このページのスレッド一覧(全5488スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年12月15日 03:09 | |
| 3 | 2 | 2024年12月14日 19:24 | |
| 5 | 4 | 2024年12月14日 14:36 | |
| 1 | 1 | 2024年12月11日 09:40 | |
| 3 | 4 | 2024年12月18日 21:29 | |
| 2 | 2 | 2024年12月10日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm
fenix購入考えているのですが、Quickfitではなく通常のバンドを付けることできますか?Quickfitの棒を外すことできるんですかね?
書込番号:25998591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軸は取れないのでは?利用できるバンドは公式サイトで確認できます。
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/fenix-8-47-amoled-orange/#accessories
UltraFit系は取付動画が用意されています。
Amazon等で売られている対応ベルトもQuickfit構造になっています。
書込番号:25999861
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite
このスマートウォッチとAndroidスマホをBluetooth接続すると、スマートウォッチ側はLINE通知が鳴りますが、スマホ側はサイレントになってしまいます。
スマホの画面を開けば、きちんとLINE受信はされています。
ちなみに電話着信はスマートウォッチとスマホ双方で同時に鳴りました。
スマートウォッチを外していると、スマホのLINE受信に気付けないので何か解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
毎回Bluetoothを切れば問題ないとは思いますが、手間がかかるのと切り忘れが心配なので、設定で対応したいです。
書込番号:25998132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はiPhoneなので、よくわかりませんが、ネット検索すると、以下のような記事が見つかります。確認済みならば、すみません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10306084540
書込番号:25998348
0点
ご返答ありがとうございます。
こちらの回答も確認しておりましたが、解決しなかったので改めて質問させて頂きました。
自分でももう少し設定をいじってみます。
書込番号:25999336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
当機器の睡眠情報とandroid(Ver.14)のヘルスコネクト内にある"睡眠データー"と同期できますか?
それが出来ればCPAP計測装置ResMed AirSense11と睡眠データーの同期が出来るのではと思いますが。
宜しくお願い致します。
2点
公式アプリであるMi Fitnessはヘルスコネクトには対応していませんが、Mi FitnessからGoogle Fitに接続することでヘルスコネクトにデータを渡すことができます。
ただ、医療機器であるAirSense 11とこの製品のデーターを統合する意味はあるのでしょうか?
私の場合、Mi FitnessからGoogle Fitへの接続が出来なくなったため、製品の利用を断念しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001662971/ReviewCD=1905909/
書込番号:25998115
1点
管理アプリの「Mi Fitness」は他とのデータ連携が得意ではなさそうなのでそれを前提としての購入はおすすめしません
GoogleFitに対応とされながら歩数も微妙に連携取れてない状況なので期待もできないでしょう
「ヘルスコネクト対応アプリ」のページを見てみましたが Mi Fitness はありませんね
ざっと見たところスマートバンド系のアプリは「Fitbit」くらいですがそちらも睡眠データがきちんと連携とれてるかどうはわかりませんしAndroidにありがちな「端末やバージョンによっては対応していません」という注意書きがありそうな気配がします
そもそもヘルスコネクト自体がなんのためのアプリでどう動かしたいのかいまいちわからない…
あ、(とくに低価格帯の端末では)医療機器でないのでデータは参考にしかできません。
※医療認可を受けた機能があっても必ず医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
書込番号:25998635
1点
Google傘下のFitbitは今後の新製品が無いことが発表されているし、サポートの質も低下しています。アップデートをすると使い物にならなくなる不具合が修正されない機種もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039439/#25884148
現状で睡眠の質の優れたスマートウォッチはGoogleもしくはAppleの2択となりますが、どちらも毎日の充電が必要なのがネックです。
書込番号:25998897
1点
ご返答ありがとうございます。
やはり厳しいですね。何せ価格が安いのが魅力でしたが断念します。
有難うございました。
書込番号:25998965
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch
久しぶりにMiWatchを充電し、アプリと連携しようとしたところ、写真のような見たことのない画面が表示され、どうすればよいかわかりません。スマホとの接続はできません。スマホのアプリはちゃんと起動できています。
どなたか似たような症状がでた方で、通常の画面に戻したいのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
機械オンチなので、わかりやすくご説明していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
>みかんねこ氏さん
電源長押しの強制再起動は試してみましたか?
書込番号:25994825
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
仕様スマホ:SH-M26
通話アプリ:Google純正
着信時にスマホ本体で受けると、相手の声がスマホから聞こえない。(こちらの声は相手には聞こえる)
アプリ上の使用中デバイスは「電話」になっています。
使用中のデバイスを「スピーカー」に変更するとスマホ本体から相手の音声が聞こえます。
その後「電話」に変更するとスマホ本体から相手の声が出るようになります。
発信時は特に問題がありません。
Xiaomi,シャープのサポートに問合せしましたが解決しませんでした。
どなたか解決方法をご存じの方あられましたら、教えてください。
1点
正しい解決方法とは言えないかもしれませんが、Redmi Watch 4とのBluetoothペアリングを解除するのが最も簡単でしょう。ペアリングを解除しても、使えなくなるのは音楽コントロール等の一部の機能だけです。
Bluetoothの接続設定で、Redmi Watch 4の通話をオフにする手もあります。
書込番号:25998118
1点
>OTSカオルさん
まずは、問題の切り分けのために、Bluetoothをオフにして確認してみて下さい。
今は、オンにして確認されていると思います。
書込番号:25998119
1点
bluetooth→off
Redmi watchに通知がされません。
スマホでの着信通話は異常ありません。
スマホのbuletooth設定 電話→off
Redmi watchに通知がされません。
スマホでの着信通話は異常ありません。
Redmi watchで着信を確認して、スマホ本体で電話に出て通話をしたいのです。
書込番号:26004225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様なことが可能なAmazfit Bip 5 Unity+Galaxy S10の組み合わせで試してみましたが、標準の通話アプリで受けた場合は問題なくスマホのスピーカーから声が聞こえました。
駄目なのは、SH-M26もしくはMi Fitnessアプリという事になりそうです。通話機能のないBand系の方が良かったのかもしれません。
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-smart-band-9-active-review/#st-toc-h-10
この製品も持っているので試しましたが、Galaxy S10では問題ないですね。Mi FitnessでトラブったのでAmazfitに移行しましたが。
書込番号:26004951
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite
>grei66さん
取り合えず、ウォッチを再起動かな〜
(下からスライドして、六角形のアイコンをクリックし、システムの中にある再起動)
書込番号:25993888
1点
ありがとうございます。なぜか作動しましだ
書込番号:25993957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









