
このページのスレッド一覧(全5441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年8月1日 17:53 |
![]() |
5 | 1 | 2016年7月31日 20:39 |
![]() |
7 | 3 | 2016年7月29日 12:44 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月26日 21:06 |
![]() |
17 | 3 | 2016年7月21日 18:53 |
![]() |
7 | 4 | 2016年7月21日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
購入して約半年が経過しましたが、最近時計にウェアラブルの空き容量が少なくなっていますと表示されるようになりました。
Q&Aでも確認してみましたがどうしたらいいか分からず、最悪初期化するしか方法がないのかなと思っています。
どなかた対処法が分かる方がいましたら教えてください。
0点

Huawei Watch空き容量が少なくなったとの事で、
単純に容量を圧迫しているデータを削除すればいいのではないでしょうか。
具体的に何が容量を圧迫しているのかは、スマートフォン側の
コンパニオンアプリ(Android Wearアプリ)で調べる事が出来ます。
コンパニオンアプリ 起動→歯車アイコン タップ→"HUAWEI WATCH"タップ
→時計のストレージ タップ
例えば、スマートフォン側に保存された音楽データをHuawei Watch側にも
同期転送してしまっているのであれば、それを同期削除すれば
容量は空くと思います。
書込番号:20083115
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 2 WI502Q
皆様のプレビューを見てワクワクASUS ZenWatch 2 WI502Q-GR04 をオンラインで購入。
設定について問題のある方の書き込みを見かけなかったので大丈夫だろうと思い、
ZenWatch 2側の指示通り操作を進めました。
ペアリングはすぐに終了。
その後、ZenWatch 2の更新とスマホとの同期に少々時間はかかりましたが終了。時計画面になりました。
このまま使用できるのかと思いましたら、雲マークに斜線が…「非接続」となっています。
スマートロックのせいかと思い設定をしようと画面を進めてみましたが、こちらも非接続のため進めません。
スマートロックを設定する前に何回も初期化をしてみましたが同じでした。
スマホはソフトバンク404sh
android5.0.2
どなたか詳しくない私を助けてください<(_ _)>
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

にわのすずめさん こんにちは。
SWR50側ではなく、スマートフォン側の天気アプリにある[設定]を探されてみるといいですよ。
気温表示設定で 摂氏・華氏 の変更項目があると思います。
書込番号:20067840
2点

>taroちゃんぺさん
返信ありがとうございます!
Z3を使っていますが、スマートフォンの中にはweather.comのアプリが見当たらないのです。
書込番号:20071647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z3には、「天気」というアプリが予めインストール(導入)されていると思います。
この「天気」アプリの情報(各地の天気情報)提供元は weather.com ではなく
AccuWeather.com という米国の企業ですが、アプリそのものの提供元は
Sony Mobile Communications です。
スマートフォンに「天気」がインストールされているかは、以下の手順で確認出来ます。
スマートフォンの[設定]-[アプリ]-[すべて]
「天気」アプリがあるかどうか調べてみてください。
書込番号:20075478
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-850
今まで腕の上に表示がくるようにしていましたが心拍数計測が不安定になることも多いため、エリートランナーがよくしている腕の下に表示がくる(上にベルトがくる)ようにしてみました。
未だ3回ですがいずれも計測開始から終了時まで安定して測れています。
皆さんはどちら向きで付けていますか?
2点

脈測るのも下なので
計測時は下がいいのでしょうね (*^^*)
書込番号:20068808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Green。さん
書き込みありがとうございます。
やはり下のほうが理にかなっていますよね?
しばらくこの付け方で試してみます。
書込番号:20069017
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B2
iPhone ios9.32にて
使用していますが、LINE カカオトーク
メール等の通知はAndroidしか
出来ないのでしょうか?
書込番号:20041147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日メーカーに確認しましたが、iOSは非対応みたいです…
今後も予定はないそうですが、担当者には伝えてくれるそうです。
iOSでも使えるように希望が多く集まれば実現するかもしれません!
ぜひご要望してみて下さい!>まるまちえんさん
書込番号:20054747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
Apple Watchより
軽くて良いデバイスだとは
思うので時期モデルでも良いので
対応してくれたら良いですね。
要望送ってみます。
書込番号:20055237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスレが多くの方の目に触れ、iOS対応への要望が集まり、対応してくれることに期待します…
書込番号:20055401 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
バイブが弱いので困っている件で以前に質問させていただきましたが、
あれこれ調べていると以下の情報がありました!
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51195082.html
ここに書かれているsturgeon-skin1980-2.4.imgの次のバージョンで対応してるみたいです。
http://forum.xda-developers.com/huawei-watch/orig-development/kernel-skin1980s-huawei-watch-kernel-t3219576
>added an interface to control the voltage of the vibrator, you can play with it:
とあります。
root化すればバイブの電圧を上げて強くできるみたいです!
ただ無知な私ではroot化できません・・・やり方が解らないのです・・・・・
どなたか人柱になって試していただけないでしょうか?
試された方は手順を教えていただけるとありがたいです。
非常に厚かましい内容ですが、よろしくお願いします。
0点

root化の話はここではご法度
サポートも受けることができなくなるし
2chとかいったほうがいいんじゃない?
書込番号:20034547
4点

直接の解決にはなりませんが、単に通知を逃したくないということであれば
Huawei Watch側で着信音を鳴らしてみるのはどうですか?
書込番号:20049922
2点

>Huawei Watch側で着信音を鳴らしてみるのはどうですか?
取りあえずそのようにして使っておりましたが、本末転倒ですので
他の機種に買い替えました。
おそらく冬ぐらいのバージョンアップでバイブの件が解決されれば、
また使ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20055065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





