スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知について

2015/11/04 15:22(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30

クチコミ投稿数:27件

Xperia sol26 で使用しています。

10月中旬から突然LINEの通知が消えなくなりました。
通常であればスマホで既読になればLINE通知のマークも消えていましたが、既読にしても通知が消えず、いちいち「すべての通知を削除」の操作が必要になっています。
Sonyに確認しても「特に設定や仕様の変更はしていないのでLINE側の問題では」とのことでひとまずLINEに問合せしてみましたが、返信があるのかどうか・・・。ネットで検索してみてもあまりこのような症状の方はいないようで手詰まり状態です。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
また、対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

ちなみに11月4日現在、LINE・SWR30ともアプリは最新です。

書込番号:19287385

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 10:18(1年以上前)

自分も全く同じ状態で困ってます。
次のアップデートで直るのを期待するしか無さそうですね。

書込番号:19295230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 19:08(1年以上前)

同じく全く同じ状態です。。。。。
いろいろ設定し直したりもしましたが変わりませんね。。。。
アップデートで改善してくれれば良いんですけど(>_<)

書込番号:19296607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 07:54(1年以上前)

LINEを5.5.1のバージョンに戻したら直りました。
LINEの影響だったみたいです。

書込番号:19301421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/11/09 08:36(1年以上前)

>KAI@千葉さん
>dolphin927さん

返信ありがとうございます。やっぱりLINEの影響があったんですね。
dolphin927さん ちなみにLINEのバージョンを戻すのはどうやるのですか?

書込番号:19301504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 08:56(1年以上前)

LINE 旧バージョンで検索すると旧バージョンがありますので、それをダウンロードしてLINEをインストールし直して下さい。
バージョンは5.5.1です。
ちなみに、自動更新をOFFにしておかないと、またすぐにアップデートされますので、気を付けてください。

書込番号:19301541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2015/11/09 10:10(1年以上前)

>dolphin927さん

ありがとうございます。「up to down」からバージョン5.5.1をダウンロードしましたが、インスト-ルしようとすると「LINE インストールされていません」となってしまい、インストールできません。5.7.0は正常にインストールされましたが、最新なので何も変わりません。
5.5.0も試してみましたがやはりインストール不可でした。

そう言えば元々auスマートパス経由でインストールしているかもしれません。それでダメなのでしょうか・・・。

書込番号:19301646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 10:31(1年以上前)

>dolphin927さん
情報ありがとうございます。まだLINEのメッセージが送られてきていないので確認できていませんが様子を見てみたいと思います。

>ジャンバリさん
ちなみに自分も普通にはインストールできませんでした。
一度アンインストールしてからインストールしました。
登録したメアドとパスワード忘れないようにしないといけないですね。
それからメッセージの履歴は消えちゃうので気をつけてくださいね(^^)

書込番号:19301680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 11:29(1年以上前)

追伸です。
無事に動作確認できました(^^)
良い情報ありがとうございました〜
次のバージョンアップで対応してあると良いですね

書込番号:19301776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/09 11:43(1年以上前)

>dolphin927さん
>KAI@千葉さん

ありがとうございます。私も復旧しました。
KAI@千葉さんと同じく再インストールで正常にインストールされました。

1.「up to down」より バージョン5.5.1をダウンロード
2.スマホの「設定−セキュリティ−提供元不明アプリのインストールを許可」にチェック
3.メアド・パスワード等設定内容確認
4.トーク履歴のバックアップ
5.アンインストール
6.バージョン5.5.1 インストール
7.ログイン(設定確認)
8.トーク履歴をインポート
9.スマホの「設定−セキュリティ−提供元不明アプリのインストールを許可」のチェック外す

お二方、ありがとうございました。ストレスが無くなり、最高のウェアラブル端末に戻りましたね。

書込番号:19301803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 12:12(1年以上前)

お二人ともなおってよかったです。
自分の説明が分かりにくかったようですみませんでした。
次のバージョンで対応されることを願っています。

書込番号:19301854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/12/24 19:21(1年以上前)

12月23日 LINE バージョン5.9.2
上記症状はまだ改善されてません。

書込番号:19431393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/25 05:53(1年以上前)

私は機種変で問題なくなりましたが。。。。

もしかしたらスマートバンドの方のリセットで改善しないかな。。。。
機種変したときにブルートゥースで認識が全然できなくて困ったときにリセットで解決しました。
リセット方法はこちらに
http://usklog.net/archives/7429

書込番号:19432435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/12/25 08:06(1年以上前)

>KAI@千葉さん
情報ありがとうございます。
リセットもダメでした。一か八かAndroid5.0にアップデートしてみようかとも考えています。それはそれで怖いですが・・・。

書込番号:19432572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSでLINEなどの通知に対応していますか?

2015/11/03 21:12(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
質問がございます。
こちらの商品は着信通知に対応とは記載されていますが
LINEなどのアプリケーション通知に対応はしていないのでしょうか?

書込番号:19285448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Fitbit charge HR Lサイズの満足度5

2015/11/03 21:45(1年以上前)

電話のみみたいですね。
説明書もないので私もユーザーですが使わない機能は把握していません。
http://www.leesfitness.com/jp/fitbit_charge_hr.html
http://help.fitbit.com/?l=ja&p=charge_hr

書込番号:19285593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ryuyanenさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/25 16:52(1年以上前)

ここの使用レポートではLINEの通知が届くと書かれていますが、私が持っているFitbitではできません。どうすればできるのでしょうか?
https://gadgeron.com/fitbit-chargehr-review

書込番号:19628863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/02/25 23:26(1年以上前)

>Ryuyanenさん
iOSでは不可ですがAndroidでは可能みたいですね!

書込番号:19630293

ナイスクチコミ!1


Ryuyanenさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/26 13:05(1年以上前)

スマホはAndroid5.1、Fitbitアプリのバージョンは2.19、ChargeHRのファームウェアのバージョンは18.10.2です。
アプリの「着信通知機能の有効化」を見ても「電話」しか表示されておらず、LINEを指定する方法が判りません。

書込番号:19631758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール配信について

2015/11/01 15:43(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3

クチコミ投稿数:35件

UP3のアプリでユーザー登録した後ぐらいから、jawboneから英語のメールが届くようになりました。
メール配信の登録をした覚えがないのですが。。。
勝手に配信されるなんて、怖い。。。

書込番号:19278266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 15:38(1年以上前)

> > > > jawboneから英語のメールが届くようになりましたが、なぜですか?
> > > >
> > > ⇒通常、アカウントのご登録メールアドレスとして指定したメールアドレス宛にのみ、アカウントに関連した情報などのメールが送られますので、ご確認くださいませ。
> > >  なお、メールの言語につきましては、米国で生産されている製品のため、英語のメールが届くこともあるかと存じます。
> > >
> > ⇒情報の配信を許可していません。
> >  悪質なメーカー、迷惑メールと同じなので配信しないでください。
> >  ユーザーの許可なしにメール配信をすることについて、どうお考えですか?
> >
> ⇒配信メールの件につきましては、カスタマーサポートといたしましても、ユーザー様が受信の選択が行うことができる仕様である方が当然宜しいかと考えておりますので、アカウント作成時にご登録メールアドレスへのメール配信を拒否できるよう項目を設けるなど、いただいたご意見を基に米国の担当部署に上申を行いたく存じます。
>

書込番号:19344473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

睡眠の状態について

2015/11/01 15:40(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3

クチコミ投稿数:35件

UP3では、睡眠の状態が3種類ありますが、どのような分類なのでしょうか?

一般的に2種類のようです。
 レム睡眠  :身体が休息している状態。
 ノンレム睡眠:脳が休息している状態。

UP3のレム睡眠は、一般的なレム睡眠と同じだと思いますが、
UP3の深い眠りは、一般的なノンレム睡眠と同じでしょうか?
UP3の浅い眠りは、一般的なレム睡眠とノンレム睡眠の中間になるの?

書込番号:19278261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 15:40(1年以上前)

Jawboneに問い合わせてみました。
> > > > > > 一般的にに身体が休息しているレム睡眠、脳が休息しているノンレム睡眠の2つですが、
> > > > > > up3では、3種類あります。
> > > > > > どのような分類なのでしょうか?
> > > > > >
> > > > > ⇒レム睡眠、浅い眠り、深い眠りの 3通りに区別されて記録される仕様でございます。
> > > > >  ※従来の UP製品では、浅い眠り、深い眠りの 2通りに区別されておりましたが、UP3 では、レム睡眠の状態を感知し、記録する機能が追加されております。
> > > > >
> > > > ⇒一般的にに身体が休息しているレム睡眠、脳が休息しているノンレム睡眠の2つですが、
> > > >  up3では、3種類あります。
> > > >  どのような違いがありますか?
> > > >  レム睡眠は、身体が休息している状態ですか?
> > > >  浅い眠りは、何ですか?
> > > >  深い眠りは、脳が休息している状態ですか?
> > > >
> > > ⇒配信メールの件につきましては、カスタマーサポートといたしましても、ユーザー様が受信の選択が行うことができる仕様である方が当然宜しいかと考えておりますので、アカウント作成時にご登録メールアドレスへのメール配信を拒否できるよう項目を設けるなど、いただいたご意見を基に米国の担当部署に上申を行いたく存じます。
> > >
> > ⇒UP3 において、製作元である米国が定義している睡眠種別の定義につきましては、以下の通りとなります。
> >  --------------------
> >  ■レム睡眠
> >  一般的に夢を見る時間として知られている時間
> >  記憶を整理したり気分を向上させる物質を体内で補充する状態の睡眠
> >  
> >  ■浅い眠り
> >  無意識に体がよく動き目覚めやすくなる状態の睡眠
> >  
> >  ■深い眠り
> >  免疫システムの向上や、疲労した筋肉の回復が行われる状態の睡眠
> >  --------------------
> >
> ⇒1、UP3のレム睡眠は、一般的なレム睡眠ですか?
>  2、UP3の深い眠りは、一般的なノンレム睡眠ですか?
>  3、UP3の浅い眠りは、何ですか?
>  4、眠りの深さの順番を知りたい。
>    [浅い眠り < レム睡眠 < 深い眠り]ですか?
>
⇒個別に情報の開示をさせていただける範囲内で、回答として充分であると判断した内容をお答えをさせていただいておりますので、何とぞご了承ください。

