
このページのスレッド一覧(全5430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年2月26日 17:34 |
![]() |
3 | 2 | 2016年4月11日 16:00 |
![]() |
26 | 6 | 2016年12月30日 09:53 |
![]() |
14 | 3 | 2016年2月14日 13:40 |
![]() |
30 | 6 | 2016年3月1日 07:55 |
![]() |
30 | 0 | 2016年2月11日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
ときどき特にアプリを使っているわけでもなく、端末が異常に熱くなり猛烈にバッテリが減ります。
どなたか対処方法をご存じありませんか?
いつもなるわけではなく、週1くらいの頻度です。
もしかすると、OSのせいかもしれません。
(かつてiPhoneで似たような症状が出たが、OSのアップデートで解消した)
よろしくお願いします。
2点

自分も使ってますけど、急に熱くなったり、バッテリーが減る事がありませんが、
もしかしたら、携帯との通信が切れて、再接続しようとしたら、熱くなったり、バッテリーが減ったんではないでしょうか?
あくまで推測ですみません・・・
書込番号:19632333
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix3J Sapphire RoseGold 133864 [日本版]
サファイアモデルとの違い
使用感
使用シチュエーション
センサーの精度
バッテリー充電時間
バッテリーのもち
付属ドライバーの使い勝手
など、インプレッションをお願いいたします。
店頭販売では現物を確認はできますが、電源は入れられませんので質問させていただきました。
書込番号:19599264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


サファイアモデルとの違い サファイヤしか所有してませんが、通常のは多少キズがつきやすいです(YouTubeで実例あり)
使用感 個人的には大満足ですね。安っぽくなく、ビジネスユースにも十分耐えうる。
使用シチュエーション 普段使い+ランニングウォッチ(トレーニング+マラソン)
センサーの精度 温度は体温の影響で外部センサーがベターですが、その他は大きな問題なし。修正可能。
バッテリー充電時間 かなり早いです。
バッテリーのもち 週2回のGPSランニング、3回のトレッドミルで週1回〜2回の充電でOK
付属ドライバーの使い勝手 GARMIN CONNECTはランナーとしてみれば十分。
いかがでしょうか?
書込番号:19778937
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
メールやLINEの受信通知はリアルタイムでWatchに来るのですが、電話の着信時はなんの反応もなく、電話が切れたあとの不在着信の通知がブルッと来ます。
電話の着信時にはブルッたりしてリアルタイムに気づかせてくれるものだと思っていたのですが違いますか?
何か必要なアプリがあるのでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
書込番号:19596725 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SmartWatch3(SWR50)に限らず、Android Wear製品の挙動は
親側スマートフォンやアプリに左右されます。
使っているスマートフォンの機種名やAndroidOSのバージョン等も
記載されると回答しやすくなると思いますよ。
さて、AndroidWearコンパニオンアプリを確認してみましたが
当該不具合に関連しそうな項目はありませんでした。
あとはスマートフォンの[設定]メニューです。
※当方使用のスマートフォンはXperia ZL2/AndroidOS 5.0.2です。
機種やOSバージョンによって設定内容に差があるかもしれません
電話着信時の不具合との事ですので、[音と通知]を確認してみました。
最下段に【通知へのアクセス】という項目があり、スマートフォンの通知を
AndroidWear端末へ許可するか否かを設定できます。
ただ、質問内容を読むとLINEやメール等の通知はされるとのことで
上記【通知へのアクセス】がOFFになっているのは考えにくいです。
電話着信時の挙動ですが、SmartWatch3だけが震えないのですか?
書込番号:19599229
2点

>taroちゃんぺさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
こちらのスマホはxperia z5で、バージョンは5.1.1です。
通知へのアクセスを確認したところ、
おっしゃるとおりandoroid wearはONになっていました。
やはり、皆さんのWatchは着信時にリアルタイムでわかるのですね。
因みにWatchから音って出るのですか?
色々いじってみても見当たらないので振動だけだと思っているところです。
>電話着信時の挙動ですが、SmartWatch3だけが震えないのですか?
smartwatch3しか使ったことがないので他のWatchではどうかわかりませんが、
スマホではちゃんと着信を受けているのに
その間Watchはシーンと何の動作もありません(泣)
何か思いたあることがありましたら、またアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:19611449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>misssapporoさん
初めまして。当方、Xperia Z4を使用している者です。ちなみにAndroidのバージョンは5.0.2です。
だいぶ以前のことで記憶が曖昧ですが、私もスレ主様と同じような症状が発生しましたのでコメントいたします。
私の場合、一番最初のセットアップの際、ソフトウェアアップデートでエラーが出て先へ進めなかったため、下記のサイトを見てPC経由でインストールしたところセットアップはできたのですが、スレ主様と同じように電話着信時にSmartWatch 3が反応しないという症状が発生しました。
http://www.takaiwa.net/2015/09/sony-smart-watch-3.html
その後、いったんペア設定を解除してAndroidWearを一旦削除した後、NFC機能を利用してBluetooth経由で最初からセットアップしなおしたところ、電話着信時もちゃんと通知されるようになりました。
確か以上のような流れだったと思うのですが、記憶ミスなどで間違いがありましたらすみませんm(__)m
書込番号:19612470
4点

