
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2009年6月16日 10:10 |
![]() |
4 | 6 | 2009年5月22日 12:53 |
![]() |
49 | 2 | 2008年1月14日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月30日 13:37 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月1日 23:24 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月20日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai
我が家では、aiを3年ほど使用しています。先日電源を入れても、画面が起動しなくなり、コンビへ修理依頼のメールを出しました。出張修理は1万円ほどかかるそうですが、既に暮らしの一部となっているため、有償修理を頼むことにしました。翌日、返信があり、そこには修理をする前に試してほしいことが書かれていました。それを試したら、すぐに機能が回復し、今も正常に使えています。すぐに、修理に来るのではなく、素人でもできる情報を教えてくれるなんて、なかなか良心的な会社だと思います。品物がかなり重いため、持込の修理が出来ず、出張費がかかりますが、少なくともコンビ社の修理部門は信頼できると思います。
書込番号:9704378
5点

先日6月12日価格コムの通販でEZ101を購入しました aiを検討していましたが
年金生活者には無理と考え変更しました 購入早々トラブル(脈拍センサーが正常に作動せず)発生かといやな気持ちになりました 早速メールで問い合わせたところセンサーの差込不足でこちらの設定ミスとわかりました フリーダイヤルで土 日 祝日も対応しており購入してよかったと思います 現在うまくその機能を使いきっていませんが徐々に使いこなしたいと思います
reiryoさん有り難うございました
書込番号:9706960
2点



フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク AF6900
先日、専用の下敷きとともに購入しました.
機器はばらばらに梱包されており、組み立てから始めますが、ネジやワッシャーなどすでに取り付けるべき所に仮止めしてあり親切さを感じました.
ただ最初に本体を箱から取り出す際とひっくり返して脚をつける際には女性一人だとつらいかもしれません.
運動プログラムは多彩で、どれにしようかと、これからの楽しみになりそうです.
情報を表示する液晶は見やすくよいのですが、ユーザーを切り替える時に切り替えボタンは無く、リセットボタン長押しをして切り替えていく、というのがちょっと手間ではありますかね.お一人で使うなら関係なしですが.
運転中の音は想像以上に静かですし、振動も感じずスムースな動きですので気兼ねなく運動できると思います.
以上、購入直後でした.
1点

こんにちは。
もしご存知であれば教えてください。
AF5900との違いは何なんでしょうか?
書込番号:7917267
0点

3月末に購入してから、平日毎日20分ずつ使用しております.
機器は順調です.
また私自身の体重、体脂肪、等々も順調に改善してきております.
さて、AF5900は持っておりませんので、ネット上の情報で比較しますと、体脂肪計が着いている、パルスセンサーが耳にもつけられる、個人登録が9人分、という違いがある”ようです”.
体脂肪を測れる体重計をお持ちかどうか、運動してる最中に手を離したいかどうか、家族が何人いるか、ぐらいを価格と比較して判断基準となりましょうか?
あとは機械は新しい方が好きかどうかぐらいでしょうか?
詳しくはメーカーへ直接お尋ねになったほうがよろしいかと思います.
書込番号:7926387
0点

わたくしも購入しました。少々大きいように感じますが、プログラム機能などに大変満足しています。特に耳にパルスセンサーがついていることが大きいですね。
購入してから毎日20分で順調に改善してきているとのことですがモードはどのモードを使用していますか?
まだ自分もはじめたばかりですので参考までにお聞きしたいです。
書込番号:8048051
1点

私が現在よく使っているのはP3と言うモードです.
負荷をレベル2,運動時間20分、カロリー200kCal、で行っております.
私はこの条件だと、汗かきまくりで、ハアハアして終わる感じです.
私は運動モード自体は好みで選んで良いと思っています.
やりやすいやつで.
ただ、運動強度に関しては、体脂肪を消費する有酸素運動をもたらす運動強度と思われる、運動中の心拍数が120-150で、20分以上を目標としてやっております.
運動強度に関しては、いろいろな理論や計算式がありますので、お調べになるとまたおもしろいです.
もちろん、運動強度に関しては個人によっていろいろと変わってくると思いますので、いろいろ試されるのが一番良いと思います.
ただ何にしても、無理は禁物です.
参考になれば幸いです.
書込番号:8049200
1点

