
このページのスレッド一覧(全5423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年6月30日 08:53 |
![]() |
12 | 14 | 2015年6月26日 18:10 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月23日 09:24 |
![]() |
1 | 3 | 2015年6月22日 17:29 |
![]() |
13 | 3 | 2015年6月18日 02:04 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2015年6月15日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch WI500Q-BR04 [シルバー]
zen watch を購入して一週間ですが、「電話の接続が切れています。」というメッセージが頻繁に出るようになりました。色々調べてみるとzen watch manager に問題があるようなのでzen watch managerをアンインストールしたところ接続が切れると言うような現象はなくなったのですが、どなたか同じような現象に悩まされている方はいらっしゃいますか? zen watch managerが使えるようになる解決方法はあるのでしょうか?
1点

一度だけ接続が切れましたが、それ以降は無いですね。
ただ、最初の接続には時間が掛かりましたから、しばらく放置する必要は有りそうですね。
私的には、GoogleFitの歩数カウントが上手くできなくなったのが、気に掛かりました。
書込番号:18914174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも最近そうなり、切れるたびに頻繁にバイブレータで知らせてくるのでうざくなってきてました。
買ってからだいぶ経ちますので、最近何かが変わったと推測していたのですが。
私もzen watch managerを削除して、様子を見てみます。
ですがzen watch managerが無いと覆ってミュートなども出来なくなるのだと思うので、
それも不便ですが。
書込番号:18920614
0点

皆様回答有難うございます。 いろいろと調べた結果、zen watch manager は削除せず「電話を置き忘れた時の警告」をオフにしたら頻繁に接続が切れるというような現象は起きなくなりました。 この機能を使わなくてもスマホを置き忘れてスマホと時計の接続が切れると時計がバイブで知らせてくれるので不便はないです。
書込番号:18922440
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
以前更新するたびにバッテリーの異常消耗が発生して困ったと書き込みましたが
最近また酷くバッテリーが消耗する現象が発生するようになりました
更新後色々処置をして2日程度もっていたのですが
100パーセント充電して就寝して朝起きてみると
0〜20パーセントまで消耗してしまうようになりました(>_<)
皆さんは大丈夫ですか?
対処方法があれば教えてください
2点

こんにちは。
私のSmart Watch 3も同じような状況です。
朝100%で、昼ごろ90%になるのですが、夕方(16時くらい)には30%以下になっていることが多いです。
かといって、70%くらい残っている日もあります。
途中で充電が必要なので、とても不便ですね。
無線LANやBluetoothが原因なのかは不明です。
無線LANはOFFにしてあるのですが。
書込番号:18856134
2点

SWR50に限らずAndroidWearは設定内容が多岐に渡っています。
ちなみに私は以下の設定で使用しています。
---
●SWR50 設定
明るさの調整:自動
手首の操作:OFF
Wi-Fiの設定:OFF
Bluetooth端末:なし
常に画面表示:OFF
位置情報:ON
●コンパニオンアプリ 設定
常に画面表示 OFF
傾けて画面をON OFF
カードのプレビュー ON
クラウド同期 OFF
=====
通常画面は真っ暗なままで、盤面を観る時のみタップして表示させています。
また手首の操作についてもスワイプで事足りるのでOFFにしています。
上記設定ですと午前9時フル充電で使用開始→12時間後のバッテリー残は80%強。
コンパニオンアプリでバッテリー残容量を確認したところ4日持つ事になっていました。
設定内容だけでなく使用頻度によってバッテリーの持ちは様々だと思いますので、あくまでも参考まで。
追伸:家持ち狐さんはどのような設定で利用されているのでしょうか。
書込番号:18856367
1点

kasaminさん taroちゃんぺさんありがとうございます
自分の設定は以下の通りです。
SWR50の設定
明るさの調整 1
手首の操作 OFF
Wi-Fiの設定 OFF
Bluetooth端末 なし
常に画面表示 OFF
位置情報 OFF
コンパニオンアプリの設定
常に画面表示 OFF
傾けて画面表示 ON
カードプレビュー ON
クラウド同期 OFF
時計の画面 スポーツ 他は時計に表示しない設定
使用アプリ
基本 keep 地図 懐中電灯 電卓 カメラ操作
こんな設定です。(x_x)
ほぼ新機能使えません
書込番号:18857014
0点

