スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続できません

2016/03/06 14:56(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600

クチコミ投稿数:6件

XperiaZ4使っています!
パルセンスはペアリング完了となるのですが、
スマホ自体はペアリングを拒否されたと表示されて接続してくれません。
誰か同じしょうじょの方はいらっしゃいますか??

書込番号:19664002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 PULSENSE PS-600の満足度5

2016/03/07 00:24(1年以上前)

Androidの設定画面ではなく、PULSENSE Viewerアプリからの接続になりますが、そこは大丈夫ですか??

書込番号:19666200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/07 00:26(1年以上前)

直接接続しても拒否されます。
専用アプリからペアリング項目があるので、そちらから接続してください。

書込番号:19666210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/03/07 14:55(1年以上前)

真偽体さん
cyberpoliceさん
専用アプリから接続はしていますよ。
で、パルセンス本体側は接続認識してくれています。アプリも機器は登録出来てるんですが・・・スマホは反応してくれません(泣)

書込番号:19667752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/10 21:59(1年以上前)

既にうまく行っていればいいですが、、、一応書き込みさせていただきます。

私も最初できなくて悩みましたが、一度失敗した後は接続の定義を完全に消し去ってからスマホを再起動して、専用アプリ「PULSENSE View」でのみペアリングをし直すとうまく行きました。

つまり、AndroidのBluetooth設定画面の「PS600」を完全に消去して、さらにPULSENSE Viewアプリ内のペアリング設定画面の「PS600」も完全に消去してから、スマホを再起動して、絶対にAndroidのBluetooth設定画面に行かずに、PULSENSE Viewアプリ内のペアリングを行っていけば、大丈夫でした。

書込番号:19945774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

runkeeperとの連携

2016/06/09 05:45(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600

クチコミ投稿数:66件

まだ購入して2日目なので使い方に慣れていない所もありますが、わかる方、教えてください。
Runtasticやrunkeeperとの連携が、可能というネット上の書き込みを見ました。
私はrunkeeperを使っているので、これと連携したいのですが、うまく行きません。

スマートフォンのPULSENSE Viewとのペアリングはうまく行ったのですが、どうも普通のBluetooth機器としての認識をされていないようです。
ですので、runkeeperの設定のデバイス検索にのってきません。

どなたかうまく連携できている人がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19941212

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2016/06/09 13:39(1年以上前)

接続に関しては下記を確認するといいでしょう。
https://go-wellness.epson.com/sensing/ja-JP/pulsense/?layout=trouble&pg=communication
接続が切れやすい場合は、下記を試すといいでしょう。
http://akkarin.seesaa.net/article/416381743.html?seesaa_related=category

書込番号:19942058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/06/10 14:17(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。

PS-600を普通のBluetooth機器としてのRunkeeperに認識させるには、まずエプソンのアプリ「PULSENSE View」とのペアリングを解除しなくてはいけないようです。

そしてRunkeeper で使う時に、Bluetooth接続が不安定になるので、ありりん00615さんの返信にあるような 「Sport Gear Tracker!」 というアプリを使うことで、ようやく目的が達成できるようです。

ですが、私のPS-600では、普通のBluetooth機器として接続すらできない状態です。(エプソンのアプリ「PULSENSE View」とのペアリングは問題なくできていますが、、、)

ペアリングの際のリストには「PS-600」が表示されるのですが、拒否されてしまい、どうしても普通のBluetooth機器として接続しないような感じで、エプソンのソフトであるPULSENSE ViewとしかペアリングできないようにPS-600は作られている印象を受けます。

エプソンの開発関係者の中には、日常的にジョギングをする習慣があって Runkeeper のようなソフトを使っている人が誰もいなかったのか?と思ってしまいます。

もう少し調べながら挑戦してみます。また何か手がかりがあればお教え下さい。

ありがとうございます。

書込番号:19944815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/06/10 20:18(1年以上前)

Runkeeper画面に心拍計測中の赤いハートマークがあらわれた

Runkeeperのグラフにも心拍数の折れ線グラフが加わりました

おかげさまで、Runkeeperで使えるようになりました。

ありりん00615さん、ありがとうございました。

やはりエプソンのアプリ「PULSENSE View」とのペアリングを確実に解除することと、普通のBluetooth機器として認識されなくても 「Sport Gear Tracker!」 で強引に接続状態(?)にしてしまえるようでした。

そうすることで、Runkeeperのスタート画面に心拍計測中の赤いハートマークが表示され、グラフにも心拍数の折れ線グラフが加わりました。

Runtastic と違って、Runkeeperは無料版でも心拍計の機能は使えるようでありがたいです。

いずれにしろ普通の使い方からは外れますし、Bluetoothに詳しくない者にはちょっと長い道のりでしたが、これでジョギングの楽しみがひとつ増えました。

ありがとうございました。

書込番号:19945447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再接続多発

2016/03/18 16:18(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Sサイズ

スレ主 G;Tさん
クチコミ投稿数:59件 TalkBand B1 SサイズのオーナーTalkBand B1 Sサイズの満足度4

使い始めて二、三ヶ月くらいです。

しばらく前から、(メール通知バージョンアップより前)B1に何の画面表示もなく、短いバイブだけ鳴るので、何かなと思っていたのですが、
スマホ画面上でB1と接続中ですと出るので、
何かで切断されて再接続しているようです。

ひどいと連続で6回とか、5分くらいの間に立ち上がっています。

ほっておいたら症状は落ち着くのですが、
タスクキラーアプリは強制終了させても症状は収まらないみたいで、
他に考えられる原因があるかと思って、質問させてもらいました。

そんな症状が出てる方、おられますか?

