
このページのスレッド一覧(全5408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年6月1日 08:05 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年7月21日 13:12 |
![]() |
3 | 5 | 2025年6月3日 12:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年5月31日 07:18 |
![]() |
2 | 3 | 2025年6月1日 21:13 |
![]() |
58 | 8 | 2025年5月30日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 10
HUAWEI Band 10をiPhone13と接続して使おうと考えています。
接続中のiPhoneのGoogleカレンダーで新規予定を作成すると、即座にHUAWEI Band 10に同期されますか。
また、その予定にリマインダーを設定し、設定時刻にiPhoneから離れて接続が一時切れていても、リマインダーは通知されますか。
書込番号:26196339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持っていない&Androidユーザーなので全般的な話です
Googleカレンダーと連動してウォッチ自体のアラームが設定されることはないと思います。
低価格帯のスマートウォッチ・バンドの通知の機能は「スマホに来た通知を転送してるだけのような状態」なので
スマホがつながってない状態では転送されないので通知もされません。
スマホとつながっていてスマホにリマインダーの”通知”が届くならバンドにも通知がいくと思います。(たまにはアプリによって通知が転送されないこともあるようなので絶対できるとは言えません)
つながってない時でも知らせて欲しいならバンドでアラームの設定をしておけば時間になれば震えて知らせてくれるとは思います。
カレンダーとの連動など期待する場合は「WearOS」が搭載されている機種を選んでください。
WearOSが搭載されていればウォッチ自体がスマホに近い連動性があるのでできることが大幅に増えます。
https://support.google.com/wearos/answer/14143488?hl=JA
書込番号:26196508
0点

詳細にご説明いただきありがとうございます!
理解できました。
以前peble time roundを使用しており、そちらでできるのが上記のことで、大変重宝していました。
wear os搭載機種で検討します!
書込番号:26196704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
ticwatchpro5にLINEのトーク、着信、Gmailなどの通知が来るのですが、LINE通話の通知が来ません
スマホのLINEの通知は許可しています
ちなみに使用しているスマホはOPPO reno5aです
気になっている点があります
ticwatchpro5にLINEをインストールして設定からLINEを選択し、通知のところに行くとOFFになっているのですが、タップしてもONにならないんですよね
電話の着信が来るのに…
そもそもLINE通話通知の機能がないのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:26196318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もまったく同じ症状です
wear osでLINEをインストールすると
通知が無効になっているアプリに入ってしまい
OFF表示のままで切り替えができません
アンインストールするとLINEの通知は来ますが通話は通知されません
他のものは通知されます
メーカーに聞いてもスマホ側の通知設定の説明だけでした
最初はできていたので何らかの仕様変更が
あったのかも知れませんがよくわかりません
詳しい方がいればアドバイスをお願いします
書込番号:26204731
1点

ムーミン2号さん
私もメーカーに問い合わせたのですが、同じようなの回答でした
通知をかなり重要視していたため、諦めてスマートバンドを購入しました
自分のスマホを機種変して使えるようになるかもしれないので、まだ、手元に置いておきますけどね
書込番号:26204777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様です
movboiに連絡したんですか?
movboi自体は 特に何もしてない LINEアプリが スイッチを入れさせないようにしている
と言うことですかねぇ・・・( ˊᵕˋก;)
スイッチが触れるバージョンを探せるか謎ですが そのバージョンをサイドローディングしたら スイッチ触れて上手く行くのかしら
いや LINEの運営に 触れないぞ ゴラァ て凸したら 修正されますかねぇ( ˊᵕˋก;)
音声着信通知が来ないと ホントに威力半減
しかし ネットで検索でも あまり記事が出てこないんですよね
TIC以外は大丈夫なのでしょうかね?
書込番号:26243390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]

>sibakenmaruさん
>グローバル版と国内版とでは機能等で違いがあるのでしょうか。
グローバル版を使っている方がいましたら教えて下さい。
みなさん、公式で買っているのでは!?グローバル版を使うメリットがないと思います。
書込番号:26196406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sibakenmaruさん
>グローバル版がフリマで安く出ているので迷っています
おはようございます。興味があったので調べたところ、サポートの差のようです。ちなみにgrok調べですのでおかしいと思ったら確認をお願いしますm(_ _)m
書込番号:26196682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JR
現在Apple Watch を使用していますが、元々5600シリーズのユーザーだったこともあり、
本製品への切替を検討しています。
以下2点について、教えてください。よろしくお願いします。
@カレンダー通知表示
画面には実際どのような内容が通知されるのでしょうか?
時間と題目情報は確認したいです(Apple Watch同等まで求めてはいない)
Aairtag通知
手元から離れた際の通知を設定することは可能でしょうか?
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
朝のブリーフィングが何故か来ません。
ヘルプを見たら通知設定からオンにしろと書いてあったのですが、通知設定すらありません。
fitbitのアプリを更新してみたり端末を再起動しても変わりません。
書込番号:26193856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Watchのファームウェアは最新なのですか?
https://support.google.com/googlepixelwatch/thread/331595606
FAQを見る限り、朝のブリーフィングが表示されない原因は3つあります。
https://support.google.com/fitbit/answer/15344549?hl=ja
通知設定はスマホの設定アプリ内にある項目ですが、メールなどの通知が届いているなら設定済みだと思います。iPhoneの場合はBluetoothメニューでの設定になるようです。
書込番号:26194055
0点

