
このページのスレッド一覧(全5429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年4月4日 20:16 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2015年4月4日 15:47 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月2日 21:51 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年4月18日 15:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2015年4月12日 20:11 |
![]() |
6 | 2 | 2015年5月3日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
iPhoneでこちらの商品を使いたいのですが教えて下さい
以前の投稿でiPhoneでも繋がるとありましたが着信名は書いてなかったので質問します
時計に着信の名前が表示されればいいだけで他は時計の機能だけでいいのですがどうでしょうか?
通話はヘッドセットでやりますのでコレで通話する事はありません
どうぞよろしくお返事お願いします。
1点

実験ありがとうございます!
そうですか名前出ないですか、、、残念です
書込番号:18648364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S 3G/Wi-Fiモデル SM-R750D

自己レスですが、
出来ないようですね。
Playストアではアンインストール出来ますが、
GearAppではGearManagerに移動となります。
そこに、
アンインストールがあれば良いのでしょうが、
無いので。。。
なぜ無いのか不思議です。
失礼しました。
書込番号:18646507
2点

自己レスですみません。
メモリが消費して、
どうしても削除したかったので、
GearSリセットと、
本体Gearアプリ再インストール。
前は無かったのですが、
削除したいフェイスを選択する項目が増えまして、(不思議)
削除可能になりました。
アプリも、
選択可能で良かったです。
ただ音楽を入れるのに、
また時間かかりそうです。
失礼しました。
書込番号:18647575
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > Smart B-Trainer SSE-BTR1

>ごんたくんTシャツさん
私も機種変更を考えておりましたので、この件について問合せしました。
今のところ履歴、データのバックアップ方法はないとのことです。
アプリ再インストしたら前のデータは消えるようです。
確かにログインがないので変だなとは思っていましたが・・・
書込番号:18641209
2点

なるほど、ありがとうございます。
いつかできるようになるといいのですが
これ以降の改善はしてくれなさそう。
書込番号:18642149
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm MJ312J/A [ブラッククラシックバックル]

充電は非接触充電(電磁誘導充電)です。
コネクタをApple Watchの裏蓋の近くに持っていくと、マグネットが充電部が吸い寄せて接続するようです。
https://www.apple.com/jp/watch/technology/
書込番号:18630325
2点

『【コラム】Apple Watch Editionには、マグネット式充電ケースとLightningケーブルが付属する。ケースを使ってiPhoneの充電もできる?』http://arigato-ipod.com/2015/03/apple-watch-edition-magnetic-charging-case-lightning-usb-cable.html
書込番号:18630331
1点

iPhoneでは、最悪の場合は充電しながら使えましたが、これだと無理ですね…。
もっとも、腕にはめながら充電できたとしても、点滴に繋がれてるみたいになる(笑)
書込番号:18630485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップル製品は発売後すぐに買っていますが、これは様子見します。
書込番号:18630813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もっとも、腕にはめながら充電できたとしても、点滴に繋がれてるみたいになる(笑)
こういう人が街にいっぱいに溢れているところをついつい想像してしまいました。(笑)
書込番号:18631574
1点

ITmediaに林信行さんの試着レポートが載ってましたね。何日間か実際に使用されてのレポートで
かなり快適な使い心地だそうで、なるほどなと感心して読みました
書込番号:18667203
2点

充電ケーブルの接続先はlightningケーブルと同様に、USB端子となりますので、市販のモバイルバッテリーや、パソコンで充電できると思います。
書込番号:18693544
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > Smart B-Trainer SSE-BTR1
Mac内のiTunesからContent Transferにドロップして、デバイスに音楽をとりこみましたが、トレーニングモードにしても、プレインストールされた同じ音楽しか再生されません。
iPhoneとデバイスを繋げて、gracenote経由で音楽情報取得をしても、毎回100%までなっても、デバイスは再起動しますと出たままほぼフリーズ状態です。
ソニーに問い合わせたところ、メールのみの対応になりますとのことで、メールしたんですが、説明書読めよ的な対応のみです。
自分なりに、B-trainerのファイルのMUSIC内にiTunesから音楽を振り分けたりしたんですが、解決しません。
誰か詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:18624805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone使ったことないし考えにくい事ですけど、転送した曲はそもそも再生できるものなんですよね?
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/howto/
>B-trainerのファイルのMUSIC内にiTunesから音楽を振り分けたりした
「BPM」とかのフォルダの下に、ってことですよね?それでダメだとしたら再生できないんじゃないかと思うんですけどね。。。
>フリーズ状態です
アプリケーション iOS向け(1.0.04) を更新されてる様です。ダメ元で試してみては?
http://smartsports.sony.net/b-trainer/product/1G/JP/ja/support/#
書込番号:18628965
0点

>ヒコザさん
ありがとうございます。
普通に再生するぶんには、後入れした曲も聴けます。なんで、トレーニング中はほぼ同じ曲のループ、トレーニング後の帰宅中は普通の曲を聴いて帰っています。
アップデートも行っています。
一気に曲を入れすぎ(100曲くらい)で、情報取得に時間がかかってるのかな?と思って、10曲くらいの小分けにして入れてみました。デバイス再起動のタイミングがよくわからないので、はっきりとはしませんが、もしかしたら、うまくいってるかもしれません。今度ランニングして上手くいっていたらまたご報告いたします。
書込番号:18632440
1点

ヒコザさん他のカキコミでも話題になってますが
ディバイス内の曲のトレーニングオンだと
心拍と連動縛りが発動する為
同じ曲エンドレスリピートになる仕様です。
それを設定で変える事は今の所できないようです。
今の所スマホ内の曲をブルートゥースで聴くしか
心拍と連動縛りから逃れれない厄介な仕様みたいです。
心拍と連動縛りがトレーニングオンで発動できない
設定が今の所無いので
試してませんがパソコンから本体に転送する前に
SendeMeプレイリストを作りそこに曲を入れ込んで
心拍と連動範囲を広げれば3曲位のエンドレスリピートから
20曲位までは広げれるんじゃないかなって思います。https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/playlist-auto.html
書込番号:18633607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じょるてさん
詳しい情報ありがとうございます。
SensMeって初めて知りました。Media goがMac対応してないので、こちらが作動するかはわかりませんが、試してみます。
やり方次第ではスゴく使えそうなのに、なかなか残念な商品です。
Apple Watch sport が出たら、即行で変えてしまうかもしれません。
書込番号:18635417
0点

アプリケーション(Android向け)を更新してから、なんかおかしな状態になってしまった。
更新前はgracenoteへのアクセスは正常完了?していたのに、現在では0%のままフリーズしてしまう。
(一瞬「2147483647%(恐らくlong型正数最大値?)」みたいなありえない表示になったり、と不具合っぽい)
>毎回100%までなっても
>フリーズ状態です
>デバイス再起動のタイミングがよくわからない
ちなみに僕の環境では、正常完了?していた時は100%になってもしばらく(具体的な時間は分からない)は何も起こらなくて、放っておいたらいつのまにかデバイスが再起動してbluetoothが再接続されている、という状況です(でした)。
また、一度しかデバイスに曲の取り込みをしていないのに「メタデータがないよ、gracenoteにアクセスしてよ」的なリクエストが何かのタイミングで数回あったので、一度に全データを取得せず数回に分けて課題を片付けているのかもしれないですね。
(別スレでトレーニング選曲のレパートリーが少ないよ的な書き込みをしたが、思い返してみると使っていくうちにレパートリーが増えていったようにも感じる。ただ依然として同じ選曲がされる傾向はある)
Sonyさん、アプリの不具合ぐらいは治してくれよ。
(%表示だけじゃなくて、進行状況の説明文を表示するとかさ。。。フレンドリーな仕様に変更希望)
書込番号:18646688
1点

>ヒコザさん
小分けにして情報取得をおこなって、再起動?のような動作にもなりましたが、その後ランニングしたら結局同一曲ばかりでした。
ソニーのサポートは、この商品に関して電話対応しておらず、メールのみなので面倒でしたが、詳細な質問事項に答えたので、今後解決策を待っているところです。若干、「検討します」と返事だけ的な感じは否めないですが・・・
良い情報が入ったら、また書き込みます。
書込番号:18646781
0点

なんかおかしな状態になっていたのが、いつのまにか治っていた。
今日、ダメ元で情報取得したら、正常完了したみたい。
アプリ更新したわけでもないのに、状況が変わっている。
gracenoteが提供する情報がおかしかったのか?理由が分からない。
とりあえず使ってみたら、選曲のレパートリーが増えている。
書込番号:18654485
0点

>ヒコザさん
アップデートされましたね。iphone携帯したためか、トレーニング中に選曲される音楽は少し増えました。ですが、まだ不完全。
ソニーからの最終的なメールの返事もまだですが、もう少し我慢します。
書込番号:18673795
0点

>まだ不完全。
再生曲が増えて良かったですね。
(アプリは更新してませんが)僕のもかなり増えた感じがありますが、依然として「データベースにないから、また後で」と催促されます。ただ、催促に応じる度に確実に増えてる様ですね。
もしかすると12音解析?の情報がまだ無くて、いま現在も解析中なのかもしれない。
GracenoteとSonyの関係がどんなものか解らないけど、提供される音楽情報が大幅に更新?増強?されるのを待つしかないかな。。。
個人的には、普通の音楽プレーヤの様にスマホで再生曲群を指定できるようにして欲しいですね。
それが普通だし、それがあればこんなうまくいっていない状況でも回避策になり得るだろうに。
書込番号:18675247
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
脈拍測定を安定させるにはどうしたらいいのでしょうか?
走り始めて、30分前後から脈表示が無くなります。
その時は、止まって、時計、腕の汗を拭くと復活しますが、
無くなる頻度が高くなります。
バンドをきつくしても、ゆるめにしても同じでした。
何かコツがあるのでしょうか?
ちなみに、不整脈はありません。。
2点

遅レスですが…
僕も同じような症状があり、使えないと思っていたのですが。
バンドを今までより一段強く締めることで、継続して測定できるようになりました。
以前の締め方が緩かったわけではなく、普通の腕時計よりは強く締めていました。
それから、さらに強く締めるわけですからキチキチに締める感覚です。
時計を外すとバンドの型が腕にくっきりとつきます。
書込番号:18695612
1点

たぶん解決できたと思います。
時計、腕の間にサランラップを挟みました。
すると走っている間、脈拍が途切れることがありませんでした。
1時間30分位走ってのことですが、使えるかなと思っています。
ベルトの位置は、普通位です。
レス、ありがとうございました。
書込番号:18743202
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





