
このページのスレッド一覧(全5453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2017年1月7日 23:38 |
![]() |
3 | 5 | 2017年1月7日 19:53 |
![]() |
12 | 11 | 2017年1月6日 06:37 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月5日 18:38 |
![]() |
7 | 4 | 2017年1月5日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月5日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS VivoWatch
手動でBluetoothで接続しようとするとvivowatch側でPINコード301420と出てきてスマホに打ち込むとPINコードが違いますとでますが、どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
書込番号:20450490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直接ペアリングするのではなく、
アプリのHiVivoを立ち上げると勝手にペアリングしてくれます。
書込番号:20451467
2点

返信ありがとうごさいます。
説明不足でした。
一応同期も出来ている状態ですが、時々同期ぜす、メッセージ等も表示されない時があり、手動で接続確認するとエラーとなりPINコードも使えない為、他に手動で接続する方法がないか、正しいPINコードがないのかと思い質問致しました。
メーカーにつながりが悪いと連絡し確認しましたが、リセット(歩数だけは消えないとの事)して欲しいとだけ返信が来ただけでした。リセットしても改善せずです。
ちなみに接続しているスマートフォンはzenfone3です。
書込番号:20482276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最初は問題なくアプリを立ち上げれば自動同期してくれていましたがいつのまにかペアリング外れていて、スマホからのBluetooth設定でPINコード入力は同じくできないので、アプリ内の設定でペアリングしても繋がらない状態です。放っておくといつのまにかまたペアリングされてたりしています(笑)
不具合ならはやく改善してほしいものですね。
書込番号:20549030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B

>高齢の不整脈のある父用に、主に脈拍数目的に購入したいのですが、この機種でOKでしょうか?
取説にも書いてありますがこの製品は医療用ではありませんので向かないと思います。
感覚的にはだいたい(10ポイント単位ぐらい)はあっていると思いますが時々変な数値が表示がされたりしますし、うまく測れない時もあります。
ベルトをきつくすれば数値は安定しますが24時間きつくしたままは厳しいと思います。(ベルトが若干伸縮性があるためです。丸い跡がつきます)
普段は緩めにつけてあまり脈拍数の誤差は気にしない、スポーツ時など一時的にきつめにしてちゃんと(?)測る、という使い方ならあっていると思います。
書込番号:20543159
2点

ジェンツーペンギン様
ご解答頂き、ありがとうございます。
このようなタイプの値段はかなり幅があり、目安としてもそれなりの正確性(心拍数)を期待するとなると
かなり高価なものがよいということでしょうか?
他の機種に比べると、まあそこそこ無難なのかなと考えていたのですが・・・。
書込番号:20545302
0点

>このようなタイプの値段はかなり幅があり、目安としてもそれなりの正確性(心拍数)を期待する
お父様の不整脈の状態を監視(観察)するために心拍数(脈拍数)をある程度正確に知りたい、ということですよね?
それであれば医療用(あればですが)になってしまうのではないでしょうか?
かかりつけのお医者様に相談された方がいいのではないかと思いますが。。。
>かなり高価なものがよいということでしょうか?
この手の製品での値段の違いは心拍数(脈拍数)測定の機能以外のためなので値段は気にする必要はないと思います。(医療用であれば測定器なので値段と精度が比例するような。。。)
ところでこの製品ですがホームページに「不整脈、脈欠損等がない限り「脈拍数」と「心拍数」はほぼ同じといわれています」とのことなので不整脈だと不整脈の状態次第で使ってみなないとどうなるかわからないと思います。
http://www.epson.jp/products/myakuhaku/technology.htm
またリアルタイムで見る分にはある程度短い間隔(4秒?)で測定していますが、データを保存した段階でグラフしか見れなくなってしまうので脈拍管理には向かないと思います。
http://www.epson.jp/products/pulsense/ps500b/feature_1.htm
やはり活動量計(積算計)だと思います。
書込番号:20547307
0点