>アワTさん
思い出して記載して下さりありがとうございます!
こちらもアップデートでエラーになり、負のループを繰り返した後、PC経由で何とかインストールして次のステップに進めた結果の着信通知不可です(T_T)
アドバイス通り、一度アンインストールして再度Android wearをスマホにインストールし直してBluetooth接続を試みたのですが、やっぱり着信時に反応はなく、不在着信の通知のみ…。
しかし同様の問題があった方が、正常に使えていらっしゃるようなので、何度かやり直してみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19636436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のスマートウォッチはある日突然電話の着信が連係されなくなりました。
自分はAndroidwareをアンインストールし、スマートウォッチのベアリングを解除してから、再度Androidwareをインストール スマートウォッチの再ペアリングで通知する様になりましたよ。
書込番号:20065669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もまったく同じ症状でしたが以下の設定で解決できました。
機種はxperia Z5 Premiumd Androido6.0でスマートウオッチ3です。
スマートフォンの設定画面からアプリを選んで、その中のAndroido Wearの中の許可の項目で電話をONにしました。
その他、SNS、カレンダー、ストレージ、マイク、位置情報、連絡先、電話があるので必要な項目をONすれば良いと思います。
書込番号:20525061
13点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
当該商品を注文し、納品待ちの者です。
カタログスペックでは、4〜5日ごとに充電が必要なようですが、商品の性格上
体に装着したままとしたいのですが、vivosmart HR Jに限らずウェアラブル端末を
お使いの方は、どのタイミングで充電されておりますでしょうか。
参考に教えて頂ければ幸いです。
3点

この機種は利用していませんけど、充電をするタイミングとしては入浴中とか寝る前とかが多いですね。
カロリー消費が少ないとかつけたまま使えないとかの時に充電することが多いですね。
充電するタイミングは決めておかないとバッテリー切れは起きやすいですからね。
書込番号:19586771
3点

9832312eさん
早々に返答ありがとうございます。
充電時間は短いようですので、就寝前などが良いかもしれないですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19587147
2点

2週間使ってる者です。
この機種は身に付けたままでは充電は出来ないですよ。
外して専用クレードルみたいなものをカチッと付けないといけません。
ただ充電は1時間くらい?でかなり早く終わるのでログにほとんど影響は出ないと思います。
書込番号:19589047
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-850
一日1回走って、今日で3回目となりますが、うまくVO2Maxの推定ができないです。
何が悪いのかわかりませんが、VO2Maxの推定には、以下の条件を満たしたランニングが必要らしいです。
・プロフィールの情報を正しく入力している(身長、体重、性別、生年月日など)。→OK
・種目で[ラン]を選択する。(種目[ウォーク]、[バイク]、[トレッドミル]を選択した場合は推定できません)→OK
・屋外でGPS測位を完了させて、計測開始直後からランニングを連続10分以上行う。→OK
・ランニング中、脈拍計測ができている。→OK
・オートポーズはオフにする。→OK
・ランニング時のスピードが時速6km、またはペースが10分/kmより速い。 ←これ走り始めに条件を満たすのが難しい。
・ランニング時の脈拍数が、運動強度%HRR※55%~90%になるように走る。←これは多分できている。
ということで、まだできてませんが、
どなたかVO2Maxの推定ができた方いらっしゃいますでしょうか?
5点

VO2Max計測できてますよ。
測位スタートしてGPS掴むまでに間にジョグ、GPS掴んだらペース上げて
心拍を55%HR(ゾーン3)に上げてから計測スタート。後は10分間、キロ10分以下に
ペースを落とさないようにすれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:19594416
9点

>後は10分間、キロ10分以下に
>ペースを落とさないようにすれば大丈夫だと思いますよ。
いやキロ10分まで落とすと55%HRを維持できなくなりそうですね。
計測開始時のペースを維持する心持ちの方がたぶんいいですね。
書込番号:19594427
4点

susuki_akinoさん、ありがとうございます。
無事に計測できました!
ジョギングでゾーン3に上げてから、走りながら計測開始したら、できました。
本当にアドバイスありがとうございます。
今日は朝寒いときにやってみましたが、手袋忘れたので、手が痛かったです(笑)
・ランニング時のスピードが時速6km、またはペースが10分/kmより速い。 ←これ走り始めに条件を満たすのが難しい。
→走りながら計測開始で解決!
・ランニング時の脈拍数が、運動強度%HRR※55%~90%になるように走る。←これは多分できている。
→ウォームアップでゾーン3に上げておく!
これで解決しました。買ってよかったです。
ちなみに、VO2Max値は、50.5 ml/kg/minで Excellentとなりました。
ハーフで1:43'30 フルで3:35'47と出ましたので、計測したペースと私の感じでほぼ妥当な値となっております。
書込番号:19594964
5点

>もやつさん
>susuki_akinoさん
私も、推計値が出る時と出ない時があって疑問に思っていましたが、このスレのおかげで、謎が解決しました。お2方、ありがとうございます。
確かに、推計できない時は心拍レベルが55パーセントまで達していない状態(GPS捕捉後)から、すぐに走り始めていました。
最後に、どうでもいい話ですが、私の値は62位でsuperior(スーペリア)と出ました。
もやつさんは、50位でエクセレントということでしたが、私の感覚だとエクセレントの方がスーペリアより上の様な気がするんですが、こうした形容詞の使い分けって何かあるんですかね?
書込番号:19601674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ski Freakさん
スーペリアおめでとうございます。
私も頑張って、スーペリアを目指します。
スーペリアって、あんまり使わないからどのレベルか難しいですよね。
気をつけないと推定値が出ない心拍レベルになってしまうので、意外と難しいなぁと思ってます。
書込番号:19624080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この時計購入かんがえてますがgps感度なとよいですか?誤差大きくないですか?また測定までは2分から3分ですか?
書込番号:19645577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
目覚ましとしても使いたいのですが、アラームとバイブレーションで起こしてくれるとHPにあります。
自分は隣に家族が寝ているので、バイブレーションだけで起きたいのですが、そのような設定にできますか?
よろしくお願いします。
30点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





