
このページのスレッド一覧(全5426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年10月12日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月11日 12:39 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月9日 13:29 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月3日 12:26 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月2日 16:17 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月2日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
はじめまして。お詳しい方、どうか教えてください。目標ペースとペース範囲を設定できるようになっていますが、たとえば目標ペースをキロ5:00、ペース範囲を1:00とすると、キロ5:00の前後1:00、つまり4:00〜6:00の範囲より速くなったり、遅くなったりした場合にアラームが鳴る仕組みと理解すればよろしいのでしょうか。マニュアルを読んでもそれぞれの言葉の意味が書いてなかったもので、使い慣れた方にご教示いただけましたら幸いです。併せて、ペース範囲より速くなった場合と遅くなった場合とで、音やバイブの振動の仕方を変えることは可能なのでしょうか。こちらもご教示いただけましたらこの上なく幸いです。以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2点

質問の件ですが、おっしゃる通りです。
なお設定範囲を超えたさいに鳴るバイブ+アラームは、一種類しかありません。
設定範囲は、早い方と遅い方を個別に設定出来ません。両方同じ数値でのみ設定可能です。これは以外に不便だと思いました。
書込番号:19220283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B2
当方は現在トークバンドB1を使用しておりますが本体部分の損失やベルトの亀裂(3ヶ月程しか使用していないのに)などにより買い替えを考えております。
そこで候補に挙がったものがB2とソニー製品でしたがソニーはアンドロイド4.2に対応しておらずB2の検討をしていますが、現在重宝しておりますアラーム機能が装備されているかホームページやカタログを見ても記述されておりません(B1の方も)そこで使われている方に質問ですがアラーム機能はありますか?有るようでしたらいくつ登録できますか?宜しくお願いします。
0点

FAQに記載ありますね。B2にもアラーム機能はあるようです。( 44、45項)
最大で 5 件まで設定可能
B2
http://consumer.huawei.com/jp/wearables/support/manuals/tbb2-jp.htm#anchor
B1
http://consumer.huawei.com/jp/wearables/support/manuals/tbb1-jp.htm#anchor
書込番号:19217125
0点

>1985bkoさん返信有難うございます。
今のB1の限界が来たら購入します!!
書込番号:19217543
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Misfit Wearables > FLASH
最近、1日の目標を達成した後、iphoneと同期すると目標の1/3くらいになるようになりました。
10キロ以上走っても同期すると2キロしか走ってないと表示します。
携帯が悪いのか本体が悪いのかも分からず困ってます。電池交換とiphone再起動はやりました。
改善策あれば教えて下さい。
書込番号:19211924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
OS2にしてから画面スリープ解除を70秒に設定していますが、変わった感じがしないので
iPhoneのストップウォッチで計測したところ約6秒で画面が消えました。
15秒にしても同じ結果でした。
設定で足りていないところとかありましたらご教示頂けないでしょうか?
1点

時間が長くなるのは、指先タッチで表示した場合で、加速度センサーによる表示(つまり腕につけて持ち上げてみた時)では変わらないようです。
書込番号:19195255
2点

>安中榛名さん
あっ、そいうことなんですね。
タッチしたら長く表示されました。
ありがとうございます。
書込番号:19195357
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
Talkband B1を利用中のスマホ(Android)の機種変をしました。
新しいスマホ側にアプリのインストールとデータ移行作業をしていますが、古いスマホ側にこれまでのTalkband B1のデータが入ったファイルが見当たりません。
どなたか、データの保存されているフォルダや、ファイル名など、データの移行に必要な情報ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:19094817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

/data/data/com.huawei.bone
の中だと思います。
これらを所有者、パーミッションなどそっくりそのままコピーすれば使えるかもしれません。
書込番号:19192930
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
この製品のユーザーです。
この製品は、着信してハンズフリー通話ができる機能があります。
みなさんおそらく標準の電話アプリでできているのかと思います。
私は050番号を使っているので、標準の電話アプリは使わず、
CSipSimple、Smartalk、050plus、CloudSoftphone、ZoiperなどのSIP電話アプリを使っています。
しかし、上のどれも着信(も通話も)できません。
Huawei Wearアプリは起動させていて、同期はできています。
みなさんの中に上記のようなSIP電話アプリで着信ができている方はいますか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





