
このページのスレッド一覧(全5430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年2月4日 07:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年2月2日 13:25 |
![]() |
4 | 3 | 2016年1月29日 09:48 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月28日 11:33 |
![]() |
4 | 0 | 2016年1月27日 22:53 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年1月29日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
現在vivo smart jを使用しています。
こちらの商品ですが時計を表示するためには表示面をタップする。または腕を上げたり傾けるなどの方法のみでしょうか?
多少バッテリー消費されても、ユーザー側が時計モードの常時表示を選択できるといいのですが。
書込番号:19551406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

vivosmart Jと、HR J両方使用しています。
vivosmart Jは、画面消灯状態から、タップ又は時計を見る動作で表示が出ますが、HR Jは、表示は常時出ています、画面に触れるまたはボタンを押すとバックライトONになります。
connectのデバイス設定内の表示オプションでは、バックライト自動点灯(常時、アクティブ中、なし)が選択できるようになっています。但し時計を見る動作の自動では無く、着信・メッセージ受信・アラート時のバックライト自動点灯です。
暗いところで画面を見る場合は、画面に触れるまたはボタンを押す操作をしなければ見えません(これが少し不便)
書込番号:19553701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。HRJは常時時計が表示されているんですね。素晴らしい改善点です。
参考になりました。
書込番号:19554649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
スマートウォッチの購入を考えています。
英語学習アプリがあればいいなと思って調べたところduolingo(android wear)があるみたいなんですがsmart watch3、zenwatchそれぞれどちらでも使えますでしょうか。どちらにするか迷っています。またiphone5s使いでも同期などせず使う分には問題ないですかね。値段を考えるとApple watchは候補三番手です。最低限着信通知と英語学習アプリがあれば大丈夫です。
書込番号:19535256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるけど、アプリがイマイチ…というかイマヒャクくらい
書込番号:19548561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S2 classic
購入された方に質問させていただきます。
アラームについて、以下の3点を教えてください(スピーカーが付いていないので、アラームというよりバイブ振動ですね)。
1. 例えば、本日の13時、本日の17時、明日の11時といった具合に、複数のアラームセットをまとめて事前登録することは可能ですか? それとも1回づつアラームセットする仕様なのでしょうか?
2. スマホにてアラームセットした後も、Bluetooth圏内にスマホを持ち歩いていないといけないのでしょうか? セット後、スマホと離れた場所にいても、時間になるとバイブ振動するのでしょうか?
3. レビュー欄にて、バイブ振動が弱いという意見も見られます。腕に付けた状態で、予定時間を知らせてくれるバイブ振動は、実用上、問題ないのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
1点

回答のみで失礼します。
アラームは複数の登録が可能です。
スマホ単独で設定、機能します。
バイブは本体が小さいためバイブモーターの関係で強でもでかなり弱いです。
書込番号:19532949
2点

訂正
誤)スマホ単独で設定、機能します。
正)スマホを使わず、単独で設定、機能します。
書込番号:19534606
0点

>MNNRさん
さっそくのご回答、どうもありがとうございます。
おかげで良く分かりました。
書込番号:19534875
1点



Huawei Watchを使用しております。
機種固有の、というよりはAndroid OS側のような気がするのでこちらに投稿いたしました。
題名の通りなんですが、Android Wearにおいて「通話を開始する」という操作はあるのに
「通話を終了する」という操作がないのが不満です。
※本当はあるのに気付いていないだけ?私が調べた範囲では見つかりませんでした。
「通話する時はどうせスマホを耳に当てるんだから、切るときは画面で」ということ?
でも私はフラップカバーつけたまま会話するので微妙です。
※スマホはXperiaなので「電源ボタンで通話終了」すればいいのはわかるんですけど。。。
私の場合はちょっと特殊で、普通の(ヘッドセットではない)イヤホンをつないで、
スマホは胸ポケットに入れて会話するんですが(意外とこちらの声も拾ってくれるようで)
こちらからかけることはできても切ることができないので、相手に「電話切って」と
お願いするしかなく(横着せずポケットからスマホ出せよ、と言われそうですが)。
BluetoothヘッドセットならリモコンでOFFもできるんでしょうけど、手持ちのものが壊れて
新調するにあたり機種選定中なので。
我慢するしかないですか?それともアプリか何かで実現可能ですか?
妙案お持ちの方、ご教授願います。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J
LINEのポップアップ通知がされません
メールやツイッターに着信があると、ちゃんとポップアップ通知で振動して知らせてくれますが
LINEの通知が来ることには来るのですが、ポップアップ通知されないので振動せず、通知に気付くことができません
しかもなぜかスマホをいじってる最中にLINEが届くと、振動してポップアップ通知で知らせてくれます。
画面オフの最中に届くとポップアップ通知はされません。
これではスマートウォッチ機能の意味がありません
機種はSHV31、auスマートパスのLINEを使用しています。
タスクマネージャーの自動タスクキルからconnect iqアプリは除外しています。
原因が分かる方いらっしゃいませんか?
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
こちらの商品をご使用中の方に質問です。
睡眠中の状態を把握し、起きたい時間の範囲を決め、その中で睡眠が浅いタイミングでバイブレーションで起こす、そんな機能はついてますか?
書込番号:19530206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い始めて三日目です。
通常の時間を設定してのアラーム(スヌーズ付)のみで、質問のような機能はありません。
参考ですが、Garmin connectで就寝中の心拍数、動き量、睡眠の浅い深いが確認できます。驚いたことに、なかなか起きれず目覚ましを止めてまた寝てを繰り返した記録も確認できました。
書込番号:19536697
8点

ハルさん、ありがとうございます!
貴重な情報に感謝ですm(_ _)m
書込番号:19536755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





