
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年4月22日 09:50 |
![]() |
16 | 1 | 2019年6月29日 10:03 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月26日 23:26 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月5日 23:05 |
![]() |
9 | 4 | 2010年8月25日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月27日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai
現在A社のマグネットバイクを使用しています。しかし、連続使用時間が30分と短く、物足りないため、1時間程度連続でこいでしまっています。もうすぐ1ヶ月になるのですがいつ壊れるかと不安で仕方ありません。
そこでコンビのaiを数ヶ月後に購入することとなりました。99分まで使えると言うことでかなり満足です。
前置きが長くなりましたが、みなさんは、エアロバイクに乗る頻度、時間はどのくらいなのでしょうか。今、私は1日1時間半をほぼ毎日やっています。でも、なかなかダイエットには結びつかないのです。
諸先輩方の体験談を教えていただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
1点



フィットネスバイク > アルインコ > エアロマグネティックバイク AF6200
購入を検討中です。
過去に、安価なエアロバイクを購入しました。たぶんベルト負荷方式です。こいでいる途中で、負荷がだんだん重たくなり、10分もこぐと、数倍の負荷を感じてリズミカルに焦げなくなってしまいます。
この機種は、マグネティック負荷方式とありますが、途中で負荷が変化して、ペダルが重たくなったりはしませんか?一定の負荷が維持されますか?
ご使用になっている方、教えてください!よろしくお願いします。
11点

おはようございます。
私の場合は、負荷が逆にかからなくなりました。
利用は出来ますが、心拍数だけメーターが反応していません。
書込番号:22766132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai-ex [アイボリーホワイト]
最近運動不足、しかも猛暑ということで、7月下旬に購入しました。
以前ジムに通っていて、毎日コンビのエアロバイクを使用していたので、買うならコンビ製品と決めてました。
今は、脈拍一定トレーニングを80%にセットして40分〜45分やっています。300〜350キロカロリーが目標です。ダイエット効果は未だ出てませんが、体脂肪値が1ポイント以上下がりました。
帰りが遅いのですが、とても静かで23時頃からやっていても階下や隣人の迷惑になりません。高価ですがジムに2年間通えば十分お釣りがきます。何より、何時でもできるのが良いです。それに高価なものを買うと、遊ばせるわけにもいかず、毎日やる気になります。私としては絶対お勧めです。
1点

我が家では他メーカーのバイクを6年間で2台!消耗によると思われる破損をしました。
どちらも異音の発生でマンションの階下よりの苦情が出たための廃棄です。
そんな経験から今度は74TKさんの言われてる「静か」が、メーカーの売り言葉にもなっていて
他のサイトのクチコミでも同じことが数件書かれていたので、高価格だとは思いましたが
74TKさんの「期待通りです」に後押しされ購入しようと思います。
また他メーカーとの違いで「30分以上の使用可」も購入意欲を湧かせたひとつです。
書込番号:11974933
0点



フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク7008 AFB7008
ほとんど毎日スポーツジムに通っていますが、年末年始の休みや飲み会で運動できない時のために購入しました。AFB7008はAF7500(過去の最安値38,500円)と同機種のようで、値段的には過去のAF7500に比べてお買い得かと思います。
運転中の音は想像以上に静かで、振動も感じず非常にスムースな動きで、深夜のマンションでも気兼ねなく運動できます。この機種のプログラムモード2〜13は、上級者向けに設定してあるようで、結構きついです。でもマニュアル(P1)や、ユーザープログラム(4種類)で自分にあった運動強度に設定して使えます。フロアマットminiもいっしょに揃えておくと、フローリングの床の傷の心配が不要になります。
弱点はアルインコ製品一般にいえるかもしれませんがグリップ心拍計の感度が悪く、手が乾燥していると心拍数が測定できないことです。水に濡らして絞った手ぬぐいで両手のひらとグリップの電極を拭くと表示されるようになります。片手を離して戻すと心拍数が表示されなくなりますが、そのときは両手を離して手ぬぐいで両手のひらを再び湿らして戻すと再度表示されるようになります。ちょっと面倒だけど、この値段なので、仕方ないかも。あとサドルが固めなので、最安値の販売店で「よく一緒に購入されている商品」として紹介されている「GEL入りサドルカバー」をつけると楽に座れます。
1点



フィットネスバイク > アルインコ > エアロマグネティックバイク AF6200
ハンドル形状が実際の使用を想定してないのか握っていて疲れる。あと座面も実際のサドルと全然硬さが違うので痛くなります。
何年も前のもそうだったのでアルインコ製品全般共通していえるのかな。
4点

にゃんこてんていさん こんばんは。 ユーザーではありません。 返品されないのなら改造されますか?
ロードレーサーやクロスバイクでも身体に合わないと痛くなります。
サドル交換可能なら、例えばママチャリ用の大きくて柔らかい物に。
ハンドル交換や変形させるのは難しそう。
サドル位置調整で具合の良いところに合わないかなー
書込番号:10336864
0点

ハンドルはそれこそママチャリのハンドルのほうが圧倒的に握りやすいんですが、残念ながら変に曲がったパイプ形状のせいで交換できません。
サドルも普通のママチャリのにでも取り替えたいくらいですが、こちらもパイプ径が全くあわず交換不可。
汎用部品使えばいいのに。
書込番号:10373026
1点

何かと問題の多い製品でしたね。 晴れた日は外でウオーキングかランニングを。 雨の日などにお使いください。
書込番号:10373379
1点

そうですかねぇ…
自分はヨドバシで実際に使用してみて、何も問題なく使えたので購入しましたけど…
書込番号:11810773
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