最初の投稿で
>> 100パーセント充電して就寝して朝起きてみると
>> 0〜20パーセントまで消耗してしまうようになりました(>_<)
とありましたが、就寝前に100%まで充電されたあと、就寝時のSWR50はどうしていますか?
腕に装着したまま就寝しているのでしょうか?
万が一そうであった場合、家持ち狐さんの設定は
>> 傾けて画面表示 ON
との事ですので、寝ている間に腕を動かすと不要に画面が点灯し
結果としてバッテリーが消費してしまうのかなと思います。
100%充電後、SWR50をどうされているのかも教えていただけると更に考察出来ると思います。
書込番号:18857729
0点

taroちゃんぺさん
就寝中は机の上にスマホの横に置いている状態です。
基本何も使用していない状態です。
書込番号:18857868
1点

因みにお使いのスマートフォンの機種は何ですか?
書込番号:18858254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、家持ち狐さんのクチコミ履歴で
ドコモ Xperia Z3とありましたね。
コンパニオンアプリの【時計の電池】表示部を
参照いただくと、実際SWR50で、どのアプリが
とれだけ電力を消費しているかがパーセント
表示されます。
本日就寝前にフル充電いただいたあと、いつもの
ように放置いただいて、翌日コンパニオンアプリで
何が電力消費しているのかを教えていただけますか?
余談ですがSWR50を初期化し、改めてスマホと
ペアリングし直してみるのもいいかもしれません。
書込番号:18858276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、kasaminです。
Wifiの設定がわからないと書きましたが、設定および確認の方法がわかりました。
既出だったらごめんなさい。
設定→WiFiの設定をタップすると、WiFi OFFとなっていれば、WiFi機能はOFFになっているようです。
なっていない場合、
WiFi自動というアイコンをしばらくタップし続けると、WiFi OFFと変更されます。
いままでWiFi機能はONのままになっていたのですね。
OFFのままでしばらく使ってみます。
書込番号:18858364
1点

kasaminさん
SWR50のWiFi設定は、スマホのコンパニオンアプリ側で
クラウド同期をOFFにする事でも無効になったような
気がします。
(うろ覚えですいません)
書込番号:18860214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taroちゃんぺさんありがとうございます。
初期化とコンパニオンアプリの再インストールしてのペアリングは
すでに行っています。
変化なしでした
で ソニーの修理窓口に電話をかけ聞いて見たところ
バッテリーおかしいのではと言われ修理に出してくれと
言われたので修理の旅に出しました。(*_*;
ソニー側から返答がありやはりバッテリー異常だと回答があり修理すると
の事でした
修理と言っても新品交換だそうです
帰って来たらまた報告します。(^-^)
書込番号:18863310
1点

個人的にはいろいろ検証してみたかったのですが、メーカーが修理を
申し出てくれたのであれば願ったりかなったりですよね。
書込番号:18863652
0点

え〜と 一応旅からスマートウォッチが帰って来ました。(^。^;)
が 1つ目の交換品はセットアップが1時間経っても終わらず(x_x)
即送り返しました(>_<)
で 回答は初期不良なのでまた交換すると言うので
早急に送り返してくれと言っていたにも関わらず
前回よりも時間がかかりました。(`_´)
で 2つ目が帰ってきたのですが
また Androidwareに問題が発生しましたと・・・
それでもしばらくほおっていたら何度か再起動後
セットアップ終了しました
で 抗議の電話をしたら
2〜3日程度使って見てくれと言われ現在使っています
充電しても4時間しか保たなくなっていたので恐る恐る
リセットしたら
今度は4日持つ表示が出ています
設定は以前の状態です
このまま使っていいのか
それとも今回も新品交換してもらった方がいいのか迷っています
書込番号:18893821
0点

結局 また交換して貰いました
今回はセットアップテストをして貰いバッテリー確認した物を
送って貰いました
現在何事もなく使っていますが2日程度使用出来ています。
皆さんもおかしいと思ったら修理窓口に相談するのもいいかもしれませんよ
書込番号:18910595
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch WI500Q-BR04 [シルバー]
エミュレータとは、ある種類のハードウェア(ゲームボーイなど)の機能をそれとは別な、ハードェアで真似て(エミュレートして)実行する環境です。andoroid携帯を別なハードでエミュレートしているなら、必要かもしれませんが、そのようなものは見たことがありません。多分いらないでしょう。
書込番号:18897669
2点

適切な回答有難う御座いました。 ZenWatchを購入後初期設定をしていたところなぜかエミュレータと接続しますかとなり、エミュレータとは何かも知らず設定をしていました。 ネットで色々調べてみるとどこにもZenWatchと関係してるエミュレータが見つからずその設定を削除したら、ZenWatchから変なエラーメッセージが出てきたので質問させて頂きました。 今は全て初期化して設定をしなおしたらエラーメッセージも出なくなりました。有難う御座いました。
書込番号:18899725
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
購入を考えています。
初めてのスマートウォッチで初心者じみた質問になるかもしれませんが、使用者の方やご存知の方、是非教えてください。
主にランニング用のGPSウォッチとして使用予定です。
アプリはNIKE+の予定です。
androidでアプリがあることは確認できましたが、
このアプリを時計にインストールしたりデータを転送するにはスマホ必須ですか??時計を直接PCにつなげればアプリを入れることができますか??
それとスマホは利用していますがiPhoneです。
iPhoneとsmartwatchをbluetoothで接続し、
通話応対、メール、フェイスブックなどの通知は時計側で受信されるものでしょうか。。
どなたが是非教えてください!
書込番号:18896837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンにAndroid Wearアプリをインストールしないと使えない製品なので、Iphoneでは無理です。
この製品を使う為にXperiaを買うかIphoneで利用するためにApple Watchを買うしかないでしょう。
書込番号:18896908
1点

返信ありがとうございます。
わかりました。
アップルウォッチより安く
防水性もあり、頑丈そうだったので魅力的でしたが、諦めます。
違うもので考えてみます。
書込番号:18896987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィットネス専用でよければガーミンという選択肢もあります。
http://www.iiyo.net/cProductDetail.aspx?sku=114764&CD=&WKCD=
NIKE+にも対応したようです。
書込番号:18897500
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
スワイプして2番目(設定の項目がある次のページ)ページの着信履歴が時計を初期化しても、スマートホン側のの履歴が消えているのに表示されています。なぜ出るのか不思議です。そのようなことはないですか。教えてください。
7点

rikushou5さん こんにちは。
Android Wear 5.1.1にバージョンアップして画面構成がかなり変わりましたよね。
で、ご質問のスワイプして2番めの画面についてです。
この画面は着信履歴ではなく、「よく使う連絡先」もしくは「お気に入り登録した連絡先」が
表示されるようです。
なお、ネットでいろいろ調べてみましたが、削除することはどうやら出来なさそうです。
書込番号:18877087
2点

返信ありがとうございます。ソニー SMARTWATCH 2を使用しておりましたが、ソニー SMARTWATCH 3は質感、見た目も2よりよく期待しておりました。残念ながら削除が初期化しても消えないし、ドコモメールも来たどうかも分からないので
ソニー SMARTWATCH 2でしばらく使用します。今後に期待したいと思います。
書込番号:18881984
1点

SmartWatch3の通知は、スマートフォン側のアプリケーションに依存しています。
ドコモメール然りauメール然り、それぞれのメールアプリがAndroidWear側に通知をさせる仕様に改変をしてくれるのを待たないと無理ですね。
書込番号:18882399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
iphoneを、家族のものと合わせて自分の名義で二台持ちしています。
apple watchは自分で使っているiphoneとペアリングしたのですが、digital touchでメッセージを「友達」に送ると、家族の電話番号が表示されたそうです。
どこで自分の番号のみを認識させればいいのか、よくわからず困惑しております。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
0点