当方android4.4.2 XperiaZ1です。

書込番号:19704898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 G;Tさん
クチコミ投稿数:59件 TalkBand B1 SサイズのオーナーTalkBand B1 Sサイズの満足度4

2016/06/10 08:41(1年以上前)

同様の症状の例が無いようですし、どうもスマホ側の問題のようですね。スマホの再起動でおさまったりするので…
お騒がせいたしました。

書込番号:19944256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PULSENCEPS-600Cの同期について

2016/06/02 22:05(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600


PULSENCEPS-600Cについて質問です。

スマホアプリを使用して各データ表示ができるとありますが
スマホがそばにない(自分のスマホは事務所に置いている)状態で
外回りに出た場合は、その間のデーターはひろえないということに
なるのでしょうか?

書込番号:19924718

ナイスクチコミ!1


返信する
ushin-ekoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/08 16:25(1年以上前)

外回りをしている間のデーターPS-600の本体に蓄積され,事務所に帰るとスマホと同期されてネットにアップロードされるので心配ないですよ(^^)

書込番号:19939712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

睡眠計測の正確性

2016/05/23 00:34(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600

クチコミ投稿数:8件

現在、Jawbone等、手首に装着する携帯の睡眠計測機器を検討していますが、利用者に質問させてください。
現在、機器自体に測定結果が表示され、それなりに(?)耐久性があり、スマホやPCなどと簡単に連携できる機器をさがしております。JawboneのUP3が候補の一つでしたが、計測結果を確認しない可能性があるのと、各所のレビューで散々な評価を目にし、こちらの製品が候補になりました。

購入され、実際に使用されている方に質問ですが、睡眠の計測について正確性はいかがでしょうか?厳密な正確性というよりも、体感との違い、または、寝ていないのに寝ていたと確認された、または、寝たにもかかわらず計測されていなかった、などはありますか?できれば、他機種を使ったことがある方のご意見があれば、参考になります。

あと、睡眠が浅いタイミングで起こしてくれる機能がありますが、その正確性や利便性も何かあれば教えてください。ただし、他の類似製品で試した中では、割とざっくりしている上に結局二度寝してしまい、、意味がなかった(笑)。のですが、せっかくなら使ってみたいと思い。。。


なお、睡眠の計測について正確性をもとめるならば、極論をいうと脳波を測定する必要がありますが、、、。・なお、私はこれまでオムロンの設置型の睡眠計や、スリープトラッカーを購入していますが、

書込番号:19897744

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/27 17:43(1年以上前)

東芝のActibandでは電池は持ちますが、睡眠計測はオマケみたいなもので、ボ〜〜っとしてたら寝ていると計測されてました。。

次にパルセンスのPS-100BLを購入しました。
睡眠計測は正確に計測してくれてたと思いますし、すっきり目覚まし機能も詳細は後述しますが私は重宝してました^^
ただ、電池が2日も持たない仕様で、1日経ったら数時間充電な仕様は致命的でしたので、やっと電池の持つPS-600Cが出てくれてうれしく思います。
もちろんPS-100BL同様睡眠の深い浅いを正確に計測してくれますし、本体画面のおかげで簡易ながら情報も見れるようになったので便利です。


すっきり目覚まし機能・・・別な機種では利便性が感じられなかったとのことで。
利便性は個人個人の睡眠の質や寝起きの習慣、意志の強さによりけりかな、と思います。

朝が弱かった私には設定時間の前に振動しやがって〜〜、と二度寝三度寝してしまう過去の私がおりました。汗^^
ただ、すっきり目覚まし機能で起きた時のほうが楽だと1年かけてやっと分かりましたので、朝起きるという強い意志にかかってくると思います^^

right-arrowさんの文章が途中で切れているように見えますが、スリープトラッカーをお持ちのようで、睡眠計測に特化しているとはいえ、加速度センサーだけでの計測のようなので、今の値段や機能からもPS-600Cが上手ではないかな、と思います。

ポータブルな脳波計がお手頃な価格になれば欲しいんですけどね。苦笑

書込番号:19908966

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2016/06/06 17:42(1年以上前)

一週間レンタルしました。
まず飲酒をすると心拍が少し高めのため、ぐっすり寝ていても浅い睡眠と計測されます。
また深夜にトイレに起きた時も、歩数計まで動作しているのに、目が覚めたとは計測されません。
夢遊病と計測されるんだろうか?
その他の寝入った時間目覚めた時間は概ねあっています

書込番号:19934330

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センサー

2016/06/04 15:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > MOTOROLA > Moto 360 2nd Gen Mens 46mm AP3649AD6J4 [シルバー/コニャックレザー]

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

この製品を検討しておりますが、心拍センサーの他にセンサーは付いているのでしょうか?

まとめサイトには環境光センサー、ジャイロスコープ、心拍センサー、加速度計と記載があるのですが、

公式HPの仕様には歩数計、アンビエントモード・センサー、バイブレーション/ハプティクスエンジンとありました。

以前公式HPを見たときにはジャイロスコープ、心拍センサー、加速度計の記載があったような・・

発売延期で仕様も変更になったんですかね??

書込番号:19928846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング