スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知設定が戻ってしまう

2017/01/08 17:59(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

クチコミ投稿数:4件

connect上のスマート通知から「着信」や「不在着信」の通知設定が反映されません。
設定画面でスライドバーを動かして「通知する」の状態には出来るのですが、着信が通知されることはなく、しばらくすると画面表示も「通知しない状態」に戻ってしまいます。

どなたか対処方法をご存じないでしょうか?

【やってみたこと】
・スマホとvivosmartの再起動
・connectの電話アクセスを許可
・「通知する」の状態でvivosmartと同期
・「通知する」の状態で電話着信

なお、LINE等のアプリ通知設定については正常に保存され、通知もされます。

宜しくお願い致します。

書込番号:20551142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/01/08 18:07(1年以上前)

すいません。端末とアプリ情報の記載は以下です。

ファームウェア:3.80
スマホ:zenfone2 laser (Android6.0.1)
connectアプリ:3.13.0.1

書込番号:20551180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 vivosmart HR Jの満足度3

2017/01/23 13:49(1年以上前)

アプリから設定を変更した後は画面左上の←矢印で一つ前の画面に戻っていますか?
そうすると同期し始めて変更も更新されると思うのですが。

書込番号:20595336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/23 17:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>アプリから設定を変更した後は画面左上の←矢印で一つ前の画面に戻っていますか?

はい、←矢印で一つ前の画面に移動してみましたが、もう一度設定画面に移動すると設定が元に戻ってしまいました。また、設定画面を表示した状態でも、同期させたり画面をスクロールさせたりするといつの間にか設定が戻ってしまいます。

書込番号:20595679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 10:37(1年以上前)


もう解決されているかもしれませんが・・・
わたしも同じ症状でした。
スマホは、Xperia au sonySOV32です。
正月明けから電話が通知されなくなり、ガーミンコネクトモバイルの設定ができなくなりました。
2週間ほど前にガーミンコネクトモバイルをアンインストールして再度インストールしました。
この時はうまくいきませんでした。
ところが本日再度アンインストール、再インストール行ったら設定がうまくできるようになりました。
電話も通知されます。

少し話は違うんですが、昨日19時30分よりなぜかライフログが取れなくなりました。
いろいろやってみた結果、ガーミンコネクトのライフログのスイッチが切れていました。
ここを触った記憶はなかったのですが・・・
もしかしたら細かなアップデートがあったのかもと思っています。
参考になれば幸いです。

書込番号:20617961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/31 16:41(1年以上前)

>しげーんさん
おかげさまで解決しました!

以前、再インストールしたときは治らなかったのですが、さきほど同じように再インストールしてみたところ、出来るようになりました。

助かりました。
本当にありがとうごさまいます!

書込番号:20618666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/01 09:09(1年以上前)

お役にたててよかったです。
ガーミンコネクトモバイル、もう少し信頼性がほしいですね。

書込番号:20620476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

Suica対応の仕組みを教えてください。

2017/01/26 22:45(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 42mm スポーツバンド

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

なぜ改札のFeliCaがこの端末で使えるのでしょうか?
アップルやJRはアップルペイに対応したと言っていますけど、改札そのものがアップルペイにソフトウェアの対応でアップデートしたということでしょうか?それとも改札のハードを新しいのに対応したのでしょうか?
これもおサイフリンクから対応させるのでしょうか?
また、オートチャージなどはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20605549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/27 00:12(1年以上前)

Felicaチップを搭載しているからと考えられます。AppleWatchの中の部品に残高データが記録されている訳です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/08/news072.html
AppleWatch導入にあたり、JRの改札は改修してないと推定できます。(ソフトの細かい部分は変えているかもしれませんが、ハード的には既存のSuicaの仕組みと同様のカラクリと考えられます)

iPhoneとAppleWatchの関係ですが、登録は両方必要ですが、稼働時はAppleWatch単独で稼働していると推定できます。
Appleのサイトにある様に、改札内でのSuica移動(iPhone⇔Watch)はできないとあることや、iPhoneがFelicaチップ非搭載の5sでもApplePayに対応していることからです。
http://japanese.engadget.com/2016/09/08/apple-watch-2-iphone-5-felica/

オートチャージは詳しくないのでお答えできません…。

書込番号:20605807

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/01/27 00:20(1年以上前)

>とことん省エネさん


ありがとうございます。
しかしお財布リンクを使わずにアップルウォッチとiPhoneは連携して使えるんですね。
ソニー簿WENAWRISTはお財布リンクの問題でできなかったというのに・・・

書込番号:20605830

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/01/27 08:59(1年以上前)

内部の技術的なことはわかりませんが、少なくとも改札側のシステムに手を加えたとは考えられません。なぜなら、ICOCAやTOICAなどの互換が保たれており、全ての鉄道会社の改札やSuica対応自販機、ショップ端末などを更新するのはコスト的にナンセンスだからです。よって、Apple Watch内のFelicaにSuicaと同じ機能をもたせただけです。Suicaに関しては基本的には(狭義の)Apple Payではありません。iDやQuicPayもしかりで、日本におけるApple Payの機能のうち、非接触(Felica)決済部分は、既存のシステムにApple側が合わせたものになっています。

オートチャージはこれまでのモバイルSuicaと同じく可能です。オートチャージはその動作からJR東日本のサーバー側で行われていると考えられます。というのも、SuicaアプリでJR東日本のアカウントにクレジットカードを登録しないとオートチャージ対応しないからです。また、JR東日本(と一部の関東圏私鉄)の改札で使用した際にしかオートチャージが機能しないことも、そう考える根拠です(要するに、残高情報が改札機からサーバーに送られて、そこで処理が行われていると考えるのが自然で、Suica(この場合Apple Watch)側からのリクエストでチャージするなら全ての鉄道会社で、またショッピングで使った時でもオートチャージが使えるはずだから)。

書込番号:20606329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/27 11:29(1年以上前)

Suica自体はiPhoneとApple Watchは別のものを登録する必要がありますよ。
Apple WatchにSuicaを移動する感じです。
なので、Apple Watchで完結できる仕組みが搭載されていると思います。
私は別のSuicaを作るのが面倒だったので、Apple WatchにSuicaは登録してありません。
iPhoneのみで使ってます。
Apple WatchはQuic Payのみで使ってます。

書込番号:20606604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/01/30 21:10(1年以上前)

>hitcさん
>珍風景さん


>Suica自体はiPhoneとApple Watchは別のものを登録する必要がありますよ。

ありがとうございます。
そうすると今アンドロイドで使っているお財布ケータイに登録しているオートチャージ付きクレカともう一つアップルウォッチ用のオートチャージ付きクレカの登録が必要ということですね?

>オートチャージはその動作からJR東日本のサーバー側で行われていると考えられます。

その場合、もしiPhoneを家に忘れてしまった場合は時計単体でオートチャージは可能なのでしょうか?

書込番号:20616721

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/01/31 08:50(1年以上前)

>もしiPhoneを家に忘れてしまった場合は時計単体でオートチャージは可能なのでしょうか?
この点は私も気になっているのですが、残念ながら、自分はJR東日本の圏内に住んでないので、オートチャージは試せません。しかし、オートチャージは通信機能がないプラスチックカードのSuicaでも使える機能ですから、Apple Watchだけでオートチャージできる可能性は高いと思います(改札機がチャージ機能を持っているはず)。

書込番号:20617781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/31 09:09(1年以上前)

オートチャージかどうかは別にして、別のSuicaが必要です。
チャージも別になります。
オートチャージは出来るクレカがないので分かりませんが。
オートチャージは登録したクレカとサーバーの方で決済されるのように見えるので、出来るかなとは思いますが

書込番号:20617814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/31 23:58(1年以上前)

>LetsTryさん
http://mobilelaby.com/blog-entry-suica-cahrge-apple-watch.html
こちらの記事の最後にありますが、iPhoneがない場合は設定済みのWiFiでApple Wtachは通信するそうです。
駅のWiFiが使えるとか、モバイルルーターを持参していればiPhoneなしでもApple Watch単体でチャージ可能かと。

書込番号:20619933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/01 02:13(1年以上前)

>LetsTryさん
>そうすると今アンドロイドで使っているお財布ケータイに登録しているオートチャージ付きクレカともう一つアップルウォッチ用のオートチャージ付きクレカの登録が必要ということですね?

私が調べた限り、その通りです。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/member/
1枚のクレジットカードで、携帯情報端末複数台のご登録はできません。

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/chrg/index.html
モバイルSuicaでのオートチャージは、ビューカードでモバイルSuicaに登録していただくことで利用できるサービスです。

書込番号:20620165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

使えそうな追加アプリ

2017/01/18 12:54(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

使えそうな追加アプリはありますか?

書込番号:20579900

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/01/22 11:36(1年以上前)

グーグルマップに似たアプリは有料ですが
ナビに使えますよ。

書込番号:20591978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2017/01/22 20:48(1年以上前)

早速インストしました。
今後、使えるか試してみます。
尚、ウォッチフェィスで、高度計を表示できるものは、ありますか?
いろいろ見ていますが、無いようです。

書込番号:20593627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/29 21:16(1年以上前)

>SUSUSUMUさん

高度計の表示できるWatch Faceですが、
「SAMSUNG OUTDOOR WATCHFACE」という無料のものがありますが、
いかがでしょうか?

書込番号:20614073

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2017/01/29 21:31(1年以上前)

早速SAMSUNG OUTDOOR WATCHFACEを入れましたが、肝心のの高度計の表示がおかしな値を示します。
残念です。

書込番号:20614117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2017/01/31 16:47(1年以上前)

作成者のApposter様に高度計の数値がおかしいと連絡したところ、UPDATEして頂けるメールが来ました。

Hi, We are Apposter Team.
Thank you for your purchase and feedback.
We are currently fixing the error that you have mentioned, and will update soon.
Please wait for a new version.
Sorry for inconvenience you might have.
Thank you.

書込番号:20618675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エクササイズモードが終了します。他

2017/01/29 13:33(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS VivoWatch

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

電池が長持ちして、結構高評価な上に安価だったので購入しました。ランニングウォッチとして使用したいのですがgpsをオンにしてもアプリの運動の画面の右上にgpsのボタンを押してもWarning gps data is not available と出て表示されません。vivo watchには対応してないのかな?
あとエクササイズモードで使用中に途中で勝手にホーム画面に戻っていました。ジョキング中に持ってるiPhoneに通知が来てたのですが、その数分後にvivo watch見たらホーム画面に戻ってたので、それが原因なんでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:20612846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

watch face

2017/01/28 14:33(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR

スレ主 たろ123さん
クチコミ投稿数:1件

時計の表示で、同じ画面上に時刻、日、曜日、秒の表示はできますか?

書込番号:20609825

ナイスクチコミ!0


返信する
bontapapaさん
クチコミ投稿数:27件

2017/01/29 11:43(1年以上前)

分の右下に表示されている数字17が秒です。

こんな感じのウォッチフェースがあります。
バックライトがOFFのときは、秒表示は消えていると思います。
腕を上げてバックライトがONになると秒も表示されました。
バックライトがOFFになると消えてしまいます。

ウォッチフェースはたくさんあります。
購入される前に
https://apps.garmin.com/ja-JP/
を参考に、ご自身が気に入るウォッチフェースがあるかご確認ください。

書込番号:20612602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メモ機能について

2017/01/25 13:37(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q

クチコミ投稿数:26件

しばらく使い、少し落ち着いてきたところです
ふと、ZenWatchにメモしたい事を話すとスマホでメモしてくれる機能があると言うのを思い出し
探してみたところ「Keep」と「Audio Recorder」というのを使っている人がいて
写真ではZenwatchに「Keep」のアプリが入っていました
現在、「Keep」はスマホのみ「Audio Recoder」はスマホとZenwatch両方に入っています
「Audio Recorder」はスマホに入れたらZenwatchにも勝手に入っていましが
Zenwatchに「Keep」を入れる方法がわからないのですが教えていただけないでしょうか?
ついでにその後どのようにしたら記録に残せるのかも教えてください
よろしくお願いします

書込番号:20601083

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/01/26 12:57(1年以上前)

ゆみ28さん こんにちは。

Zen Watch3に限らず、Android Wearと呼ばれるOSで稼働するウェアラブル端末の場合、紐付けたスマートフォン側にインストールしたアプリがAndroid Wearに対応していれば、自動的にウェアラブル端末側にもそのアプリが表示される仕組みになっていますので、意図的にウェアラブル側へインストールする方法はありません。

ちなみに ゆみ28さんが質問されている「Keep」は、「Google Keep」のことでしょうか?
「Google Keep」は既にAndroid Wearに対応していますので、それでもZen Watch 3側に表示されないのであれば、スマートフォン側の「Google Keep」を一度アンインストール後、改めてインストールしなおしてみては如何でしょうか。
(Google Keepの内容は、ゆみ28さんのGoogleアカウントに紐付けられた形でGoogle側に保存されているので、アンインストールしても内容が消える事はありません)

なお、ウェアラブル端末側からGoogle Keepを操作する方法ですが、Google検索でいくつも紹介サイトが出てきますので、わかりやすいサイトを吟味して試してみてくださいね。

■Google検索 "Android Wear"+"Google Keep"
https://www.google.co.jp/search?q=%22android+wear%22+%22google+keep%22&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=dXGJWITbEenZ8Ae6jJqYCA



書込番号:20604047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/01/27 09:51(1年以上前)

taroちゃんぺさん
ありがとうございました
「Google Keep」を再インストールしてもだめだったので
「Android Wear」を再インストールして、それでもだめだったので
ペアリングを解除して、再度1からやり直しをしてみたところ
ちゃんと時計の方にも「Keep」が入っていて
時計に話したらスマホにメモが残っていました

次は教えてもらったサイトを見てより良い使い方を勉強します
本当にありがとうございました

書込番号:20606423

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング