
このページのスレッド一覧(全5411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年6月28日 08:54 |
![]() |
3 | 4 | 2025年6月26日 16:03 |
![]() |
0 | 4 | 2025年6月26日 12:49 |
![]() |
1 | 2 | 2025年6月26日 10:26 |
![]() |
1 | 2 | 2025年6月24日 18:48 |
![]() |
1 | 3 | 2025年6月23日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mibro > Mibro A3
Mibro A3のspecで最大輝度300nitsが暗すぎるのではないかと思い質問させていただきます。
現在TicWatch Pro 3 GPSを使用していますが、4年経過しバッテリーの経年劣化で買い替えを検討しています。
他の比較対象としてXaomi Watch S4ですが、1500nitsなのでA3は晴天時の屋外での視認性が悪いのではないかと思ったのですが、使用されている方いかがでしょうか?
1点

スマートウォッチにつては、まったくわかりますん。ごめんなさい
一般論として、快晴下では手でひさしをしても300nitではほぼ見えないと思います
書込番号:26222489
1点

>Qu-oさん
>他の比較対象としてXaomi Watch S4ですが、1500nitsなのでA3は晴天時の屋外での視認性が悪いのではないかと思ったのですが、使用されている方いかがでしょうか?
300nitsはしんどいですね。私はamazfitGTR3proを使ってますが、最大輝度が1000nitsあっても太陽を背にした時はしんどいです。ただ、太陽を正面にして手首を傾けると問題なく見えます。
1,500nitsあれば太陽を背にした時以外は快適と思われます。。xiaomi watch S4は質感の高さが良さげですね。
YouTubeのレビュー動画を見ると2,000から3,000nitsで屋外の視認性に問題がないように見えます。個人差がありますので、悪しからず。
書込番号:26222622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んあぽらさん、名無しさん5chさん
返信ありがとうございます。
最大輝度500nitsはやはり晴天屋外使用は厳しそうですね。
YouTubeのレビュを幾つか拝見しましたが、ほぼ触れられておらず、悪い箇所は説明しないのでしょうね(^_^;)
S4は輝度はよさそうですが、wear OSでなさそうなので懸念点があるので検討したいと思いますm(_ _)m
書込番号:26222674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4
実は[HUAWEI WATCH FIT Special Edition] を持っています。
こちらも GPS 内臓なのですが、秒針付きの文字盤にした場合、ピッタリ合いません。
調べたところ、スマホにアプリでアクセスさせたときにどうやら合うようです。
最近、先行予約、病院の予約もスマホで行う事が多くなりました。そこで腕時計の秒針はしっかり合ってほしいのですが、こちらの商品はどうでしょうか?
アクセスできる GPS も多いようですし、仕様が変わってGPSから時間をひろってくれないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

Huawei とチャットで解決しました。
結論から言うとスマートホン連携の時しか時間補正しないということでした。
以下、が回答です。
------------------------
あいにくではございますが弊社ウェアラブル製品は全て、スマートフォンとのペアリングを前提としており
スマートフォン側の時刻を同期させる仕組みとなっております。
また、電波時計の様に秒単位での同期する機能は備わっておりません為、ご希望に沿えない事申し訳ございません。
------------------------
という事でした。
他メーカーでGPS で秒補正してくれる製品をご存知の方はいらっしゃいませんんか?
書込番号:26221099
1点

>凛たまさん
>他メーカーでGPS で秒補正してくれる製品をご存知の方はいらっしゃいませんんか?
Yahoo等で「gps スマートウォッチ 時刻 同期」で検索すると、該当のスマートウォッチと操作方法を知ることが可能です。
書込番号:26221105
1点

返信ありがとうございました。
調べたら Garmin など良さそうですね。
もう少し調べてみます。
書込番号:26221108
0点

Garminの場合、GPS時刻同期に対応した製品でも諸要因でうまく機能しないこともあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041450/SortID=25792789/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039600/SortID=25274708/
https://www.reddit.com/r/GarminFenix/comments/1dau7lj/fenix_6_pro_time_lag/
文字盤を選ぶのは同じかもしれません。
書込番号:26221170
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6


>ひまJINさん
おはようございます。
Aliexpressのバッテリーはほとんどが
故障した製品から抜き取った中古なんですよね。
書込番号:26141222
0点

そんな事はないかと。
製品ページの配線を見れば新品であることがわかりますし、わざわざ故障した製品からバッテリーを抜き取る方がコスト掛かりますし(笑)
書込番号:26220834
0点

>Cloretsmintさん
こんばんは。
実際に購入したり、問い合わせするとわかりますよ。
日本の会社でも新品バッテリーと表示してあるのに
平気で中古のバッテリー売ってますよ。
書込番号:26220978
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
先日迄は問題なく使えてたのですが、"ベータソフトウェアでは使用できません" とメッセージが表示され使えなくなりました。対応策がわからなくて困っています。
書込番号:26217349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふくおじさんさん
以前、ベータプログラムに参加したままにしてませんか。
ウォッチ側にベータファームが入ると、ECG機能が機能できなくなるようです。
Venu3用のベータファームが2025/6/19にダウンロード可能になったようで、これに更新してしまったのではないでしょうか。
https://forums.garmin.com/beta-program/venu-3-series/f/announcements/414886/venu-3-3s-beta---15-00
ベータでも最終ベータに近くなればECGが使えるみたいな情報もありますけど。
正式版はv14.15のようです。
もしウォッチ側のバージョンがこれでECGが使えないのであれば、サポートに問い合わせるしかないです。
15.0になってしまっているのであれば、ベータプログラムの解除を行い、正式ファームを入れなおすしかないと思います。
ベータ解除はFQAにあるんだけど、最終正式ファームに戻す方法はないので、こちらはサポートに問い合わせるしかないかも。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=bVo5U5BV292BSr2gkZhY2A
ただ一部情報で、ベータにあげて元のバージョンに戻しても、ECGの再セットアップをしないと使えないという情報もあります。
書込番号:26218371
1点

丁寧な回答ありがとうございました。
Garminからの回答、下記します。
心電図アプリを再度ご利用頂く場合には
ベータ版ソフトウェアへの参加を終了して頂き、次回のバージョン更新を待って頂く必要がございます。
※ベータ版ソフトウェアへの参加を終了しても、デバイスはベータ版ソフトウェアのままとなります。
次期公式リリース版ソフトウェアの配信後にデバイスが更新されるまでは、心電図アプリはご利用できません。
書込番号:26219334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
愛用していたスマートバンド8が故障して、後継機のスマートバンド9を購入しようと考えています。
現在この機種をお使いの方にお聞きしたいことが2つあります。
1 LINE通話の着信を通知される時、こちらが応答するまで振動し続けてくれますか?(電話着信と同じ感じで通知されますか?機種によっては振動一回きりみたいな書き込みを見たこともあります。)
2 振動の強さはどんな感じですか?スマートバンド8と同等であれば問題ないのですが、機種によっては弱くて気が付きにくいこともあるらしいので・・
振動の強弱は個人の感覚によるところもあると思いますが、色々アドバイスをお願いします。
書込番号:26217410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タコバーンさん
>通知の挙動及びバイブの強さについて
申し訳ないですが、使用していません。
AIにredditやxの口コミやレビューを調べてもらったところ、バイブレーションの強さは向上しているとのことです。
調査結果のリンクです。
https://grok.com/share/c2hhcmQtMg%3D%3D_b10184e5-3961-48c1-85de-d56edf8a3fec
AIもアプリの種類や聞き方で違う回答をするので一度ご自身でも調べていただければと思います。m(_ _)m
書込番号:26218348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうすぐ10も発表されるらしいので待つのもありかも
書込番号:26218362
0点

>名無しさん5chさん
ここで質問する前にひと通り調べましたが、なかなかいい答えが見つからず、最終的には実際にお使いの方の意見を参考にしたいなと思い、書き込みさせてもらいました。ありがとうございました。
>越後太郎さん
それも一瞬頭を横切りましたが、あまり最新機種にこだわりもなく、ないと不便なので現行機種の動作について質問させてもらいました。
書込番号:26218468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