iPhone本体の設定からメッセージ→送受信にある新規チャットの発信元はご自身の番号になっているか確認して下さい。
書込番号:18864284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本はソニーが好きさま
そうなんですね‥!
ものすごく、ありがとうございます!
書込番号:18865538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されましたでしょうか?
同じAppleIDで管理されているようなので念のため
先ほどの設定で説明した中にあるiMessage着信用の連絡先情報にはご家族が使用している番号はありますでしょうか。
もしあるようでしたら2台とも片方の番号のチェックは外しておいてください。
(自身のiPhoneの電話番号はグレーアウトされてますから変更不可)
両番号共にチェックが入っておりますと相手からの受信も2台へ配信される事を知っておいた方が良いかもです。
自分で2台使用なのであればどちらからでも送受信出来て便利なのですが、1台が家族の方がご使用なのであれば
そちらにも配信されます。
書込番号:18866323
3点

基本はソニーが好き様
なるほど、それで変なメールが来るとか言っていたのですね‥。
解決しました、初めての二台持ちでハイテクに踊らされておりました。
さっそく家族のも変更しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18866342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じIDで管理なされていたのですね。
今後のためにご参考として、iCloudとiTuneとでは別IDで管理する事も可能です。
今回のような状態を回避させるのもそうですが、iCloudとの紐付けも単独の方がバックアップもひとつのIDで5G持てますし、キーチェーンの連携もスムーズに行くかと思われます。
またiTune側は同じIDにしておくと有料アプリ等は2台で共有させる事が出来ます。
無論、それぞれのIDで管理させる事も可能です。
この辺りは使用しながらでも管理しやすい方法で運用ください。
楽しいiPhoneとwatchライフをお楽しみくださいね。
余談ですが、解決したのならスレを閉じてください。
書込番号:18866640
1点

連投すみません。
iCloudも同じIDにしていると8chansanさんのiPhoneで撮影した写真もご家族が使用しているiPhoneの写真に反映されます。
書込番号:18866678
1点

基本はソニーが好き様
全て同じIDにしておりました。
iCloudは別IDにできるのですね!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
同じIDで便利なこともありますが、管理をちゃんとしないといけませんね。
Apple Watch、まだまだ知らないことが多そうですがここで勉強して楽しんでいきます。
スレも閉じるんですね、失礼いたしました。
書込番号:18866956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessageとSMSは、見た目が似ているので混乱しそうですが、
iPhoneの電話番号で送受信するのが、SMSで、iCloudのアカウントで送受信するのがiMessageですね。
iMessageなら電話番号の無い、iPadやMacでも送受信できるので便利ですが違いは意識する必要がありますね。
http://iphone.f-tools.net/setting/iMessage-Setting.html
書込番号:18867593
1点

安中榛名様
iCloudとiMessageが同じIDなんですね‥!
知りませんでした。
恥ずかしくて穴があったら入りたいです‥。
LINEばかりでしたが、Apple Watchを購入したのをきっかけに使いやすいiMessageも使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18869338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iCloudのアカウントで送受信するのがiMessage
iMessageの(自分が受信するための)宛先は自由に設定できるので、iCloudのアカウントには限定されないと
思うので、
iPhoneの電話番号と任意の既存のメールアドレスで送受信するのがiMessage
ではないでしょうか。もちろん、iCloudのアカウントと同じものを設定することもできますけど。
なお、上記の“iPhoneの電話番号”には、他のiPhoneの電話番号も含まれます。スレ主さんの現象は、
それが原因ですね。
書込番号:18869843
5点

iMessageは、既存の電話番号やメールアドレスで送受信できるので、iCloudのアカウントとは限らないということですね。
たしかにそのようですね。
Apple Watchとペアリングを行うことができるのであれば、(SIMを抜かない限り)電話番号があるiPhoneなので、その電話番号で設定をするのが一番いいでしょう。その他のアカウントは「間違って」設定して共有することがありうるとおもいます。
書込番号:18870596
1点

iMessageとは便利なものだったんですね。全然使っていませんでした。
しかし設定は、やはり混乱しそうなので電話番号で使うのが良さそうです。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:18873028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