医療情報は安易に書けませんが、もし24時間心電図などでもうまく不整脈が捉えられずにお困りということであればオムロンの携帯型心電計 HCG-801は良さそうですね。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/etc/hcg/hcg-801.html
http://kakaku.com/item/21826010265/
何らか異常を感じた時に心電図を記録しておいてあとでお医者様に見せるための製品のようです。
アマゾンやヨドバシの口コミを信じればですが、NHKでも紹介されていたようだし、お医者様からも紹介されたりしているようで評判は良さそうです。
24時間監視は必要なく異常が感じた時に記録しておけば済むのであれば、かかりつけのお医者様にオムロンHCG-801を使ってもよいか相談してみたらどうでしょうか。
書込番号:20547430
0点

ジェンツーペンギン様
ご丁寧にお調べ頂き、誠にありがとうございます。
このような心電計まであるのですね。
購入を考えてみます。
書込番号:20548238
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10

モデルチェンジですかぁ。思いつかなかった。
FM横浜で3週(?)連続で特集組んでたり、YAMAP会員限定¥39800で販売したり…。売れてきたから値下がりしてんのかと呑気に思っていました。
欲しいんですが、順調に値下がりしてるのでいつ買おうか迷ってます(^^)
書込番号:20483757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
今までの経験ではヨドバシが他店より安くして、尚かつ10%ポイントを付ける時は新製品が出るか在庫を減らす為です。WSD-F10は販売して9ヶ月なのでまだ在庫を減らす必要はないはずです。すでにモスグリーンと赤色はなくなりました。
私の予想ですが、来年の3月に新製品を出すと思っています。
書込番号:20534574
1点

スルドイですね〜
F20出るみたいですね!
書込番号:20540741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F20はオレンジとブラックだけなんですね〜
F10もグリーンを愛用してるんでグリーンが欲しかったなー
AV watch
ニュース
カシオ、新アウトドアスマートウォッチ「PRO TREK Smart」。Android Wear 2.0/GPS搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037612.html
書込番号:20540767
1点



今度のWSD-F20は、PRO TREKがついてますね?
書込番号:20541255
0点

発売日の4月まで待つか、安くなったF10を買うか迷っています。
GPSは付いていたほうが良いですかね?
スマホと連動して使うので、GPSは無くても良いですかね?
うーん、悩みます。
書込番号:20541280
0点


WSD-F20楽しみですね (*^^*)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018139/SortID=20543337/
書込番号:20543339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
先日,ヨドバシカメラにて実機を見てきました。ガンメタルモデルやシルバーモデルが本体とベルトの一体感があっていいように思いました。ゴールドモデルはきれいですが,ベゼルが膨張して見えるのと本体とベルトの色にやや違和感がありました。
本題ですが,当方はiPhone6 の利用者なので,ZenWatch3を使うためには「androidwear」アプリを経由してペアリングしなければなりません。その場合,カタログ写真にあるようなオシャレなウォッチフェイスはアンドロイドスマホ用なので使うことができないと思うのです。
では,「androidwear」を使った場合には,ウォッチフェイスはどうなるのでしょうか。きっと専用のフェイスの中から選んで使うことになるのではないかと思います。つまり,「androidwear」を使った場合は,違うスマートウォッチでも,同じ種類のウォッチフェイスになるのではないでしょうか。
ZenWatch3に限らず,「androidwear」を使ってスマートウォッチをお使いの方(iPhone利用者?)にお願いします。できればウォッチフェイスの写真画像を見せていただけるとありがたいです。どんなフェイスがあるのでしょうか?
2点

FACERなどのアプリを入れればフリーのフェイスが使えると思います。ちなみに私はZENFONE3とのペアですが使えてます。
書込番号:20541631
0点

>cyborgytさん
アドバイスをありがとうございます。
当方は,iPhoneユーザーなのですが,「FACER」アプリは,iPhoneでも有効なのでしょうか?android端末用のみの対応ではありませんか。 もし有効ならば,フェイス選択時に制限はあるのでしょうか?
書込番号:20541842
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
昨日ついに待ち焦がれていたZenwatch 3が届いたのですが、LINEの通知がうまく通知されないのですが
皆様、どんな感じでしょうか?
例としまして
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブOFF
↓
Watch側:バイブ無し、メッセージのみ表示
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブON
↓
Watch側:バイブ有り、メッセージ表示
ちなみに、LINE電話に関してはどちらの場合でも、Watch側のバイブはおろか、メッセージすら出ません。
もともと、ソニーのSWR30からの買い替えなので、普段はスマホ側のLINEのバイブをOFFにして
SWR30のバイブで気付いて確認していたので、普段通りスマホ側のLINEのバイブをOFFにしておきたいです。
皆様のLINE通知は、LINEバイブOFFにしても正常にされていますでしょうか?
すみませんが、回答お願いします。
あとスマホはXperia Z5(au)です。
2点

私は水曜日から使っています
LINEのメッセージも普通に届きますし
時計の方でそのまましゃべって返信もできました
ワイモバイルにしてからLINE電話で話すことが無くなり
気にもしていませんでしたが、今職場の人に頼んで
LINE電話してもらったところ、スマホは呼び出していますが
時計は全く無反応、電話を切ったと同時に不在着信の連絡が入りました
私もどうやって使いこなせばよいのかわからず
これからもこちらでお世話になる気配満載です
書込番号:20487695
0点

スマホ側:LINEメッセージ時のバイブOFF
↓
Watch側:バイブ無し、メッセージのみ表示
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブON
↓
Watch側:バイブ有り、メッセージ表示
試してみたところこのようになりました
私は普段LINEバイブも音もONですが
時計はバイブのみで音は出ません
バイブだけオフにしてみたら
時計はメッセージのみでした
電話の着信の時には音の設定したのでその音がなります
ちなみにBluetoothで繋がる距離は意外に短く
部屋から出てトイレに行ったら切断されました
そんな時に普通の着信があるとwifi繋がってる部屋に戻った瞬間
「不在着信あり」のメッセージが出ました
書込番号:20487728
0点

>ゆみ28さん
わざわざ検証までして頂きありがとうございます。
自分の方でもAndroid Wearを調べてみたところ、やはりスマホの通知の仕方が
スマートウォッチの方でも連動するようです。
SWR30だと独自のアプリを使っていた為、勝手が違うみたいです。
残念ですが、とりあえずスマホ側もバイブ設定して慣れていこうと思います。
また、LINE電話の方は、バグだと思って、不在着信のメッセージが来たら
かけ直そうと思います(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20490482
0点

LINE通話の着信通知ですが、LINEのサポートに確認したところ、通知されないのが仕様、だそうですorz
スマッチは通知を受けてナンボだろう!と実装依頼はしましたが、結局スマッチ自体がメジャーにならないと対応してくれなさそう・・・
書込番号:20541643
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
SmartWatch 3の購入を考えています。
ジョギングでSmartWatch 3を使いたいと思っており、SmartWatch 3のみを持ち出して使うことを考えています。
(スマホとは帰宅後に連携する。)
その際、以下の事来るのであれば、購入したいと思いますので、
ご存知の方がいらっしゃればご教示をお願い致します。
1)そもそもSmartWatch 3の単体の持ち出しだけでRunkeeperを使えるのか?
2)使えたとして、Runkeeperの平均ペースや平均速度などの音声ガイドは正常にされるのか?
3)GPSの精度はどの程度なのか?スマホとどう程度と考えて良いのか?
4)スマホ版のRunkeeperで出来ない事は何かあるのか?
0点

書く書く鹿々さん こんにちは。
私自身 RunKeeperは使用していませんが、以下Google検索でユーザーの方々のレビューが表示されます。
■Google検索 "RunKeeper + SWR50"
https://www.google.co.jp/search?q=Runkeeper&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=1v5tWI3IHemQ8QeRr77ADg#safe=off&q=Runkeeper+swr50
疑問に感じている事は上記検索結果に表示されるレビューにあらかた記載されています。
書込番号:20541640
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





