
このページのスレッド一覧(全5439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年7月14日 16:56 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月8日 09:03 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月8日 10:29 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月7日 10:02 |
![]() |
4 | 7 | 2016年7月19日 12:22 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月21日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
iphoneでのウォッチフェイスの変更について
android端末では様々なサイトやアプリで提供しているウォッチフェイスが選べるそうですがiphone母艦ではできないのでしょうか?
何か方法があれば教えていただければと思います。
0点




スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
現在ポーラルのA360とこちらを検討しているのですが、
心拍計測で、脂肪燃焼ゾーンの心拍数に達しているか確認できるのでしょうか?
画像ですと、平常時と運動時は出ているのですが、その点が分からず質問をさせて頂きました。
(自分で計算して、覚えておいてもいいのですが、パッと見て分かる方がいいのかなぁ?と思っています)
もし、お使いの方がご覧になっておりましたら、ご意見を頂けないでしょうか?
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
購入して1週間ですが機能的・デザイン的には非常に満足しておりますが、
バイブが弱すぎて今まで通知に気が付いたことがありません!
一番肝心の機能ですので近々にメーカーが改善予定するとかの情報を
お持ちの方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
バイブの改善予定がなければ機種を変更せざるをえませんので・・・
よろしくお願いいたします。
1点

私もバイブが弱いとの情報があり、心配していたのですが、どこかのネット情報でステンレスバンドの人が皮バンドよりも、
少しマシな気がすると言うような記述を見たので、購入しようとしてたのがステンレスバンド製のものだったので、
イチかバチかステンレスベルトの物を買ってみました。
結果は以前使っていたZen Watchよりは明らかに弱い感じですが、ステンレスバンドだとバンド自体が当然固いのでダイレクト感や、固い物同士の共鳴効果なのかは定かでありませんが、思ったより気付けています。
ネットでそう語ってた人が言いたかったのは、皮だとステンレス製の物より、当たりもソフトな感触でしょうから、振動を少し吸収してしまうと言う事を言いたかったのかなと今は思っています。
ですが振動機能のある本体自体はもちろん同一の物なので、バンド自体の素材では微妙な程度なのかも知れませんね。
又私自体がHuawei Watchでは皮バンド製の物はした事がありませんので、あくまで参考にしたネット情報と憶測でしかありませんので、参考程度にしかならないかと思いますので、一つの参考になればと思い書き込んでおきます。
書込番号:20019894
1点

>湘南ライダーさん
返信ありがとうございます。
ご指摘のようにバンドを幾つか交換してみましたが、
バンドによってバイブの感じ方に差はあるのですが微妙な差ですよね・・・
やはりメーカーが対応していただかないと解決にはならないなぁという印象です。
私の期待としては、他のバグ修正(センサーがアプリから利用できない)と一緒に
バイブの修正もやってくれるかなと思っております。
書込番号:20020459
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ライフログを使ってるのですが、睡眠ログとスマートウェイクアップを使いたく、swr12を購入しようかと思っておりますが、swr50のログの取得を停止させたいのですが、設定等を見ても出来なさそうなんですが、出来ないのでしょうか?
メールや着信は50、ログ取得のみ12みたいにしたいです。教えて下さい。
書込番号:20017893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
並行輸入モノを入手し、使い始めて数日経っていまして、満足しているのですが、以下の2点、教えて頂きたいポイントがあります。
スマートフォンはiphone(iphone6)です。
@充電が完了し、ペアリングも無事終了しています。wifi設定の段階で家のwifiにパスワードを入れて登録しました。その後、設定からwifiの項目が見当たりません。これは仕様なのでしょうか?トラブルでしょうか?気に掛かる点としては、wifi設定後にバージョンアップを行っています。
A時計の液晶画面で、デザインを変更したり楽しんでいるのですが、しばらくすると、画面が暗くなり、針だけになるモードになってしまいます。できれば、綺麗なデザインのまま、保持したいのですが、そうのようなモード(省電力じゃないって設定でしょうか?)は可能なのでしょうか?
2つも厚かましいのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

Aですが原則はできないようです。
ただ、展示品は点灯しっぱなしですので裏コマンドがあるのかも・・・
ですが展示品は画面が焼けてしまってますので、やらないほうがイイかも!
妥協策としてアプリのWatchMakerを使ってはどうでしょうか?
WatchMakerは設定で最長2分までなら点灯状態にできます。
書込番号:20022098
1点

あっ!
iphoneなんですね!
WatchMakerは対応してませんねぇ・・・
失礼しました。
書込番号:20022127
1点

>@驚くさん。ありがとうございます。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。そりゃそうですよね・・・使っていない時は省エネモードで十分ですものね。
使うときにきちんと見れればそれで良いし、バッテリーの持ちや液晶焼け等を総合的に考えると、この仕様で納得です。
いろいろ使ってみて、アンドロイドとの差を感じ始めています。マップやフェイスチェンジの発展(数が増えること)が出来ないことは
承知の上だったのですが。ネットで今回の質問を調べている時に、ユーザーさんのレポートを目にしてアンドロイド端末が別に欲しく
なってしまいました・・・本末転倒ですね・・・
書込番号:20027549
0点

[1]についてですが、Android WearのWiFiパスワード入力は、スマートフォン側
母艦アプリで実施します。
ただ、iPhone用母艦アプリでもそうなっているのかは不明です。
書込番号:20030926
1点

>taroちゃんぺさん。ありがとうございます。
最初の設定時はwatch側の設定にあり、家のWIFI設定時もパスワード入力はiphone側でやりました。
WIFIの設定をやり直そうと設定を見ても、どこにも見当たらないのです。
watch側のバージョンを上げたからなのか、原因がはっきりしません。
初期設定に戻して対応するしかないのでしょうか・・・ね。
書込番号:20033885
0点

Androidの場合、Huawei Watchの[設定]-WiFi設定で表示される
SSID(WiFiのアクセスポイント)を選択した時点で
母艦側アプリに「WiFiパスワードを入力してください」画面が表示されます。
試しにやってみてくださいね。
書込番号:20049836
1点

>taroちゃんぺさん。ありがとうございます。
ありがとうございます。アンドロイド端末にも興味があるので、近々やってみます!
書込番号:20049882
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q

otakebiさん こんにちは。
お使いのスマートフォンはAndroidですか?
また、Android側にGoogleカレンダー アプリはインストールされていますか?
Googleカレンダーを時計側で同期させるには、
スマートフォン側にインストールされた「Android Wear」アプリで設定します。
「Android Wear」アプリを起動し、右上の歯車アイコンをタップ
設定内に「カレンダーの設定」があるので、そこをタップ
そこで同期設定が可能です。
スマートフォンがiPhoneの場合も多分同様で、iPhone側にGoogleカレンダーアプリを
インストールする必要があると思います。
書込番号:20049969
1点

件名確認を失念しておりました。深くお詫びいたします。
iOSとの事でスマートフォンはiPhoneですね。
iPhone側でのGoogleカレンダー同期設定は既に完了しているのでしょうか。
設定が完了しているのであれば、同期設定はAndroid Wearアプリの
設定内にある「カレンダーカード」で設定できます。
書込番号:20050021
1点

>taroちゃんぺさん
教えていただきありがとうございます。
設定してみたら同期できました。
今回ゼンウオッチ購入し色々試しているうちにiPhoneだといろいろ制約がありました。正直、Apple Watchを購入した方が良かったと後悔しております。
書込番号:20054245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