書込番号:19344480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

UP3の付け方について

2015/11/01 15:34(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3

クチコミ投稿数:35件

UP3はセンサーがたくさん付いていますが、全部のセンサーに触れていた方が良いのでしょうか?
きつめに付けないと全部のセンサーに触れないです。
きつめに付けると圧迫感があって嫌です。。
ゆるめに付けたいのですが、ゆるめに付けると計測結果の精度が悪くなったりするのでしょうか?

書込番号:19278246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 15:37(1年以上前)

Jawboneに問い合わせてみました。
日本のJawboneでは、全センサーに触れていなくても良く、ゆったりとつけてくださいとの事でしたが、
USのJawboneでは、全センサーに触れフィットするようにつけてくださいとの事でした。

> > > > > > > > > > > up3の付け方ですが、全部のセンサーに腕が触れていないといけないのでしょうか?
> > > > > > > > > > > ベルト以外の硬い部分が長いので、隙間が開いてしまい、
> > > > > > > > > > > 少し きつめに付けないとセンサーが全部、腕に触れず、窮屈です。
> > > > > > > > > > > 良い付け方がありますか?
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > ⇒装着方法については、きつくならない程度に調整し装着をお願いいたします。
> > > > > > > > > >  以下の公式動画サイトもご参照ください。
> > > > > > > > > >   ※言語は英語のみ
> > > > > > > > > >  https://youtu.be/1LI9i1maseU
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > ⇒全部のセンサー接していなくても良いということですか?
> > > > > > > > >
> > > > > > > > ⇒装着方法につきましては、隙間がなくなるようにきつく装着する必要はございませんので、ご安心ください。
> > > > > > > >
> > > > > > > ⇒何度も同じ質問をしますが、全部のセンサーに触れていなくても良いのですか?
> > > > > > >
> > > > > > ⇒装着方法につきまして、全てのセンサーに触れていなくてもログは取得されますので、問題ございませんので、きつくなりすぎないように装着いただければと存じます。
> > > > > >
> > > > > ⇒質問の意図として精度に影響しないかどうかの確認をしています。
> > > > >  全センサーに触れていても触れていなくても精度は変わらず、
> > > > >  ゆるく付けようが、きつく付けようが、取得データに変わりはないということですか?
> > > > >
> > > > ⇒前回案内と重複いたしますが、全てのセンサーに触れていなくてもログは取得されます。
> > > >  センサーの精度につきまして、具体的な数値等は公開をいたしておりませんが、カスタマーサポートのスタッフ一同、実際に日々装着を行っており、全てのセンサーが肌に密着していない状態でゆったりと装着しておりましても、データの取得は問題なくされておりますので、ご安心ください。
> > > >
> > > ⇒精度が変わるか変わらないかを何度も聞いています。
> > >  全センサーに触れていても触れていなくても精度は変わらず、
> > >  ゆるく付けようが、きつく付けようが、取得データに変わりはないということですか?
> > >  センサーのハード仕様として全部のセンサーに触れてなくても精度は変わらないのですか?
> > >
> > ⇒装着方法とセンサーの反応などを含めまして、お客様がお求めになられているまでの詳細と差異が生じていることも理解しておりますが、個別に情報の開示をさせていただける範囲内で、回答として充分であると判断した内容をお答えをさせていただいておりますので、何とぞご了承ください。
> >
> ⇒開示できない精度の数値を聞いている分けではありません。
>  全センサーに触れている場合と触れていない場合で精度が変わるか、変わらないかを聞いています。
>  Yes、Noで答えられる内容です。
>  ゆるくつけて良いという事なので、
>  このぐらいは開示すべき内容です。
>
⇒お問い合わせいただいた件につきまして、前回のご案内と重複いたしますが、カスタマーサポートでは、充分に内容を確認し、相談を行った上、個別に情報の開示をさせていただける範囲内で、回答として充分であると判断した内容をお答えをさせていただいております。

US Jawboneからは、全センサーに触れフィットするようにつけてくださいとの事でした。

書込番号:19344469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

運動の目標達成した時の通知オフについて

2015/11/01 15:28(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3

クチコミ投稿数:35件

どうやら運動の目標達成した時にUP3が通知、振動してしまうようです。
メーカーに問い合わせたら、アクティビティ アラートをオフ、ソフトリセットにすれば、振動しないとの事でした。
また、そのような症状は報告されていないとの事でした。

試しに試してみましたが、改善されませんでした。
ソフトリセット、その他の通知もオフにしていますが、振動してしまいます。

Android5.0以上では、うまくアクティビティ アラートをオフに出来ていないのでは?と感じています。
みなさんは、通知をオフにできていますか?

