもので手を離しても
問題はありません(手を離すと心拍数が一時的に表示しません)
しかし、ハートレートコントロールモード(目標心拍数設定でペダル負荷が自動変化)
・体力評価では必要ですね。

ちなみに、私はユーザープログラムモードでペダル負荷を入力設定して、音楽を聴きながら
使っています。AF6900との違いは解りませんが、組み立てると形状はかなり
大きい印象ですね。
せっかくですから、パネル表示部の説明をします。
時間(運動経過時間)・速度/回転数・距離・カロリー/運動量(w)・心拍数が運動中に
表示されます。

書込番号:9781036

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunatannさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 15:36(1年以上前)

お返事をいただきありがとうございますm(__)m

本を読むのは無理そうですね。
TVのない部屋に置くつもりなので読書しながらなら、飽きずに続けられるかと思ったのですが・・・。

約2万円の差は痛いですし、悩んでしまいます(>_<)
運動できれば良いことなのですが^_^;

大きさもかなりあるようですね。
たしか電池式ではなかったと思うので、コンセントの都合もあるし、置く場所もしっかり考えようと思います。

足腰が弱ってきた父へのプレゼントも兼ねていますので、失敗のないよう もう少し悩んでみます。

書込番号:9781338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

故障時の対応

2008/05/10 09:56(1年以上前)


フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai

クチコミ投稿数:10件

aiの購入を検討していますが故障したときの対応がいまいち分かりません
どなたかお教えください

書込番号:7787462

ナイスクチコミ!1


返信する
reiryoさん
クチコミ投稿数:1件 エアロバイク aiのオーナーエアロバイク aiの満足度4

2009/06/15 21:18(1年以上前)

我が家では、aiを3年ほど使用しています。先日電源を入れても、画面が起動しなくなり、コンビへ修理依頼のメールを出しました。出張修理は1万円ほどかかるそうですが、既に暮らしの一部となっているため、有償修理を頼むことにしました。翌日、返信があり、そこには修理をする前に試してほしいことが書かれていました。それを試したら、すぐに機能が回復し、今も正常に使えています。すぐに、修理に来るのではなく、素人でもできる情報を教えてくれるなんて、なかなか良心的な会社だと思います。品物がかなり重いため、持込の修理が出来ず、出張費がかかりますが、少なくともコンビ社の修理部門は信頼できると思います。

書込番号:9704378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/06/16 10:10(1年以上前)

先日6月12日価格コムの通販でEZ101を購入しました aiを検討していましたが
年金生活者には無理と考え変更しました 購入早々トラブル(脈拍センサーが正常に作動せず)発生かといやな気持ちになりました 早速メールで問い合わせたところセンサーの差込不足でこちらの設定ミスとわかりました フリーダイヤルで土 日 祝日も対応しており購入してよかったと思います 現在うまくその機能を使いきっていませんが徐々に使いこなしたいと思います
reiryoさん有り難うございました 

書込番号:9706960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

異音がする

2007/12/12 22:00(1年以上前)


フィットネスバイク > アルインコ > クロスバイク AF4600

スレ主 必然性さん
クチコミ投稿数:2件

音が静かで気に入っていました。購入して1ヶ月後、自転車をこぐと、片方のペダルが1周するたびに低音で「ゴン」となって床に響くのです。ペダルをしっかり締め直しましたが、異音が消えません。他の機種でもこのようになった方はいるでしょうか?

書込番号:7106315

ナイスクチコミ!22


返信する
うお塚さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/07 19:51(1年以上前)

自分もこの機種でなりました。
片方のペダル(ちなみに右側)が1周につき2回、異音と衝撃がきます。
累積距離は70kmほどだったと思います。

書込番号:7217074

ナイスクチコミ!16


スレ主 必然性さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/14 21:48(1年以上前)

ペダル横にあるプラスチックの丸いカバーを取る(手で取れます)と六角レンチで締められるナットがあります。それを締め直すと音はなくなりまが、またナットが緩んで音が鳴ります。左右のナットを締め直すと「ゴン」よいう低音はなくなります。ただ、注意しなければならないことはナットのネジ山を壊さないことです。これでは1年以内でも保証がきかないですからね。気をつけましょう。

書込番号:7247746

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気系統はどうでしょう?

2007/11/23 18:13(1年以上前)


フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
この機種の購入を考えています。

どうせなら静かで丈夫なものをと思い、探しているうちにここに辿り着きました^^

探している間、他社製品を含めて色々な口コミを読みましたが、
意外に本体そのもののトラブルよりも、電気系統のトラブルが多い事に気付きました。
購入後1年ほどでセンサーや、計器類が不具合を起こしたり、
電池を入れ替えても正常に作動しない等のトラブルが目に付きます。

この製品はどうでしょうか?

お使いの方で、同様なトラブルの経験がある方。
もしくは『問題ない』というご意見(この方が嬉しいですが^^)ありましたら、
御教授ねがいたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7019347

ナイスクチコミ!0


返信する
p_onik_pさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/09 20:05(1年以上前)

 まだ購入後1ヶ月しかたっていないので、なんとも言えませんが、センサー部は取り外しできるので故障時は交換できるようです。

書込番号:7092503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/30 13:37(1年以上前)

>p_onik_pさん

初めまして。回答ありがとうございます^^
その後。この商品を購入し、週3回程度、無理なく使ってます。

年末、多忙であったため返信遅れましたことを、お詫び申し上げます。

 

書込番号:7181866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AF6900

2007/08/20 07:59(1年以上前)


フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク AF5900

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

AF6900という機種が発売になる(なった?)ようですね。
これはAF5900の後継機種という位置づけでしょうか?
それとも上位機種という位置づけで併売するのでしょうか?

予想実売価格など、ご存じの方おられませんか?

こちらのランキングからAF5900を買おうかと思っていますが、
どうせなら新しいものの方がいいかと迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6659053

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィットネスバイク」のクチコミ掲示板に
フィットネスバイクを新規書き込みフィットネスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

フィットネスバイク
(最近10年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る