ランニングマシン・ルームランナーすべて クチコミ掲示板

ランニングマシン・ルームランナー のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランニングマシン・ルームランナー」のクチコミ掲示板に
ランニングマシン・ルームランナーを新規書き込みランニングマシン・ルームランナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シリコンオイルの使用量と価格

2020/08/11 21:26(1年以上前)


ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > ランニングマシン1115 AFR1115

スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

中古ですが購入しました。シリコンオイルは入ってませんでした。
説明書にはシリコンオイルの使用量は書いて無く、使い過ぎには注意とあります。皆様の一回の使用量、塗布頻度、お使いの(お薦め)オイルの価格等を教えてください。

シリコンオイルを購入しようとAmazonで調べたら、60mlで600円くらいの物、30mlで2000円近い物など価格の幅が広すぎるし、容量が30ml50mlと少量です。その中で一つの商品だけに使用方法が書いてあるのをやっと見つけました。下記の様なものです。

潤滑油塗布の方法
走行ベルトを少し持ち上げ、潤滑油をベルト下のデッキ面に塗布します。
左右それぞれから潤滑油(約20cc)を塗布してください。
塗布後に低速でルームランナーを動かし、オイルが全体に行き渡ったら完了です。

潤滑油塗布の目安
●使用頻度が高い場合
潤滑油を塗ってからの累計使用時間が合計7時間を越したら潤滑油を塗布してください。
例:1日1時間使用する場合、1週間に1回潤滑油を塗布してください。
●使用せず保管されている場合
長くお使いいただくために、1ヶ月に1回のペースで潤滑油を塗布してください 

一回の使用量が20mlとするのに商品の一本の容量が30ml、50mlです。販売元がどうも海外の様です。
どこまで日本語での説明に信頼性があるのか?と思ってしまいました。

そこで、現在マシンを使用されている先輩の皆様にご教示をお願いしたく質問を立ち上げました。よろしくお願いします。

書込番号:23593824

ナイスクチコミ!1


返信する
Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/14 13:49(1年以上前)

>jyakarandaさん

海外製だとすると取説も海外で作成している可能性もありますね。
日本人が全く関与せずに日本語版を作るのは無理があると思います。
もし英語版が併記されているなら、それを読んだ方が確かだと思います。

書込番号:25052944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

2022/12/26 10:49(1年以上前)

ご回答に感謝いたします。
最近は輸入品が多くて英語が苦手な私は読む気もしません(~_~;)
せめて翻訳サイトで手伝って貰えればいいのですが、web上だとコピペでいけるのですが
入力となるとね〜〜〜お手上げです。(´;ω;`)

書込番号:25069420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2階で使えますか?

2022/07/31 19:26(1年以上前)


ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > ランニングマシン2316 AFR2316R [レッド]

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

戸建てに住んでます。
リビングが狭いので2Fに置くことを考えていますが、
2Fまでの持ち運びや、
1Fへの音や軋みとか考えると現実的では無いでしょうか?

書込番号:24857633

ナイスクチコミ!2


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 ランニングマシン2316 AFR2316R [レッド]のオーナーランニングマシン2316 AFR2316R [レッド]の満足度5

2022/07/31 20:08(1年以上前)

>ZR-7Sさん
戸建の二階で使用しています。
階段を二人で持ち上げましたが、それ程苦戦した記憶はありません。

床への負荷や音を減らすため、一番下に防音ジョイントマットを敷き、その上にベニヤ板、さらにその上にルームランナー用のマットを敷いています。
それでもそれなりに音は響いてしまいますが、前のモデルも含めてこの環境で数年間使用してきて、木造住宅の自宅でも特に床へのダメージは見られません。

家の造りにもよるかもしれませんが、全く無理ということはないかと思います。

書込番号:24857689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/13 06:26(1年以上前)

>Camui_99さん
どうもありがとうございました。

書込番号:24962668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの使用方法

2019/10/18 11:28(1年以上前)


ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > ランニングマシン1016 AFR1016

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

こちらを使用している方でタブレットやスマホを正面の操作板などにどうにか取り付ける方法を知っている方は教えていただきたいです

書込番号:22994288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/10/30 00:58(1年以上前)

afr1016を所有しています。タブレットの固定は色々試しましたが、結局マシンの振動で画面が揺れるのが気になってフロアスタンドを購入しました。

一応、固定できたものを紹介すると
・「丸い吸盤タイプの底面のアームスタンド」→カー用品店で売ってるようなものです。これを操作パネル右側の丸いドリンクホルダー(もどき?)の中に吸着させてアームを真ん中よりに寄せて使いました。
ただ、やはり右にオフセットした配置になってしまいます。
・「ドラゴンバイト」←商品名です。Amazonなんかで検索するとヒットすると思います。これの台座部分のバイスをスタンドフレーム(平たいパイプのところ)に挟んで固定できました。なかなかよかったのですが、やはりフレキシブルアームのスタンド類はマシンと一緒に揺れちゃいますね。
・「タブレットフロアスタンド」←今使っているものです。写真無くて申し訳ないです…。色々な種類出ています。元々は横になりながら動画視聴などする目的の物のようです。マシンとは別に床に置くので揺れませんし、正面に置けば目線の高さも合いますよ。

※もうひとつの手段としては、マシンの正面を壁にして壁面にタブレットを固定してしまう方法があります…が、スレ主さんの希望とは違いますよね。

試行錯誤、頑張って下さいね。

書込番号:23016966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランニングマシン・ルームランナー」のクチコミ掲示板に
ランニングマシン・ルームランナーを新規書き込みランニングマシン・ルームランナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ランニングマシン・ルームランナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

ランニングマシン・ルームランナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る