
このページのスレッド一覧(全5417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年2月23日 18:56 |
![]() |
6 | 0 | 2015年2月22日 18:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年2月18日 21:04 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月18日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月18日 12:34 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月16日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
XPERIA Z1f とペアリングして使用しています。
ボイスコントロールでタイマーをセットしたいのですが、音声認識の精度が悪く「2分50秒」と発音しても「20分」や「日本語授業」などと認識されてしまいます。(認識結果は、XPERIA側の対話履歴で確認)
Googleの日本語認識能力と比べると、あまりに酷く、正直使い物になりません。
この認識精度の悪さは、私の使用環境によるものなのでしょうか?
皆さんのボイスコントロールを使用した際の認識精度を教えてください。
また、この音声認識エンジンはソニー独自の物なのでしょうか?
今後のアプリ、ファームウェアのアップデートで改善される可能性は有るのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

音声データは、 SmartBandやXperiaで独自に処理しているわけではなく、Google音声検索を使って変換しているだけです。
したがって、あまりひどいようなら、入力や接続環境に問題があるか、マイクなどにトラブルがある可能性があります。
書込番号:18384449
2点

なるほど。Google音声検索を使って変換しているんですね。
スマホのGoogleアプリでは全く問題無く認識できるしゃべり方でも、SWR30では誤認識してしまうので、P577Ph2mさんのおっしゃるようにSWR30自体の修理も視野に入れて様子を見ます。
私の環境では、「天気」や「アラーム」、「タイマー」といった機能を呼び出すまでの認識率は良いのですが、時間を設定する時の「○分○秒」という時の認識率があまりに低すぎます。(正確に認識する確率は10%以下です。)
P577Ph2mさんの環境では、何割ぐらいの確立で認識できますか?
また、この書き込みを読んでくださった皆さんの認識率も聞かせて頂けると嬉しいです。
書込番号:18394924
0点

はじめまして。
修理も視野にいれているとの事でしたが、その後音声認識の精度はいかがですか?
私の使用環境もZ1fですが、誤認識が酷い状況で、特にアラーム設定や電話をかける作業などは何度やってもしっかりと認識されず、正直殆ど使い物になりません。
(本体のGoogle音声認識は全く問題ありません)
マイクの初期不良なのか、そもそもこの程度の認識精度なのか分からず困っている状況です。
書込番号:18494280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nana770様 はじめまして。
その後の認識精度なのですが、マイクに近づいて大きめの声でハッキリと発音する事で認識精度が多少良くなる事が分かりました。良くなると言っても、10%程度の認識率が30%位になる感じでしょうか。
うたい文句と価格を考えると、とても満足できるレベルとは言えません。説明書の通りに20cmも離してしまうと酷い認識率です。
マイク自体の性能もしくは、手首で隠れてしまう位置にマイクの穴がある事が原因ではないか?とも思います。
nana770様の使用環境や症状は私と全く同じなので、nana770様のおっしゃる通り「そもそもこの程度の認識精度」なのだと思います。
一時は修理も検討していましたが、以前Z1fの音声のザラつき感が気になり、修理に出した時「異常なし」という事でそのまま帰って来た経験があり、今回もSONYの対応には期待出来ないと判断し諦めます。
私は昔の人間なので、SONYのブランドを信用して製品を購入してしまうのですが、昔の技術力やプライドが今のSONYに感じられず、残念に思います。
書込番号:18501856
0点

やはりそうなのですね。
こちらは周りの静かなところでマイクに近づいて大きめの声ではっきりと短い簡単な単語(天気や予定など)を発音しても認識精度は10%以下です…。
あまりに酷く使い物にならないので修理も視野に入れていたのですが、電話でのハンズフリー通話では、20cm離したところからでも相手方に問題なく聞こえているようなので、やはりマイクの初期不良ではなく、Z1fとの相性かその程度の認識精度なのかもしれませんね。
あと、たまにもう一つ気になることがありまして、toy_com様とは少し症状が違いますが、ボイスコントロール使用時に「お話ください」が「ぉ…ザザッさぃ…」という感じで、きちんとスピーカーから聞こえないことがあります。
このような現象はありませんか?
書込番号:18509282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nana770様
私の環境でもハンズフリー通話の声は相手に聞こえているようです。
しかし、スピーカーのボリュームを最大にしても音が小さくて相手の声は聞こえづらいです。
出来れば車の運転中にハンドルを握る距離で通話が出来れば嬉しいのですが、車外のノイズもあり無理な感じです。
認識精度と合わせて、アプリやファームウェアの更新で改善されると良いのですが。
ボイスコントロール使用時の「お話ください」や「天気などのSWR30からの答」がザラつく現象は、携帯電話とSWR30の距離が遠い時に経験しました。木造の家ですと、携帯とSWR30が1階と2階に離れていてもデータの表示は可能ですが、音声がザラつく事があります。
また、ボリュームを最大にすると音が割れます。
書込番号:18509547
1点

