
このページのスレッド一覧(全5419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 11 | 2017年2月11日 12:31 |
![]() |
8 | 6 | 2015年4月4日 19:00 |
![]() |
10 | 7 | 2015年4月10日 00:38 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月31日 20:47 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年3月20日 17:31 |
![]() |
8 | 1 | 2015年3月14日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm スポーツバンド
表題の通りですが、やはりiPadでは使えないんでしょうね。
当方、iPad miniのセルラーモデルをメイン運用しているので、AppleWatchを切望していたのですが、iPhoneのみとアナウンスされ膝から崩れ落ちました。。w
一部、情報サイトではiPadでも使えるようなことを書いてますが、ソースが見当たらないので恐らくガセなんでしょうね。
発売前にiPhoneに戻しておくか(以前はiPhone使ってた)、発売日まで祈って待つか。
iPadユーザーさんいらっしゃいましたらキズを舐め合いましょう。。
10点

>価格交渉人さん
AppleWatchをどのように使う予定ですか?
iPadminiをメイン運用とは、携帯として使用しているということですか?
書込番号:18598533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コテツ君さん
iPad miniの運用ですが、通常のスマホとして契約しているSIMを刺して使っています。
(契約はデータのみプラン、通話はアプリやFaceTimeを使っています)
さすがにあのサイズはポケットに入らないので、iPad miniがキレイに収まるサイズの肩掛けバッグに入れて持ち歩いています。
で、そうなってくるといちいちバッグから取り出すのも不便ですし、通知に気づかないことも多いので、AppleWatchと組み合わせればとても快適な環境になるにちがいない!
と意気込んでいたところに、まさかのアナウンス無し。。。
落ち込むを通り超して鬱ですw
書込番号:18606032
5点

おはようございます。
思い切った使用をされていますね。通話はヘッドセット使用でしょうか?
iPadminiだと標準アプリの通話ができないので、Apple WatchでSNSアプリでの通話(通知)ができるかどうか、が重要になってきますもんね。
私はiPhoneを一般的なヘッドセットで使用したりしていますが、SNSの通知はできるとは言えない状態です。通話は概ね可能ですが。モノによるのかもしれません。
ヘッドセットと併用した場合の通知とか、試してみないと分からない部分でしょうね…。私も気になっているところです。
そこはアップル謹製のガジェットとして期待したいところです。
発売になれば、その手の情報は沢山上がってくると思いますので、できればラッキー!位の気持ちで、あまり期待せずに待つしかないのですかね(^_^;)
OSは8.2に上げられました?確か、iPadminiにはApple Watchアプリは出現しなかったような…。
書込番号:18606741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コテツ君さん
普通のケータイも一個持っているので、普段の通話はそっちに逃がしています!
現在はカケホーダイを契約しているので、一応スマホに通話とパケットのパックをつけておいて、シェアの契約でやすーくiPad miniを運用してます。
他社からMNPしてきた回線+一括ゼロ円を組み合わせているので非常に安価ですね。
ちなみにヘッドセットはjabraのicon HDを愛用しています。
使いやすいし音質もクリアなので重宝してます。
もともと発売日に絶対ゲットしてやるっ!
って息巻いてたので、むしろ自分が人柱になりそうで怖いです。。w
OS8.2に更新しましたが、今のところ「AppleWatch」アプリは出てきていません…
まぁ、いま出ないってことは、少なくとも8.3まで出ないですね。。
書込番号:18608273
5点

>価格交渉人さん
私はヘッドセットはPlantronics M55を使用しているほか、ヘッドセットにもなる化粧瓶ウォークマンを使い分けています。
これらでは電話以外はほとんど通知されませんが、価格交渉人さんのヘッドセットはメールやSNSも通知してくれますか??
少なくとも、AppleWatchアプリがないということは、iPadと連携させることを想定していないのでしょうね^_^;
iPadを価格交渉人さんの様に使用している人は少数派でしょうし…。
でも、ペアリングできれば意外と普通に使えるかもしれませんね。iPhoneとiPadで通知のシムテムが違うとも思えないし。
私は買うつもりなので、もし待てるなら試して報告しますよ^o^
書込番号:18609173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPadの方も、やはりApple Watchをリンクさせて使いたいでしょうね。
iPadとiPhoneは、同じiOS機器なので、iPhoneのみというのは、作為的制限だと思います。
iPadの方でも、アップル社に要求すれば、実現の可能性がゼロではないと思います。
書込番号:18674449
5点

