スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えてください

2016/09/13 11:14(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > A360 Mサイズ

クチコミ投稿数:100件

みなさんは充電はどのようなタイミングで行っていますか?
睡眠を計測するとなると夜寝ている間に・・というわけにもいかないですよね。

たとえば毎日のお風呂の時間を利用してこまめに充電するというのはアリですか?
それともカラに近い状態にしてからフル充電するのがいいのでしょうか?

ちなみに充電中は充電の進捗状況がわかりますか?
昨日デビューしたばかりでまだ見方がわかっていないのかもしれないのですが
アプリでも本体でもあとどのくらい充電すれば終わるのかよくわからないんです・・

書込番号:20196622

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/13 11:58(1年以上前)

充電は最大二時間、充電完了するとアイコンは表示されるようです。
この機種は利用していませんが、充電のタイミングはお風呂に入っている間が一番無難ですね。後は寝る前のちょっとした時間とか、食事中とか、運動をしない時間だけどある程度時間が取れる時にタイミングをみてやるのがいいかなと思います。

説明書63、66ページ
http://support.polar.com/e_manuals/A360/Polar_A360_user_manual_Japanese/manual.pdf

書込番号:20196729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/09/13 13:59(1年以上前)

>9832312eさん

回答ありがとうございました!
リチウム系の電池は継ぎ足し充電でもあまり問題がないのですね。

こうしてウェブを見ているときなどに充電してみます^^

書込番号:20197019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホへの通知がS2に通知されない

2016/09/12 18:45(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S2 classic

クチコミ投稿数:39件

以前、Note3への通知がS2に届かないという件の続報です。
docomo版の「S2 classic」を購入して試してみたのですが、事象は変わらずS2に通知されません。
確認したアプリケーションは「LINE」です。

Galaxyのサポートセンタに問合せを行ったところ、「S2に問題が無いか確認します」とのことでS2を送ったのですが、今回の事象は発生しないとの電話回答でした。

Gear2とNote2も所有していて、それぞれの状況は以下の通りです。
Note2 + Gear2:正常
Note3 + Gear2:正常
Note2 + S2:異常(Note2への通知がS2に通知されない)
Note3 + S2:異常(Note3への通知がS2に通知されない)

Galaxyサポートセンタの電話回答では「サードパティ製のアプリの通知はサポート対象外」とのことでした。
サポート対象は「電話着信」と「アラーム」だそうで、「LINE」は含まれていない模様です。

Galaxyサポートセンタとしては「S2には問題が無いので返却する」「スマホ側に問題があると思われるため、スマホをdocomoショップで確認してもらって下さい」という方向に進めようとしています。
※S2はGalaxyサポートセンタで確認しますが、Galaxy Note3の確認は対象外で、docomoショップで確認してということらしいです。

おそらくdocomoショップでも原因の特定は難しいのではと想像しています。

このような状況なのですが泣き寝入りするしか無いのでしょうか...

皆様方のアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:20194655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:48件

家族に心臓ペースメーカーを埋め込んだ者がいます。

先日の診察の時に心拍が上がりやすいので運動する時は気を付けるようにと言われたそうです。

散歩や買い物に出た時など脈拍を自分で測っているようなのですが脈が早くなると測るのが大変でわからなくなる時があると言っています。

なので活動量計で脈拍がわかればいいなぁと思って色々な機種を見たのですが今はパソコンやスマホにデータを送って管理する機種が多く大概が心臓ペースメーカーを埋め込んだ人は注意してくださいと書かれています。

電波を使わずにその場で脈拍が確認できる機種ってないのでしょうか。

本人の希望は

・腕時計タイプ

・その場で脈拍が表示される(5〜10秒位なら時間がかかっても良い)

・日常生活防水

・時計表示があると便利

以上です。

電波を使うタイプでも例えばデータのやり取りは活動量計を外して行えば大丈夫とかスマホの通知機能(メールの着信などを教えてくれる機能)を切っておけば大丈夫とか使い方によっては使えるなどわかる方がいらっしゃったら教えていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:20180956

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/08 09:14(1年以上前)

手首式血圧計じゃダメなのか?

散歩程度なんだから
デカい腕時計だと思えば
さほど恥ずかしくもないだろ?

