
このページのスレッド一覧(全5422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 5 | 2015年1月18日 11:25 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月24日 15:44 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月21日 06:37 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月17日 02:08 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月15日 20:32 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月6日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
初GPSウォッチです。ガーミンForeAthlete220Jと悩みましたが、胸ベルト無しで心拍測定ができることが決めてで購入しました。心配したGPSの補足の時間も5秒程度で認識してくれるので満足しています。
ところで、スマホでもドコモ Xperia A2 SO-04F(Android4.4、Bluetooth4.0)にRun Connectをインストールしたのですが、ペアリングができません。。。
何かコツ、情報をお知りの方は、アドバイスをいただければ幸いです。
20点

私の場合、スマホ側のBluetoothを一旦オフにして、再度オンのうえ操作をしたら、うまくつながりました。ご参考までにコメントさせていただきます。
書込番号:18206607 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同じです。
認識はしてるようですが、
(↑時計右下ボタンを押すと携帯側リスト機器を検索しています→
リスト機器と通信していますとなります)
その後エラーコード20-3302-0018
と出ます。
携帯、時計を再起動しても常にこういった状態となります。
書込番号:18209828
9点

ハービー・太郎さん、GF-BJ5Wさん 返信ありがとうございます。
ハービー・太郎さんのおっしゃる通り、アプリのペアリング中にスマホのBluetoothをon、offを繰り返していたら時計の画面にパスキーが表示されました!。。。。が、一度ペアリングを解除すると、同じ状況ですね。
当面、クレードルとPCで使用します。
書込番号:18210602
3点

通知のところに出ておるの気づきませんでした。
わたしも、無事ペアリングできました!
書込番号:18212521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ現象で、なかなか接続できず、「エラーコード:20-3302-0018」に悩まされましたが、
スマホ側のBluetoothの方でデバイスを検索し、そちらからパスキーを入力しペアリングしたのち、
再度、アプリ「Run Connect」の方からペアリングするとOKでした。
OSは、Android 4.4.3 です。
是非、一度試してみてください。
書込番号:18382051
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S 3G/Wi-Fiモデル SM-R750D
Gear sをすでにお使いの方 使ってみていかがですか?今購入を考えていますが、悩んでいます。今はムーヴバンド2を使っていますが、時計もないし、電話も取れません!Gear s は発信 着信 予定 音楽 とか使えると聞きましたけど使ってみての感想を教えてください。
書込番号:18186639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが疑問に思っていることはとりあえずは可能です
が、後はその為だけに購入価格に見合っているかと言うと…
まぁ、ガジェット好き、新しいもの好きには所有してるだけでニヤニヤ出来る商品ではありますが…(^^;)
新OSのTizen OSと言うこともあり、対応アプリはまだまだかなり少ないです
例えばgalaxy gearなどではあったLINEアプリが無かったり…
(LINEの着信の内容は通知にて一応読むことは読めますが…)
痒いところに手が届かないもどかしさを感じる事は多々あります
自分は購入して、とりあえずは満足していますが、購入価格分の価値のある商品かと言うと現時点では疑問ですね(^^;)
まだまだアプリも端末もこれからの商品、OSかと思います
書込番号:18187600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
書込番号:18201897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
経験のある方おられましたら意見下さい。
1.携帯やスマホの液晶画面には保護フィルムを貼りますが、この手の時計に貼った事ある方、おられますか?
例えば、GAMIN620J/220Jでは今時の液晶画面なので携帯に貼るなら時計にも、と思いました。
表面の素材が違うので意味無い事でしょうか?
2.100均で買った非光沢フィルムを丸く切り出し貼ってみましたが真円に切り出すのは難しく、少しだけみっともない状態です。携帯・スマホなら少しくらいは、貼り位置が偏ったりホコリ気泡が入ってもそのまま使いますが時計、特にフォーマルな格好だとそうは行きませんし、、
1点

私と同じ事を考える人は世に大勢いる事が分かりました。
丸型の保護フィルムは世に有ります。小さい割に高価ですが。携帯用なら100均でも買えるのに。あと、マットタイプは今の所見当たらない。
サークルカッターも有ります。一つ買えば色んなサイズの円を切り出せる。精度はそれぞれ価格相応でしょうか。
http://www.amazon.co.jp/PDA%E5%B7%A5%E6%88%BF-%E5%85%89%E6%B2%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%80%8E%E6%99%82%E8%A8%88%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%8F-%EF%BD%9ECrystal-Shield%EF%BD%9E-30mm/dp/B00G508RHC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1416518074&sr=8-2&keywords=%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB
書込番号:18189641
0点


サークルカッター2
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1-57B-OLFA-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000CEAXJW/ref=pd_cp_diy_0
サークルカッター3
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Doffice-products&field-keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:18189658
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S 3G/Wi-Fiモデル SM-R750D
購入してきがついたのですが…まだMAPは使用できないのですね〜どなたかmapについての情報や、他のアプリで代用できる等の情報あればご教授頂けないでしょうか?このままでは当方にとって無駄な買い物…妻に締め上げられそうで(T . T)
0点

GPS Maps 2 Gearというアプリがあるようです。
使うつもりがないので未購入です。
11月にナビアプリが出るというアナウンスはありますが、まだ出ていないようです。
コンパスアプリが無料でダウンロードできますが、これまた使う機会がありません。
今は待つしかないようです。
書込番号:18175973
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S 3G/Wi-Fiモデル SM-R750D

過去レスにもありますが、いまのところ以下のような感じです。
SPモードメールは着信したのはわかりますが、内容がわかりません。
LINEアプリがないので、通知をオンにしておけばプレビュー通知されます。
この時に既読にはならないようです。
Gmailもプレビューはできます。
現在のままでは使い勝手はかなり悪いと言わざるを得ないですね。
書込番号:18171107
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B
昨日、pulsense PS-500を購入し、androidスマホ(Galaxy note 3)にpulsense viewをインストール、連携して使い始めました。
概ね想定通りで、満足しているんですが、メールや電話の通知機能(報知機能)が上手く動作しません。
pulsense viewの設定画面で、報知機能をONにし、bluetoothは繋がっている状態でも、メールも電話もpulsenseは全く反応しない状態です。
pulsenseの説明書を見ると、「スマートフォンが報知設定をサポートしている必要があります。詳しくは、お使いのスマートフォンの取扱説明書を参照してください」と記載があったので、Galaxy note 3の説明書も見たのですが、それらしい設定を見つけることができませんでした(galaxy note 3はgalaxy gearにも対応してるので、報知設定がないとは考えられないのですが...。)
どなたか、galaxy系のスマホと連携されている方で、通知(報知)設定のやり方をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18166242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSでの利用なので外してる点もありますが、
・通知してほしかったのに通知されなかった
時の、PS-500のディスプレイ状態(BT状態)はどうなってましたか?
右上に電池アイコンがあると思いますが、その左隣にBTのマーク(Bに縦線)が見えると思います。
スマホ側とBTの接続が確立してる時は、このマークは常時表示です。
が、BT接続に問題が出ると、このマークが点灯に変わります。
通知されなかった状態がBTアイコン点滅状態なら、機器との接続がうまくいってない状態なので通知できなくて当然、とも言えます。
(もっとも、それはそれで「何故接続が途切れてしまうのか」という問題を孕んでいるので辛いのですが。。。)
一方、BTマークが点灯にも関わらず通知が出来てないのなら、何かしらスマホの設定を見直す必要があると思います。
参考になってるか判りませんが、以上です。
書込番号:18219565
0点

お返事ありがとうございます。
BTのマークについては点灯(通信していること)を確認済です。
質問して以降、スマホ連携機能は、ずっとONに設定しっぱなしですが、
一度たりともメールや通話の連携が行われたことはありません。
やはりスマホ側の設定なんでしょうね。
ただ、Galaxy note3の設定画面や説明書を再度確認してみましたが、
それらしい設定を見つけることができなかったので、スマホ連携機能は
あきらめることにします。残念ですが…。
書込番号:18225155
1点

Xperia Z2で試してみましたが、こちらも通知はまったく作動しませんね。。。。もうちょっと煮詰めて欲しいところ。
書込番号:18443557
0点

スレ主です。ご返事ありがとうございます。
実は先週pulsenseのファームウェアアップデートの連絡があり、それを適用することで、通知機能が使えるようになりました。
これで、買う当初想定していた使い方はほぼできるようになり、機能的には満足しています。
ただ、動作がちょっと不安定なところがあり、1~2週に1回くらいのペースで、脈拍の測定値が明らかに変だったり、タップ(叩いてメニュー呼び出す)機能が使えなくなったり、ということが起こってます。
リセットをかければ安定はするんですが、問題はリセット=充電クレードルに接続 という仕様です。なので出先で不安定になるとどうしようもありません(電源OFFの機能はあるが、タップで呼び出しなのでタップが死ぬと使えない)。
ペン先で押す形でいいから、ハードウェア的にリセットをかける仕組みは欲しかったと思いました。
以上、いい点と悪い点の報告でした。
書込番号:18445457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





