
このページのスレッド一覧(全5428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年1月26日 08:57 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月24日 13:41 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月24日 13:07 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2025年2月11日 14:41 |
![]() |
22 | 7 | 2025年6月16日 09:39 |
![]() |
7 | 1 | 2025年1月20日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
3日前に地元のソフマップで購入しました。
初Apple Watch です。
まず文字盤で悩んでいます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apde9218b440/watchos
こちらで希望のものを探してますが
デジタル表示(秒針あり)
アナログ表示(秒針なし)
年月日、曜日
外気温、天気
電池残量
これらすべて満たす文字盤はありませんか?
また、自分で文字盤をデザインできるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

100%要望通りには行きませんが(特に年月日)、「モジュラー」か「インフォグラフ」にコンプリケーション(ウィジェットみたいな物)を乗せて行けば、それっぽい文字盤が作れると思います。
画像は参考まで。
書込番号:26049596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
年月日のうち日付だけでも表示されれば充分です。
書込番号:26049698
0点

>マグドリ00さん
Goodアンサーマークありがとうございます。
以下追加情報です。
日付の件ですが、サードパーティのコンプリケーション「DateGlance」を使えば「年月日・曜日」全て出せます。
https://apps.apple.com/jp/app/dateglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1534902360
表示フォーマットはWatch側で設定します。結構自由度ありますよ。
有料アプリで、150円です。私が買った時は100円でした。
書込番号:26050587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
少し操作をしないだけですぐパターンかコードをいれる画面に切り替わってしまうので画面ロックまでの時間をもう少し長くしたいのですが、できないものでしょうか 設定のセキュリティからロック解除のパターンかコード設定の画面にはいくのですが、そこにはロックまでの時間を何秒にするかの設定をするボタンはありません。仕方ないので画面消灯の時間を15秒(推奨)からもう1つ長めの選択肢があったので30秒にしたのですが、画面消灯というよりロック画面がすぐ出てきてパターンを入れないとならないのが大変です。pixel watchではロックがかかるまでの時間は設定できないのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
ゴルフナビとして使いたく、Apple Watchから乗り換えました。
スマートウォッチとしては問題なく使えましたが、今日初めてゴルフコースに行って使ったところ、Bluetooth接続を確認して下さい。となり進めなくなりました。
コースマップはスマホでダウンロード、ウォッチに同期までして、コース選びスタートすることはできたのですが。
もしかして、ウォッチだけではGPSナビにはならないのでしょうか。近くにスマホが無いといけないとか。。
マニュアルはよく見たのですが、スマホと一緒に使うとは書かれていないようなのですが。
どなたか教えていただけますか?
書込番号:26045655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

公式動画の「【How To】HUAWEI WATCH GT 5 Proのゴルフ機能について」には下記のような記載がありますが、条件を満たしているように見えますね。
〜お好きなゴルフ場マップをダウンロードでき、その後ウォッチにデータを同期すれば、コースに出るときに、スマートフォンを持ち歩く必要が〜
書込番号:26045684
5点

ありがとうございました。
今日、2回目のラウンドでBluetooth接続の確認の
エラーはでてきませんでした。
ですので、一通り使うことは出来ました。
iPhoneの位置情報サービスをアプリ使用中→常にに
変更してみました。
後はスマホもずっとポケットに持ち歩いていました。
次回はスマホを手放しても問題ないか試してみようと
思います。
他にも何か裏技的なものなど、わかる方は
教えて下さい🙇宜しくお願いします
書込番号:26047841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コースマップをスマホでダウンロード、ウォッチに同期してあれば、スマホなしでも間違いなくゴルフナビとして機能します。ただし、スマホとBluetoothで接続されていない状態で、風向きを見る画面になっていると、画像の「Bluetooth接続を確認して下さい。」の表示になります。スマホを通してどこかの天気予報の情報を取っているんでしょう。
画像では「GNSS測位中」ともなっていますが、何かの拍子に即位できていなかったようで、おそらく再起動していれば正常に動いていたのではないかと思います。
書込番号:26048810
1点

ありがとうございます。
風向き、確かにそうかも知れません。
次のラウンドでは、設定をもう一度よく確認して
スマホを持たずに検証してみます。
追加の質問なのですが、
ラウンド後にスマホで各ホールの軌跡が出てくる
のですが、出てくるホールと何も出ないホールが
あります。
ラウンド中に、セカンド地点などて何か動作を
する必要があるのでしょうか?
書込番号:26049033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラウンド中に、セカンド地点などて何か動作をする必要があるのでしょうか?
必要ありません、というか余計なことはしないほうがいいようです。手動でホールの切り替えとかはせずに次のホールのティーイングエリアまで行って、自動的に変わるまで我慢して、スコア入力するか?と表示されたら、入力するなり拒否するなりするだけです。ホールの途中で情報表示の切り替えは問題ありません。軌跡が出ないホールがあるのは、衝撃でショットしたかどうかの判断をしていて、うまく感知できなかったショット(特にティショット)があると、そのホールの軌跡は出ないのではないかと思います。
書込番号:26049076
2点

詳しくありがとうございます。
次のホールまで距離があったりすると、先に
手動でホール切り替えしてしまってました。
セカンド地点などで感知してくれない時に
何か手動で操作出来るといいですね。。。
色々試して、使いこなして行きたいと思います。
書込番号:26049299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初そうなりました。ヘルスケアアプリを立ち上げて同期すれば大丈夫です。
書込番号:26070748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
こんにちは。
2023/11月末に購入し、2024/7月に故障交換し、昨日(2025/1/20)壊れました。
1台目:電池持ちが極端に悪くなったので保証対応依頼→交換対応
2台目:どこにもぶつけてたり何もしてないのに電源落ちてるみたい。スマホにも接続されてない。電源コネクタ繋いでもうんともすんとも言わない。
現在どうしようもない状態なのですが、保証期間(1年間)が切れてるため困っております。
何か試してみる復旧方法等ございませんでしょうか?
しかし、1台目2台目どちらも半年ちょいで壊れるってヤバいです。特にハードな使い方はしてません。
手洗い位しますがお風呂では外してるし水泳もしません。
使ってる機能は通知と睡眠モニターくらいで運動モニターなんかも使ってないのですが、私の引きが強いだけですかねorz
この価格での提供なので使い捨て的な意識ではおりましたが、さすがに半年毎に壊れるのはちょっと。
Band 9も同様なのかな…
1点

半年で壊れてへこむのはまあわかりますけど
スマートウォッチって高い製品でも大抵有償バッテリのみの交換してくれないことを考えたら…
書込番号:26044904
3点

>魚鉢さん
バッテリー残量0のまま放置した覚えはないですか。
Band 2 からのユーザーでこれまで5台ほど使いましたが、一度も壊れたことはありません。たまたま2台連続で外れを引いてしまった可能性が無いとは言えませんが。。
原因がバッテリーの場合は、以下を試すと回復する可能性があるとのこと。(責任は持てませんが)
急速充電できない5V1Aの充電アダプターに付属ケーブルを繋ぎ、24時間以上充電したまま放置します。
書込番号:26045004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1台目が半年でおかしくなったことから、充電器に原因がある可能性もありそうです。
書込番号:26045146
4点

すいません、「悲しかった・不満(悲)」で投稿したつもりが「質問」になってました。申し訳ないです。
>ビビンヌさん
残量0になったことも放置したこともありません。シャットダウンした時の充電も60%程度だったと記憶してます。
壊れたことありませんかー、私の引きが強いんですかねorz
>ありりん00615さん
過電流をおっしゃられてますでしょうか。同じシャオミ製スマホの添付品を使ってます。
その辺の対策はされてると思いますしスマホやその他USB機器は壊れてません。
同じ様な壊れ方された方はあまりいらっしゃらないのかなー…
書込番号:26045266
1点

動いた!
充電器につないでもダメ、長時間充電してもダメ、途方に暮れておりましたが、三日ほど放置した後試しに充電器に繋いでみたら0%から充電を開始しました。
その後フル充電し使ってますが、今のところ問題なさそうです。
いったいなんだったんだろう。50%前後の充電状態から突然シャットダウンして、三日ほどで0%まで消費するのはやはり異常で、シャットダウンしたと思ってたものの何かしら異常動作してたのかな。
で、電源すっからかんになって完全放電でリセット?
ともあれ、捨てなくてよかった〜^^;
書込番号:26051954
5点

その後十日くらいで再び真っ暗に。
ひと月ほど放置して完全放電後の充電も試みましたが、今度はうんともすんとも。
諦めます。着けてない期間に慣れると無くても平気になりました。
次にスマートウォッチが必要になるまで時計で過ごします。
友人のは問題ないので当たり外れがあるのかなー。
書込番号:26172447
1点

友人のも同様に壊れたそうです
そちらは1年半くらい使えたみたいなので償却できたと考えるべきでしょうか(笑)
ともあれ、やはり使い捨てと捉えるべきですね^^;
さて、凝りもせず今度は redmi watch 5 active を購入してみました
クーポンがあったので3千円弱です
こちらは本体(画面)が大きいのでbandシリーズより壊れにくいことを期待
20カ月程度もってくれればうれしいかな〜^^
書込番号:26211518
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
スマートバンドのFitbit LuxeからXiaomi9に乗り換えましたが、一日の歩数がすくなすぎて戸惑っています。
ワークアウトなしで
Fitbit→6000歩 くらいの行動量の日でも
Xiaomi→3400歩程度にしかなりません。
同じように感じた方はいらっしゃいますか?
また、くふうしたら良い点などあればアドバイスいただきたいです。
書込番号:26044513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3400歩だと30分ちょっとの歩数ですね。
狭い屋内での歩行のことを言っているのであれば、ウォッチによって差が出る可能性があります。
書込番号:26044548
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





