このページのスレッド一覧(全5490スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2024年11月3日 02:27 | |
| 3 | 2 | 2024年11月1日 22:22 | |
| 2 | 2 | 2025年1月7日 10:07 | |
| 4 | 3 | 2024年10月30日 18:47 | |
| 14 | 2 | 2024年11月1日 10:24 | |
| 0 | 0 | 2024年10月30日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
スマートウォッチが欲しいのですが、いっぱいあってどれか悩んでいます。
有識者の方がいらっしゃいましたら、助言頂けると大変助かります。
1番必要としている機能は音声入力とリマインダーです。
↓重視するポイントを優先順位の高い順に書きました
@音声入力でリマインダーを設定できる
A可能な限り安価なもの
BAlexa搭載
Cできればベルト交換可(必須では無いです)
また、リマインダーは通知の際に「〇時に〇〇です」などと読み上げてもらうことは可能なのかも知りたいです。
拙い文章なので分かりにくい部分があったら教えてください。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
書込番号:25947692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite
現在xaomi band 7を使用しています。
主に自転車に乗るときにワークアウト機能を使用するのですが、信号待ちなどのときにワークアウトの一時停止をします(移動距離と時間で速度を算出しているようなので信号待ちで移動距離ゼロだとどんどん記録速度が下がるため)
タッチパネルを触って画面を点灯させたあと一時停止ボタンをタッチするのは、xaomi band 7の小さな画面ではやり辛く、一々タッチするのも面倒です。
redmi watch 5 liteはサイドボタンがありますが、ワークアウト中にこのサイドボタンを押すと一時停止、といった操作は可能でしょうか?
可能なら操作性も良くなるしGPS内臓でスマホのバッテリーの節約にもなるので買い替えようと思っています。
書込番号:25945873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ADkenさん
ワークアウト中にこのサイドボタンを押すと一時停止します。
ただし4時間半を超えるワークアウトは強制終了させられるので注意が必要です。
書込番号:25946071
![]()
1点
ありがとうございます。
手元を見なくてもワンボタンで一時停止できるのはかなり使い勝手が良さそうなので、買い替えようとおもいます。
書込番号:25946285
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S3
電話着信時に電話帳登録されている相手でも、名前が表示されずに電話番号のみの表示となります
ラインの着信時は発信者名が表示されます
アプリで連絡先情報を表示する権限は与えています
iPhone13で接続して使用しています
ご存じであれば発信者名を表示する方法をご教授いただければと思います
よろしくお願いいたします
2点
私も同じ内容で困っていました。
ちなみに私もiPhone13です。
下記の方法でスマートウォッチに表示されます。
iPhone13でMi Fitonessアプリを開きます。
「デバイス」→「アプリ」→「「お気に入りの連絡先」で「連絡先を追加」で
電話帳の登録が完了します。ただし100件までなので、あらかじめ電話の
頻度が多い方のみの登録がよろしいのではと思います。
面倒くさいのですが、1件ずつの登録になります。
書込番号:26017396
0点
ありがとうございます
返信が遅くなってすいません
スマホでMiFitnessアプリを常時立ち上げておけば、スマートウォッチに発信者の氏名が表示されることが判りました
よく間違えてアプリを閉じてしまいますが
書込番号:26027626
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
スマートフォンのカメラを、このスマートバンドから、リモートでシャッターをおせるみたいですが、設定が良くわかりません。スマホはpixel8を使ってます。
設定のやり方を教えてほしいです🙇🙏
書込番号:25943905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kondoru333さん
スマホのカメラアプリを起動→ボリュームボタン押下でシャッターが切れることを確認
Mi Fitnessアプリ起動→デバイス→アプリ→カメラ
ここで機能をオンに出来ます。
スマホのカメラを起動したまま
スマートウォッチで、その他→カメラ→タップ
スマートウォッチのことは忘れてもらって、
Bluetoothでシャッターボタンを押した時の信号を送るだけと考えると分かりやすいです。
書込番号:25943958
2点
返信ありがとうございます。
試してみたら、Mifitnessの
デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
何か設定なのでしょうか…
書込番号:25943982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kondoru333さん
>デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
>何か設定なのでしょうか…
Band9ではなく、Band8 ProのFAQなのですが、
「一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。」
との記載がありました。
利用されているスマホでは無理なのかもしれませんね。
>13. Q:Xiaomi Smart Band 8 Proを使用してリモートで写真を撮れないのはなぜですか?
>A:リモコン機能は、携帯電話の音量キーに基づいています。使用する前に、携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があることを確認する必要があり、Androidスマートフォンユーザーは事前にアプリで写真機能を有効にする必要があります。
>リモートフォト機能が使用できない場合は、次の設定を確認してください。
>アプリで写真撮影機能が有効になっているかどうかを確認します。 バンドと接続し、アプリで[デバイス>カメラ]をタップし、画面の指示に従って写真撮影をオンにします。
>携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があるかどうかを確認します。
>アプリにバンドが接続されていることが示されているが、リモコンを使用して写真を撮ることができない場合は、Bluetoothリストを優先して確認し、バンドが正しく接続されているかどうか(接続する必要があります)、接続されていない場合は、Bluetoothを接続するプロセスに従う必要があります ヒント:リモート写真機能はラボの機能です。 また、互換性の問題により、Redmi Note 9 9などの一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。
書込番号:25944000
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル
出荷時OSと選べるバンドが違うくらいではないでしょうか。
https://www.softbank.jp/mobile/apple-watch/apple-watch-se-2nd-2023/
https://www.softbank.jp/mobile/apple-watch/apple-watch-se-2nd-2024/
書込番号:25944695
3点
回答ありがとうございます。
特に変わりはなさそうなので2023年モデルを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25945611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5
Fitbitアプリを開いてFitbit PayのSuicaにチャージしようとしたらGoogleウォレットへの
移行を案内されました。当然スルーしましたけど。
ちなみに、その後Fitbitアプリで問題なくSuicaチャージは出来ました。
確か、日本はGoogleウォレットへの移行の対象外の地域だったはずです。
https://support.google.com/fitbit/answer/14236521?hl=ja-JP
ここの方針が変わったって話なんでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