さっそくのご回答ありがとうございます。
私は最初ノーマルでやっていましたが、心拍数モード?みたいなものがあるようなので(有酸素運動にはいいのかなと思い)それを利用してみましたが55%ですと全然負荷がかからずすぐとまってしまい、逆に75%にするとどんどん負荷があがってしまいペダルが重くなりすぎて心拍数があがるどころではなくなってしまったのでこれは使えないなという感想です。
プログラムモードでレベルがあるとは気づかなかったのでさっそく試してみましたがなかな良好でした。プログラムもいくつかあるようなのでいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:8055814
1点

こんにちわ。
先日、AF3700と共にこちらのバイクも購入しました。
液晶の表示も結構華やか?でいいですね。
私はPROG(プログラム)モード1のレベル1(レベルは8段階の上方調整が可能)で
始めたのですが運動不足の身体にはちょっとしんどい感じだったので、
USERモードで同じような波形を下方調整してやっております。
慣れてきたらPROGモードを使っていこうかなと思います。
HRC(ハートレートコントロール)は設定年齢によっても変わってくるのかな?
あとで調べてみたいと思いますが、そうならば年齢を少しあげて75%でやると
少しは変わってくるのでしょうか・・・
色々と試しながら出来るだけ毎日少しでも使うようにしたいと思います。
マッサージチェアをやめて運動方向へと切り替えた私でした・・・
書込番号:9585052
0点



フィットネスバイク > アルインコ > クロスバイク AF4600
音が静かで気に入っていました。購入して1ヶ月後、自転車をこぐと、片方のペダルが1周するたびに低音で「ゴン」となって床に響くのです。ペダルをしっかり締め直しましたが、異音が消えません。他の機種でもこのようになった方はいるでしょうか?
22点

自分もこの機種でなりました。
片方のペダル(ちなみに右側)が1周につき2回、異音と衝撃がきます。
累積距離は70kmほどだったと思います。
書込番号:7217074
16点

ペダル横にあるプラスチックの丸いカバーを取る(手で取れます)と六角レンチで締められるナットがあります。それを締め直すと音はなくなりまが、またナットが緩んで音が鳴ります。左右のナットを締め直すと「ゴン」よいう低音はなくなります。ただ、注意しなければならないことはナットのネジ山を壊さないことです。これでは1年以内でも保証がきかないですからね。気をつけましょう。
書込番号:7247746
11点



フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai
こんにちわ。
この機種の購入を考えています。
どうせなら静かで丈夫なものをと思い、探しているうちにここに辿り着きました^^
探している間、他社製品を含めて色々な口コミを読みましたが、
意外に本体そのもののトラブルよりも、電気系統のトラブルが多い事に気付きました。
購入後1年ほどでセンサーや、計器類が不具合を起こしたり、
電池を入れ替えても正常に作動しない等のトラブルが目に付きます。
この製品はどうでしょうか?
お使いの方で、同様なトラブルの経験がある方。
もしくは『問題ない』というご意見(この方が嬉しいですが^^)ありましたら、
御教授ねがいたいです。
よろしくお願いします。
0点

まだ購入後1ヶ月しかたっていないので、なんとも言えませんが、センサー部は取り外しできるので故障時は交換できるようです。
書込番号:7092503
0点

>p_onik_pさん
初めまして。回答ありがとうございます^^
その後。この商品を購入し、週3回程度、無理なく使ってます。
年末、多忙であったため返信遅れましたことを、お詫び申し上げます。
書込番号:7181866
0点



フィットネスバイク > コナミスポーツライフ > エアロバイク ai
本日届きました。
まだ1回しか使ってませんが、確かに音が静かです。
夜仕事から帰って来て、妻と子供が寝ていても家の中でできるので長続きしそうです。
自動で負荷を調節してくれるのはとても便利と感じています。
少しずつ設定カロリー or 脈拍をあげていってみます。
ただし大きさと重さがあるので、使わない時にしまって(隠して)おくこともできません。テレビを見ながら運動を行うためには、かなり目立つところにおいて置く必要があるのが気になりますが、妻に何かよいカバーでも作ってもらいます。
1点



フィットネスバイク > アルインコ > プログラムバイク AF5900
AF6900という機種が発売になる(なった?)ようですね。
これはAF5900の後継機種という位置づけでしょうか?
それとも上位機種という位置づけで併売するのでしょうか?
予想実売価格など、ご存じの方おられませんか?
こちらのランキングからAF5900を買おうかと思っていますが、
どうせなら新しいものの方がいいかと迷っています。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