ファームウェアは最新で、本体の再起動、fitbitアプリのアンインストールを試してみましたが駄目でした…
初代からの乗り換えなのでそれも影響しているのかとも思ったり…
書込番号:26194766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hduefduhdさん
本体がPixelWatch3であり、かつ、スマートウ ォッチを装着して就寝し、起きたときでないとブリーフィングは起動されません。
あとは、再度、マニュアルにある、朝のブリーフィングを有効または無効にする方法を確認するくらいしか思いつかないです。ちなみにマニュアルでは、朝のブリーフィングというメニュー名で書かれていますが、私のウォッチを見ると英語でMorning Briefとなっていました。
-----------------------
1. スマートウォッチでアプリトレイに移動 > [設定] ☆をタップします。
2. [アプリと通知] > [通知] > [すべて表示] をタップ します。
3. [Fitbit] をタップします。
4. [カテゴリ] セクションで [Morning Brief] をタ ップしてオンまたはオフにします。
朝のブリーフィングが表示されない場合は、サイレン トモードのボタンがオフで、おやすみ時間モードがオ フになっていることと、Fitbit アプリの通知が有効にな っていることを確認してください。
起床後30分以内に、朝のブリーフィングに関する通知 がバイブレーションとともに届きます。[開く] をタッ プして開始します。
通知を見逃した場合でも、ウォッチフェイスの進行中 のアクティビティ インジケーターで30分間、または 上にスワイプして表示される通知トレイで3時間、朝 のブリーフィングを確認できます。
書込番号:26197397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S4

Googleマップと地図表示前提の連携ができるのはPixel Watch等のWear OS搭載製品です。日本ではXiaomiはWearOS搭載製品の販売は行っておらず、矢印表示のみによるルートナビだけです。
書込番号:26193545
1点

ルートナビはできるのですね!携帯画面を見ながら歩くのが面倒くさいと感じていたので助かります。
ルートナビなどがどんなものか見れたら嬉しいです。
書込番号:26193557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末にルートナビなんてありますか?
↓のワークアウト関連の28にあるルートをインポートした場合のみだと思っていました。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-518184/
書込番号:26193594
15点

失礼しました。ルートナビを含めて搭載されていない様でした。
日本で発売されていないXiaomi Watch 2シリーズはWear OS搭載でGoogle MAPが使えます。また、同価格帯のAmazfit Active 2もアプリストアから下記のようなナビアプリをインストールすることは可能ですがどれも課金前提です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/694421/blog/46633909/
この機種はオフラインマップにも対応していますがこれはあらかじめコースを設定して利用する登山・マラソン等のためのもので、用途的にはS4のインポートと同じです。
なお、ヤフーマップの音声ナビは画面の確認不要で利用できて便利です。
書込番号:26194029
0点

>失礼しました。ルートナビを含めて搭載されていない様でした。
やはりいつも通り使ったこともない適当回答だったのですね。
書込番号:26194122
19点

Xiaomi Band系製品の場合は非公式アプリであるNotify for Xiaomiを使うことで、ルートナビが利用可能です。
https://www.mibandnotify.com/tutorial/mi-band-9/notifications/google-maps--2204.html
このアプリはSシリーズにも対応しているので同様に利用可能なはずですが、Sシリーズ向けガイドが用意されていないし、公式アプリであるMi Fitnessとの併用ができないというデメリットがあります。
https://www.mibandnotify.com/xiaomi-mi-band/
また、Amazfit製品のほかに、Huawei Watch Fit 4もアプリの追加でルートナビゲーションが利用可能でした。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15954950/
書込番号:26194244
0点

↑
海外の眉唾リンクを貼り付けるだけでなく、実際に使ってみて出来ることを確認してから書き込んだら?
書込番号:26194636
21点

なんとなーくでリンク見てたので、エメマルさんの回答みて中身確認してみました。
miバンドならできるようですが、S4でもできるのかはたしかに不明ですね。
自分で問い合わせか、確認しろよって話ですが、、、(笑)
持っている人が試していただけたら嬉しいです🙏
書込番号:26194638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