書込番号:19278222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 15:34(1年以上前)

Jawboneに問い合わせてみました。
バグとの事で途中経過を報告してくれるという事でしたが、1ヶ月たっても報告がないです。

> > > > > > > > > > どうやら運動の目標達成した時にUP3が通知、振動するようです。
> > > > > > > > > > 振動しないようにするには、どうすれば良いですか?
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > ⇒お客様において、UPアプリ上でスマートアラーム、アイドルアラート、リマインダー、アクティビティアラートなどを設定しておられないかどうか、ご確認をいただけますでしょうか。
> > > > > > > > >  設定している場合は、UPアプリを起動していただき、右上の UPアイコン(UPの形状を模したアイコン)をタップし、表示されます各項目の設定を解除してください。
> > > > > > > > >   ※すべての通知が解除されましたら、意図しないタイミングで UP3本体が振動することはないかと存じます。
> > > > > > > > >  上記をご確認いただきましても設定がされていない場合は、ソフトリセット操作をお試しいただきますようお願いいたします。
> > > > > > > > >  
> > > > > > > > >  ●ソフトリセット
> > > > > > > > >  --------------------
> > > > > > > > >  1.UP3 を付属の USB充電ケーブルに接続してください。
> > > > > > > > >  2.USB充電ケーブルを PC の USBポートに接続してください。
> > > > > > > > >  3.ライト 3 点(人・通知・月)が点灯した後に、USB から充電ケーブルを抜いて 5 秒以内に再接続してください。
> > > > > > > > >  4.ライト 3 点(人・通知・月)が約 10 回点滅すると完了いたします。
> > > > > > > > >  --------------------
> > > > > > > > >  
> > > > > > > > >  お手数をおかけいたしますが、何とぞご了承ください。
> > > > > > > >
> > > > > > > > ⇒設定を見直し、リセットしましたが、改善されませんでした。
> > > > > > > >
> > > > > > > ⇒この度はご利用の製品につきまして不具合が発生し、大変ご迷惑をおかけしております。
> > > > > > >  また、改善操作をお試しいただき、ありがとうございます。
> > > > > > >  通常、改善操作等をお試しいただいても症状が改善されない場合には、お客様から必要な情報をご返信いただくことにより、交換対応が可能かを検討させていただいております。
> > > > > > >
> > > > > > ⇒お問い合わせいただいた件につきまして、「運動の目標達成したタイミングで振動」とのご申告をいただいておりますが、アクティビティアラートがオフになっている状態で、そのような通知が行われているとのことでお間違いないでしょうか。
> > > > > >
> > > > > ⇒アプリ上ではオフになっています。
> > > > >  端末と不一致になる事がありますか?
> > > > >
> > > > ⇒アクティビティアラートの状態について、ご確認いただき、ありがとうございます。
> > > >  設定内容と異なる通知が行われているようですので、交換対象となる挙動であるものと存じます。
> > > >
> > > ⇒確認いたしましたところ、ご購入された販売店に、カスタマーサポートから初期不良の認定を受けている旨をお伝えいただき、今回のメールのやり取りをご提示いただければ、そちらが証明となりますので、交換対応にお進みいただけるものと存じます。
> > >
> > ⇒ご申告をいただいている不具合につきましては、カスタマーサポートにおきましても、同環境で再現するか確認を行いましたが、再現を確認できておりません。
> >  また、同様の不具合のご報告もいただいておりません。
> >  今回、交換を行いましても、症状が改善しないとの申告をいただいておりますので、本件、お時間を頂戴いたしますが、米国の担当部署に上申を行い、調査を行いたく存じます。
> >  中間報告等が入り次第、随時ご連絡を差し上げたく存じますが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
> >
> ⇒お問い合わせ内容である「アクティビティアラートがオフになっている状態で、通知を知らせる振動が発生する」といった点につきましては、現在、再現性は取れておりませんが、製品もしくはアプリケーションに何らかの不具合が生じているものと考えられますので、米国の担当部署より調査結果等があり次第、ご連絡を差し上げたいと考えております。
>
1カ月以上たっても報告なし。

書込番号:19344459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング