
このページのスレッド一覧(全5404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月11日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月11日 14:29 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月15日 12:50 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月9日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月9日 12:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月1日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > Jog style HJA-312
よろしくお願いします。
現在HJA-307ITを使用しているのですが、こちらの製品を購入しようと考えております。
Jog style HJA-312はHJA-307ITより測定できる幅は多くなるのでしょうか?
それとも、HJA-307ITとHJA-312とで測定できる領域が異なるのでしょうか?
もし、それぞれの製品が異なる領域(重複する所もあると思いますが)が発生する場合併用しようと思っております。
よろしくお願いします。
0点




スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > Jog style HJA-312
スマートフォンはJog styleで対応機種に挙げられているAUのDIGNO ISW11Kですが、データ転送すると転送はエラーなくできるのですがスマホの画面上では0ばかりならんでいてデータが反映していません。ただ、そこからウェルネスリンクにはデータが転送されているようでそちらでは確認できるのですが。Jog styleのアプリを再度インストールしなおしても結果は同じでした。同じような現象の方いらっしゃいませんか?それとも設定上でなにかし忘れているのでしょか?
0点

左ボタンでメニューを出して更新をタッチするとデータが反映されます。
それにしても不親切な仕様ですね。
よく落ちるし歩数管理後ときで何度もidとパスワードいれさせられるのはかったるいです。
書込番号:14921693
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > GPSMAP 60CSx 42207 [日本版]
地図へのデータの追加方法について質問です。
ポイントデータの追加等はできるのですが、ライン(もしくはポリゴン)を”追加”登録できる方法をご存じの方、教えていただけますでしょうか。
所有60CSxには、「JAPAN TOPO-10M」がインストールされています。
これに、ラインデータデータを載せたいのです。
通常は、地図データ(img形式)を別途作成し、「sendmap」等のソフトを使って転送するようですが、インストールされているデータ、つまり「JAPAN TOPO-10M」が消えてしまうようです。
「JAPAN TOPO-10M」を残したまま、追加でラインデータを登録できる方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
ちなみに、追加しようとしているデータはシェープ形式です。
変換ソフト等を持ちいて、他の形式のGISデータにすることは可能です。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-307IT
このHJA-3071ITはジョギングには不向きでしょうか??
ジョギングには他のを買った方が良いでしょうか??如何でしょう??
ご存知の方教えて頂けませんでしょうか!?宜しくお願い致します!
0点

オムロンの活動量計 【HJA−307IT】 は、
「歩数計・活動量計 機能比較表」 http://www.healthcare.omron.co.jp/product/compare/3 で、
【ジョギングも測定】 と 【エクササイズ量】 に チェックを入れて <検索> すると、候補に残るので、 【ジョギングにも対応】 しているようです。
書込番号:14653812
1点

ジョギングに不向きかというのはどういう使い方をしたいかによるかと思います。
距離の正確性を重視するのであれば、活動量計(歩数計)は向いていないと思います。GPSで計測するものの方が良いかと思います。
活動量計ですので、距離の算出は歩数×歩幅です。HJA-307ITが”ジョギングにも対応”というのはどういうことかわかりませんが、マニュアルには、”歩幅は歩く速度が速くなると広がる傾向にあり、本商品は歩く速度に応じて歩幅を自動的に補正します”と記載されています。
レビューにも書きましたが、歩数の計測精は高いと思います。
私は、HJA-307ITを使っていましたが、ジョギング対応機能(ワークアウト機能)が付いたということで、HJA-312を購入しました。
違いはというと、ジョギング時のログ(ワークアウトログ)が残せるかどうかとピッチの表示があるくらいです。
HJA-307ITでもウェルネスリンクで、歩数、距離、活動量(歩行、生活活動)、消費cal、活動強度、脂肪燃焼量など様々な表示ができますし(ただし同時に3項目のみ)、時間毎、日毎、週毎、月毎の表示もできます。
ジョギングでどれだけ活動したかということを見るのであれば、充分かと思います。
コストパフォーマンス、作り(質感)からはHJA-312よりHJA-307ITの方が良かったと感じています。
HJA-312とHJA-307ITの両方にレビューを記載していますので、ご参考に。
書込番号:14657300
1点

皆様方のご説明、大変参考に為りました。有難う御座いました!感謝です!
書込番号:14657413
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-306
この機種を使っています。購入して半年、最初から入っていたボタン電池の交換時期に来たのですが、電池がうまく取り出せません。そこで同じ機種を愛好している皆さんにききたいのですが、電池を取り出すとき何を使っていますか?
説明書では付属ミニドライバーは使うな、という事になってますが、爪楊枝ではなかなかうまくいきません。よろしくお願いします。
0点

こちらの機種は持っていないので適切なアドバイスでは有りませんが、
外しにくい電池の場合細めの千枚通しか一番小さいマイナス精密ドライバー
で引っ掛けるように外せば簡単にとれると思いますよ。
書込番号:14646408
0点

爪楊枝とか木の小さなかけらとかいろいろ試してみた末、結局付属ミニドライバーで交換し、解決となりました。取説に重要事項として「ドライバーは使うな」旨記載されていたのでとまどってしまいましたよ。後継機での改善を望みます。
Masa30さんもありがとうございました。
書込番号:14658930
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-307IT
質問ばかりですみません。
ウエルネスリンクにログインして機器設定でこちらの活動量計のテーマをメタボ改善にしたところ目標設定項目には体重と活動カロリーの2つしか設定できません。
歩数を目標にしたいのでテーマを血圧かアクティブウォークに変更したいのですがテーマが変更できません。
どなたかテーマの変更を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

すみません、解決しました。
データナビからできました。
機器設定画面でずっと探しておりました。
すみません。
書込番号:14628606
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