書込番号:20181063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/08 23:03(1年以上前)

Polar A360
https://www.polar.com/ja/products/sport/A360
とかいかがですか。

活動量計でペースメーカーについて記述しているメーカーが少ないですが、Polarは説明書にも記述があります。
http://support.polar.com/e_manuals/A360/Polar_A360_user_manual_Japanese/Content/Precautions.htm

注意!ペースメーカー、除細動器、または他の植込み型電子機器を使用している場合でも、Polar製品をご使用いただけます。理論上は、Polar製品がペースメーカーに影響を及ぼすことはありません。実際に、これまで電波干渉を経験したという報告例はありません。しかしながら、ペースメーカーや除細動器などの他の植込み型機器の種類が多岐にわたるため、すべての製品との適合性を正式に保証することはできません。疑われる場合、またはPolar製品の使用中に通常と異なる感覚を経験した場合、かかりつけの医師に相談するか、植込み型医療機器のメーカーに問い合わせて安全性をご確認ください。

いずれにしても、実機を見て判断(相談)した方が確実だと思うので、商品がある店舗でご確認下さい。
例)ビックカメラの「在庫のある店舗を確認する」で在庫のある店舗を確認
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=Polar%20A360&j=and
※スマートフォンの通知機能やBluetooth通信機能を設定でOFFに出来るか確認。

書込番号:20183243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2016/09/11 21:56(1年以上前)

RMT-V300さん、at_freedさんお返事いただきありがとうございました。

Polarは検索していなかったのですが、きちんとペースメーカーについて書かれているので安心して使えそうです。

他にもいろいろな機能があるしバンドも着せ替えできるのでオンとオフで使い分けができそうだと本人も喜んでいます。

いい機種を教えていただきありがとうございました。

書込番号:20192370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit2

クチコミ投稿数:5件

買って半年くらいですが、最近ジョギングを始めました。
他の機種(6万円ほどのやつです)を使っている人のGarmin expressでのランニングログを見せてもらったんですが、
1km単位でのラップタイムが表示されていて、自由に変更ができるとのことでした。

vivofit2でラップ設定を1km単位で取る方法についてご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20191669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > MOTOROLA > Moto 360 2nd Gen Mens 42mm AP3669AN7J4 [ブラック/ブラックレザー]

・スマホとスマートウォッチがペアリング圏外にある時に着信があった場合、その後ペアリング圏内に入ればその着信は通知されるのでしょうか?

・Androidスマホ2台とマルチペアリングは出来るのでしょうか?

・Androidwearスマートウォッチとスマホのメーカーの相違により、機能面で制約を受けることは有りますか?

会社支給のスマホとプライベートスマホを常に持ち歩いているのですが、外回りでお客様先に訪問後、営業車に置いてあるプライベートスマホの着信を確認するのが面倒なのと、逆に休日は会社スマホの着信確認が面倒なので、スマートウォッチがあれば解決出来るかと思い購入に踏み切ろうか迷っています。
またスマートウォッチとスマホのメーカー違いで制約が有るのであればそこも考慮して購入したいと思っています。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:20179811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件 Moto 360 2nd Gen Mens 42mm AP3669AN7J4 [ブラック/ブラックレザー]の満足度4

2016/09/07 22:48(1年以上前)

・スマホとスマートウォッチがペアリング圏外にある時に着信があった場合、その後ペアリング圏内に入ればその着信は通知されるのでしょうか?
android wearは通知センターに表示された物を表示しますので着信後でもペアリングすれば表示されます。

・Androidスマホ2台とマルチペアリングは出来るのでしょうか?
現状ではできない様です https://support.google.com/androidwear/answer/6058799?hl=ja

・Androidwearスマートウォッチとスマホのメーカーの相違により、機能面で制約を受けることは有りますか?
スマホメーカーと言うより接続するスマホのOSで制約を受けます。iOSはアプリインストールは出来ず基本は通知のみです。しかし、アプリを使えば制限が大分緩和されますが・・・。

書込番号:20180158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/08 12:30(1年以上前)

既にアニヤマ2さんが回答していらっしゃるので、補足としてお読み下さい。

> Androidスマホ2台とマルチペアリングは出来るのでしょうか?
  アニヤマ2さんが回答していらっしゃる通り、マルチペアリングは出来ません。

> スマホとスマートウォッチがペアリング圏外にある時に着信があった場合
> その後ペアリング圏内に入ればその着信は通知されるのでしょうか?
  これもアニヤマ2さんが回答していらっしゃる通りです。
  挙動としては、圏外→圏内での自動再ペアリング時に、スマートフォン側の通知が時計側に転送されます。

> Androidwearスマートウォッチとスマホのメーカーの相違により、機能面で制約を受けることは有りますか?
  まず、所有されているスマートフォンがAndroid Wearに対応しているか確認する必要があります。
  条件としてはAndroid OS 4.3以降+Bluetoothが搭載されているスマートフォンです。
  手早く確認する方法として、スマートフォンから以下のサイトへアクセスする事で判別可能です。
    Android Wear 対応チェック → https://www.android.com/wear/check/

  スマートフォンとスマートウォッチは"Android Wear"というアプリを経由して接続されます。
  言い換えると、スマートフォンもスマートウォッチもAndroid Wear OS対応であれば、
  メーカーや機種等の制約はさほどありませんし、メーカー相違についても問題ありません。
  ただ、スマートウォッチ側のハード仕様(GPSの有無・スピーカーの有無・生体センサーの有無)によっては
  当然出来る事が変わります。

> 外回りでお客様先に訪問後、営業車に置いてあるプライベートスマホの着信を確認するのが面倒
  一例として以下の方法で解決出来ます。

   [個人スマホ]と[スマートウォッチ]をペアリング
    +
   [会社スマホ]でWiFiテザリングをON+スマートウォッチ(※)を[会社スマホ]のテザリングWiFiに接続

  この組み合わせを実施した場合、[個人スマホ]と[スマートウォッチ]が接続圏内にいる場合、
  双方は標準機能であるBluetoothで直接接続され連動稼働します。
  [個人スマホ]と[スマートウォッチ]が接続圏外となった場合、[スマートウォッチ]は
  以下の経路で[個人スマホ]と接続されるので、常時[会社スマホ]を所持していれば
  [個人スマホ]と[スマートウォッチ]のペアリングは外れません。

   [スマートウォッチ]-<wifi>-[会社スマホ]-<携帯網>-[Google]-<携帯網>-[個人スマホ]
  ([会社スマホ]は経路上の踏み台になるのみで、会社スマホの情報が[スマートウォッチ]に通知されることはありません。)

> 逆に休日は会社スマホの着信確認が面倒なので、スマートウォッチがあれば解決出来るか
  一例として以下の方法で解決出来ます。

  [会社スマホ]に"IFTTT"アプリをインストール
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ifttt.ifttt&hl=ja
  このアプリは、スマートフォンに「何か」のイベントが発生したら「何か」を実行するのを設定するアプリです。
  「[会社スマホ]に着信」があったら「[個人スマホ]に通知」等の処理が可能となります。
  ※アプリの詳細は別途調べてみてくださいね。

長くなってしまいましたが、希望されている事が出来るようになるといいですね。

書込番号:20181542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/10 12:53(1年以上前)

お二方とも参考になるご回答ありがとうございます。

アニヤマ2さんが貼り付けて下さったリンク先で確認したところ、スマートウォッチの接続先を、平日/休日で会社/個人スマホと切り替えるのも手間がかかりそうですね(都度スマートウォッチの初期化が必要)。。


taroちゃんぺさんご回答のwifi経由接続にすれば、仕事中の個人スマホ着信は解決しそうですね!(会社スマホのバッテリーが1日持つかが問題ですが。。)

またアプリについてですが、例えば会社スマホの電話着信を個人スマホに通知する設定にすれば、会社スマホ着信→個人スマホに通知→スマートウォッチに通知と連動するのでしょうか?それができれば私の要望は全て満たせそうです。

書込番号:20187598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/10 19:14(1年以上前)

IFTTT 着信通知 でGoogle検索すると、エキセントリック恐縮さんのご希望と同様の使い方をされている方が情報公開されています。

■IFTTT 着信通知 Google検索
https://www.google.co.jp/search?q=ifttt+%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%80%9A%E7%9F%A5&oq=ifttt+%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%80%9A%E7%9F%A5&aqs=chrome..69i57.10897j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

あとは調べてみてくださいね。

書込番号:20188565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/10 21:51(1年以上前)

>taroちゃんぺさん、まさしく私のしたかった事が載っていました!ありがとうございます。

書込番号:20189085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]

クチコミ投稿数:75件

Huawei Watchが数種類販売されていますが、
全種類共通して同じWatch Faceが入っているのでしょうか?

次の二つの画像のWatch Faceが素敵だったり格好いいと思っています。
  ・Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
  ・Huawei Watch W1 Active [ブラック]

どの機種にも全て入っているのなら自分の好きなタイプの機種を選んで購入に踏み切れるのですが、
機種の紹介で使用している画像はその機種にしかないのでしたら、
バンドの交換も踏まえて選ばないといけないと思い、
質問させて頂きました。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:20187358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]のオーナーHuawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]の満足度5

2016/09/10 11:26(1年以上前)

Huawei Watch W1 Classic leather とHuawei Watch W1 Active 双方とも所有しています。
ウォッチフェイスは共通なので、はっきりさんがお気に入りの盤面も双方ともに使用できますよ。

書込番号:20187384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2016/09/10 13:05(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
教えて頂きありがとうございます!

ネットを検索してもで来なかったので、
助かりました。

書込番号:20187628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング