
このページのスレッド一覧(全5441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 3 | 2016年7月9日 14:48 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月8日 10:29 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月8日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月7日 10:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年7月6日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2016年7月6日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-110

結局ウェアブルウォッチ買いました
この時計使えなすぎです
GPSの記録以外何も使えません
1年間でもっとも失敗した買い物だと思います
書込番号:19501228
0点

そのくらい確認してから買えよ。「使えなさすぎ」とか「1年間で最も失敗した買い物」とか…大丈夫ですかぁぁ??
書込番号:20023603 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
購入して1週間ですが機能的・デザイン的には非常に満足しておりますが、
バイブが弱すぎて今まで通知に気が付いたことがありません!
一番肝心の機能ですので近々にメーカーが改善予定するとかの情報を
お持ちの方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
バイブの改善予定がなければ機種を変更せざるをえませんので・・・
よろしくお願いいたします。
1点

私もバイブが弱いとの情報があり、心配していたのですが、どこかのネット情報でステンレスバンドの人が皮バンドよりも、
少しマシな気がすると言うような記述を見たので、購入しようとしてたのがステンレスバンド製のものだったので、
イチかバチかステンレスベルトの物を買ってみました。
結果は以前使っていたZen Watchよりは明らかに弱い感じですが、ステンレスバンドだとバンド自体が当然固いのでダイレクト感や、固い物同士の共鳴効果なのかは定かでありませんが、思ったより気付けています。
ネットでそう語ってた人が言いたかったのは、皮だとステンレス製の物より、当たりもソフトな感触でしょうから、振動を少し吸収してしまうと言う事を言いたかったのかなと今は思っています。
ですが振動機能のある本体自体はもちろん同一の物なので、バンド自体の素材では微妙な程度なのかも知れませんね。
又私自体がHuawei Watchでは皮バンド製の物はした事がありませんので、あくまで参考にしたネット情報と憶測でしかありませんので、参考程度にしかならないかと思いますので、一つの参考になればと思い書き込んでおきます。
書込番号:20019894
1点

>湘南ライダーさん
返信ありがとうございます。
ご指摘のようにバンドを幾つか交換してみましたが、
バンドによってバイブの感じ方に差はあるのですが微妙な差ですよね・・・
やはりメーカーが対応していただかないと解決にはならないなぁという印象です。
私の期待としては、他のバグ修正(センサーがアプリから利用できない)と一緒に
バイブの修正もやってくれるかなと思っております。
書込番号:20020459
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
現在ポーラルのA360とこちらを検討しているのですが、
心拍計測で、脂肪燃焼ゾーンの心拍数に達しているか確認できるのでしょうか?
画像ですと、平常時と運動時は出ているのですが、その点が分からず質問をさせて頂きました。
(自分で計算して、覚えておいてもいいのですが、パッと見て分かる方がいいのかなぁ?と思っています)
もし、お使いの方がご覧になっておりましたら、ご意見を頂けないでしょうか?
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ライフログを使ってるのですが、睡眠ログとスマートウェイクアップを使いたく、swr12を購入しようかと思っておりますが、swr50のログの取得を停止させたいのですが、設定等を見ても出来なさそうなんですが、出来ないのでしょうか?
メールや着信は50、ログ取得のみ12みたいにしたいです。教えて下さい。
書込番号:20017893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S2 classic
ギアs2を購入してから一ヶ月程経ちました。
仕事で車に良く乗るのですが、カーナビのハンズフリー通話(Bluetooth接続)をした場合、
カーナビ側の声がまともに聞こえてこない状態が続き、通話ができなくなってしまいました。
ギアs2のBluetoothペアリングを解除すると治りますが
再設定が必要になるのでそのたびに
車を降りてからギアs2を工場出荷状態に戻すと面倒です
どなたか良い対策を教えて頂けますと有難いです(T-T)宜しくお願い致しますm(__)m
使用カーナビ サイバーナビzh0077
書込番号:19994709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gear S2ユーザーではありませんが、レスが無いようなので。。。
>> カーナビのハンズフリー通話(Bluetooth接続)をした場合、
>> カーナビ側の声がまともに聞こえてこない状態が続き、
>> 通話ができなくなってしまいました。
Gear S2が悪さをしているのかは現時点で不明ですが、
カーナビとペアリングしているのは手持ちのスマートフォンだけですよね?
手持ちのスマートフォンが「カーナビ」「Gear S2」等複数機器と
Bluetooth接続した際に、音声プロトコルに影響が出てしまうのであれば
「Gear S2」ではなく、スマートフォンの不具合を疑うのが筋かなと思います。
あと、確認なのですが「Gear S2」にはスピーカーが搭載されていないものの
「Gear S2」とヘッドホンやスピーカーをBluetooth接続することで、「Gear S2」の
本体メモリに保存された音楽を聴くことができます。
カーナビと「Gear S2」がBluetoothでペアリングされているってことは無いですよね。
念の為確認してみるといいかもしれません。
書込番号:20015434
0点

>taroちゃんぺさん
はじめまして(^O^)
見ず知らずのわたくし何ぞにご丁寧にアドバイスありがとうございますm(__)m
私のスマホ情報を載せてませんでしたね。
申し訳ありません
京セラ製 KYY23
です
カーナビとペアリングしているのは
ギアs2とカーナビのみです。
この件が解決してくれるともっとギアs2が活用できるのですが。
書込番号:20015940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビ(ZH-0077)は、手持ちの携帯電話やスマートフォンとBluetooth接続
させることにより、「ハンズフリーフォン機能」「スマートループ(カーナビ通信)機能」が
使用出来るようになりますよね。
ZH-0077 マニュアル
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
カーナビに登録されているBluetooth機器は、スマートフォン(KYY23)だけですか?
書込番号:20016156
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S2 classic
Galaxy S7 edgeを購入したので、ずっと気になっていたこちらのスマートウォッチも購入しようかと検討中です。
そこで質問なのですが、睡眠ログは取れるのでしょうか?
検索してみても特に何も書いてないのでわからず質問させていただきました。
もしすでに既出でしたら申し訳ございません・・・
0点

ユーザーではありませんが。。。
睡眠ログ機能は無さそうです。
<同機種マニュアル>
http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201512/20151204104937688/SM-R720_R732_UG_Tizen_Jpn_Rev.1.0_151126_Screen.pdf
書込番号:20015455
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