コテツ君さん
安中榛名さん
こんにちは。
結局、iPhoneの準備が進まない中、Apple Watchの予約だけは完了してしまいましたw
「Apple Watch Sport スペースブラックアルミニウムケース 48mm」です。
とりあえず、妻がiPhone 6なのでアクティベートはできそうですし、一旦iPhoneでペアリングしたあとにiPadで復元したらどうなるのかなど、色々と試してみようと思います。
試してダメなら機種変ですねw
その模様はいずれブログにアップしたいと思います!
書込番号:18695743
2点

データのiPadへの復帰は、できますがそうしたとしてもできないと思います。
そもそもペアリングを行うアプリのアイコンがiPadにはありません。
アップル社の思惑遠り、iPhoneを購入しないと無理だと思います。
書込番号:18695818
2点

>価格交渉人さん
人柱よろしくお願いします(^o^)
書込番号:18696978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格交渉人さん
Watch入手できましたのでiPadmini2で試してみましたが、ペアリングできません。
Watchとウォークマンとはできたのですが…。
やっぱりダメみたいですね(・∀・)
書込番号:18756250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガセ情報で購入しましたけど即刻返品しました。返品時の対応は最高に良かったです^_^
さすがappleです^_^
書込番号:20648548
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
一昨日SWR30を購入して、楽しく使ってます(^ ^)
まだまだ使いこなせていませんが、気になることが…
SWR30を見ると、徒歩も睡眠も実際の行動とマッチして正確なのですが、それがXperiaのLifelogに正しく反映されていません。
同じ数値になるものだと思っていたのですが、Lifelogはスマートフォンからの計測になるのでしょうか?
そうなると、ジムなどで走った場合、カウントされないって事になってしまうような…
睡眠に至っては0時間のままです。
過去にも似たような質問もあったのですが、同じやり方でも解決出来なかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
2点

製品orアプリandソフトにおそらく何かの不具合や問題などがあるかも知れませんね。
価格.com『SmartBand Talk SWR30 [ブラック] レビュー・評価』 レビュー投稿数:15人 満足度:☆3.73
http://review.kakaku.com/review/K0000698922/ReviewCD=779054/#tab
>彩の国・北の空さん 2014年12月17日 08:37 [779054-1].
>睡眠時間
>どこまで正確なのか不明、本日の計測42分??? 電池、ログイン状態は正常でこの計測。サイト内レビュー引用。
Google play アプリ『Lifelog』レビュー 合計 21,060 件☆3.7
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.lifelog&hl=ja
以下のようなレビューコメントがあります。
「睡眠時間は大嘘 徒歩と同時に睡眠とか、ゲームをしているときに睡眠とか、アルゴリズムが無茶苦茶。腕の動き以外のあらゆる情報を適切に処理すれば、もう少しまともになるはず。未完成商品をユーザーテストしているのでしょうか? 」サイト内コメント引用。
書込番号:18597939
1点

ニコニコのパパさん 様
ご回答、ありがとうございます(^ ^)
そうなると、解決しないって事ですかね…(;_;)
まあ、数字はSWR30を見ればわかるんですが、せっかく良いアプリがあるのに、残念すぎます。
何とか、使いたい!
でも、問題無く使ってる方もいるんですよね…
使ってるXperiaの問題もあるのかもしれませんね。私はSO-02Fなので、ちょっと古い…。
書込番号:18598064
2点

先のレスに添付しているアプリサイト内下側にもありますが下記に連絡相談が可能ですよ。
アプリの提供元>Sony Mobile Communications>デベロッパー
※ウェブサイトにアクセスメールアドレス: 『 apps@sonymobile.com 』←ここに改善要求をメールできます。
尚提供元が要望に即対応してもらえるかについては正直不明ですが一度相談メールされると良いでしょう。
ご面倒でしょうがメール相談の良い結果が出た場合ご自身の為になりますからね。
書込番号:18598107
1点

試したことが不明なので、リンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18093750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014855/SortID=18233969/
睡眠については、この機種ではなくSmartband用みたいですね。
書込番号:18598174
1点

ニコニコのパパさん 様
直接聞いてみれば良いのですね!
解決出来るかわかりませんが、送ってみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
ありりん00615 様
ご回答ありがとうございます。
私の使っているのはBWR30ですので、通常ですとLifelogに自動に反映されるはずなのですが…。
一応、インストールし直したりしてみたのですがダメでした。
メーカーに問い合わせして、回答頂ける事を祈ります。
書込番号:18598321
1点

私も、あれこれ試してみましたら以下で反映されましたので、ご参考まで。
XperiaのLifelogの右上の右端のアイコンから設定を選択して、
ログがオンになっているか確認してみて下さい。
もし、これがオフなら、オンにしてみて下さ〜い。
書込番号:18648132
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > Smart B-Trainer SSE-BTR1
この機種はトレーニング中に心拍数などを声で教えてくれるようですが、スピード(時速12kmなど)あるいはペース(1kmを5分など)を定期的(できれば500m毎に)声で教えてくれる機能はありますでしょうか。
また、信号待ちなどの際に計測を一時停止するオートポーズ機能はあるのでしょうか。
ウェブの取り扱い説明書を見たのですが、上記の点について分からなかったので、ご教示いただける方がいれば助かります。
1点

昨日初めて使用しましたが、1kmごとにペースや心拍数についてのアナウンスは
してくれました。
アナウンスのタイミングを調整できるかどうかは不明です。
書込番号:18596976
1点

tmtnppさん
早速のご回答ありがとうございました。ペースが1km毎に把握できるのであれば、便利ですね。購入を検討してみたいと思います。
書込番号:18597261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れいなぷぅさん
私はこれで先日フルマラソン走ってきました。
3時間半ぐらいでしたがバッテリーは最後まで持ちました。
ちなみにbtオフで、GPS+音楽を聴きながらの完走でした。
その後、スマホのアプリでデータ確認とれました。
ペース案内ですが、自分で自由に設定できます。
現在のペースや平均ペース、心拍数、走行距離、走行時間などアナウンスしてくれます。
また、アナウンスの間隔も自由に設定できます。距離と時間と二つ設定できますね。
デフォは距離1km毎、時間5分毎のアナウンス設定。
私は時間を10分にしてフルマラソンを走りました。
バッテリーのことを考えれば、距離を5kmにしてもよかったかなと走りながら思いましたけど結果的にもちました。
>信号待ちなどの際に計測を一時停止するオートポーズ機能
あります。
ジョグでよく使います。ワンタッチですから便利です。
書込番号:18598267
5点

仁王像さん
>ペース案内ですが、自分で自由に設定できます。
>現在のペースや平均ペース、心拍数、走行距離、走行時間などアナウンスしてくれます。
>また、アナウンスの間隔も自由に設定できます。
これにオートポーズ機能もあるということで、機能面で不足はなさそうです。
誠にありがとうございました。
それにしても音楽を聞きながらフルを3時間半とはすごいですね。
書込番号:18599513
0点

>れいなぷぅ さん
正確には、3時間34分でした。すみません。
このアプリでは、走っているときに聴いていた曲目が記録されるので、後でアプリを眺めていると、この辺であの曲が流れてたなと思い出せていいですよ。
計測に関しては半信半疑でしたので、フルマラソンのスタートからsmartwatch 3 を稼働させ、runkeeperでも記録してみました。
結果は、このヘッドとほぼ同じでした。取り越し苦労もいいところ。ま、この様子ならこれからはrunkeeper のアプリは使わなくなるかもしれませんね。
やはり心拍数をリアルタイムで教えてくれる音声はこのヘッドの強みです。
自分にとっては、smartwatch3 より、こちらの方が買ってよかったと思っています。まさに当たりです。
書込番号:18599608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仁王像さん
3時間34分でも十分に良いタイムだと思います。
長年使っていたSEIKOのスーパーランナーの調子が悪いので、ガーミンのGPS付きウォッチを買おうと思いましたが、GPSの精度も高いようなら、こちらのほうが良さそうですね。重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:18602930
1点

自己フォローです。ペース案内の設定変更がどうしてもできないので、SONYに問い合わせてみたところ、その設定ができるのはAndroidのみで、iOSのアプリでは対応していないとのこと。iOSでは1km毎のアナウンスに固定されてしまうようです。iOSでも対応できるように要望しておきましたが、現状では諦めるしかないようです。
書込番号:18666014
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-710S
昨年の7月にSF-510から買え変えました。
先日、満充電したのですが、30分ほどで目盛りの1/3が消えています。
GPSを使ってRUNを記録すると5時間ほどで2/3が消え、次の日には目盛りがすべて消えています。
うたい文句の30時間駆動にひかれて購入したのですが、バッテリーの耐久性はこんなものなのでしょうか?
これでは7月のウルトラには使えそうにありません。
バッテリーは1年くらいの消耗品として交換に20000円以上かかるみたいですし、1年ごとに交換では話になりません。
皆さんのバッテリーの状態はいかがでしょうか?
普段は時計として使っていますがGPS補足は週末20〜30km走るくらいです。
2点

もう修理に出してると思いますが一応返信しておきます。私は週に3日1〜3時間で10か月使用しましたが電池の劣化はほとんど見られませんでした(他の不具合で10か月で無償交換になりました)。修理センターに送って相談するといいと思います。不具合として新品と無償交換できる可能性もあると思います。
書込番号:18752617
2点

私のも同じ症状が出て困っています。
日によっては2、3回分(1回40分程度)もつこともありますが、
早い時は一回使って、次に起動したらほぼゼロです。
購入して2年経っていないのに、
メンテナンスをする必要があるとなると、
コスパが悪いなーと困っているところです。
とは言え、修理ないし買い換えないとランニングに
支障も出ますから悩ましいところです。
※色々検索しましたが、この件の情報が少ないですね。。。
書込番号:19276044
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Sサイズ
週に二回ほどフィットネスクラブでトレッドミルを使ってジョギングしています。(時速10q/h前後で1時間〜2時間ほど)
普段はウォーキングなどで1日1万歩以上歩くようにしてるんですが、フィットネスに行くとなぜかせっかく積み上げた歩数が間引かれてしまいます。具体的にいうと、3万歩だったはずが日付が変わって見てみると2万4千歩くらいに下がってます。走ったときに限ってそうなるので、おそらくそういう仕様なんでしょうけど、せっかくがんばって走ったのにゴッソリ間引かれちゃうとすっごく残念な気分になります。
これ、なんとかならないものでしょうか。どうか皆様のお知恵をお貸しください。
2点

単純に機械の誤認識(※スレ主さんがたまに地球の重力を無視した身体能力が備わっている?)かも知れませんね。
製品の性能上の問題なのか不具合か初期不良なのか分かりませんがいずれにしてもお早めにサポートへ相談する事をお勧め致します。
書込番号:18580795
0点

ニコニコのパパさん、返信ありがとうございます。
もう少し詳しく書きますと、フィットネスを終えてtalkbandを確認したら3万歩を超えていたのに、日付が変わって前日のデータを見てみると2万4千歩くらいに下がってた…という感じです。
メーカーに問い合わせることも考えましたが、海外メーカーのせいか少し日本語が怪しいのでためらっています。それよりこちら(価格コム)で質問したほうが正確な日本語でアドバイスいただけるかなと思い投稿した次第です。
書込番号:18580951
2点

Huawei日本のサポート評判は過去のクチコミなどからも優秀と個人的に認識しています。
躊躇わずご相談してみて下さい。
『ホーム > サポート』
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
書込番号:18581020
0点

ニコニコのパパさん、ありがとうございます!
さっそくサポートセンターに問い合わせてみます。
結果はまた報告しますね。
書込番号:18581309
1点

さきほどファーウェイのほうから返事がきましたので転載させていただきます。
以下、本文のみ抜粋
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
TalkBand B1はトレッドミルなどベースが不安定な場所で計量すると、誤差が発生することがあります。
大変恐れ入りますが、現在回避策がございません。
精度を上げられる方法がありましたら、今後のアップデート対応を検討させていただきます。
ご期待に沿えず、申し訳ございません。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
どうやら私の質問を少し誤解されているようです。
トレッドミルで走った直後に3万歩と出ていたのに、日付が変わってチェックすると2万4千歩に減っていたわけですから、これは軽量の誤差ではありません。でも、これ以上質問するのはやめようと思っています。こうしてちゃんと私のつたない質問に答えてくださいましたし、製品についてはおおむね満足していますから、この程度の不具合は(アップデート等で改善されるまで)ガマンいたします。
ニコニコのパパさん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:18598124
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
購入したばかりで、マニュアルをいくら読んでもわからないので教えてください。
大会で1km毎にアラーム音を発しながら走っている方をよく見かけますが、この時計にもそういった機能があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
6点

オートラップを設定しておけば良かったのですね。自己解決しました。失礼しました!
書込番号:18578456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