そうでしたか、他にも何かと問題があるのですね。今後のアップデートで改善されると良いのですが…。
今のところ、通話で相手の声が聞きづらいということや、ボリューム最大時の音割れは幸いありません。
参考になるかは分かりませんが、アドバイス頂いたことも考慮して以下の事を試してみました。
・カレンダー通知をOff
・ボイスコントロール時は手首を内側に折り曲げる
・投げやり気味に少し早口で喋る
で、認識精度が少しですが上がった気がします。
特に、カレンダー通知とボイスコントロールの相性が悪いようで、本体設定のカレンダー通知を切ることで理不尽な反応(まだ喋り終わってもないのにエラー音連発など)はかなり少なくなりました。
ただ、カレンダー通知をしてくれないのはとても不便に感じたので、他のカレンダーアプリ(ジョルテ)の通知で今はボイスコントロールの暴走?を回避している状態です。
手首を内側に曲げマイクの穴をなるべく妨げないようにしたことと、その認識精度の悪さから今までは聞き取りやすいようにとはっきりと発音していたのを、「どうせ認識できないんでしょ」と半ば諦め気味にスラスラっと喋ると意外と良かったという…笑
それにしても、これだけ認識精度が酷いのに、他の方からの投稿がないのが不思議なくらいです。
書込番号:18510465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand SWR10
質問です。
コンセプトが面白いので購入を考えています。使用者の感想を含めて質問に答えて頂ければ幸いです。
スマホとこの商品をペアリングした後の、スマホと離れて使用した場合のlogはどのようになりますか?
例えば、スマホは自宅に置いて犬の散歩に行った場合、GPS追跡が出来ない事は理解していますが、logとしては何が記録されますか?
Lifelogと同期させるにはどうすれば良いのでしょうか?
基本、スマホのBluetoothは「入」のまま使用するのでしょうか?その場合のスマホのバッテリー消費はどの程度ですか?
常に身につけておく商品のようですが、スマホとの距離間を知りたいです。
スマホも同時に持ち歩かなくてはいけないのであれば、あまり意味がないように思います。
よろしくお願いします。
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > エレコム > HCW-WAM01
iphone6にHello!アプリを入れて同期させているのですが、同期は完了すれど歩数等が何度同期させても
転送されません。電源ON/OFF,ブルートースON/OFF、アプリ入れ直し等いろいろやってもだめでした。
メーカに相談したら不良かもということで、代替えをすぐに発送してもらって、代替え品でも同期やVer確認などは
できるのに、データがアプリに数字として反映されません。
どなたか経験ありませんか?
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
SWR30の購入の検討をしています。使用しているスマホはXperia Z3 Compact SO-02Gです。
このスマホ、Bluetoothで通話可能な機器が接続されていると、スマホ本体側で発着信操作を行っても
毎回初期の音声出力先がBluetooth機器になってしまいます。
(通話開始後に画面内を数回タップすることでスマホ本体側にわざわざ音声出力先を切り替える必要有り)
いくつかの機器で試しましたが結果は全て同じ、必ず最初はBT機器側から音声が出力されます。
このSWR30にもハンズフリー機能が付いていますが、それはあまり必要としておらず、着信通知を腕のバイブで知ることが出来ることに魅力を感じております。
電話に出たらいきなり腕時計側から相手の声が聞こえてくるようでは困るのですが、最近のXperiaとペアで使用されている方、この辺り如何でしょうか。電話機で着信を受ければ初期の音声出力は電話機側からになりますでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

スマートフォンが同機種ではありませんが、私の環境での状況を紹介します。
Xperia Z1とSmartBand Talk SWR30の組み合わせで使用していますが、着信があったときSmartBand Talk SWR30が振動したあとに、Xperia Z1側で着信処理をすると、Xperia Z1側で普通に通話できます。
SmartBand Talk SWR30側に音声が出力されることはありません。
書込番号:18437048
1点

有難うございます。
…ということは、逆にSWR30のウリでもあるハンズフリーで応答する場合はSWR30側で発着信操作を行うとハンズフリーになり、スマホ側で操作するとスマホ側から音声が出てくる
という認識ですかね。
Z3CompactでBTヘッドセットやハンズフリー機器を接続していると、スマホ側で発着信操作をしても
音声出力がBT側に行ってしまうという変な仕様のため、SWR30でも同じ現象が起きるのか不安でした。
Z1をお使いとのことですが、近しい挙動であろうと考え、購入の方向で検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18437072
0点

すでに解決していそうですが、以下の方法でも設定可能です。
1)着信設定OFF
2)通知設定ONにして「電話」を追加
書込番号:18492125
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
黄色い色が気に入っています。でもSサイズとなっています。カタログ値は以下のように表示されています。
高さ
Lサイズ:19.3mm
Sサイズ:19.3mm
幅
Lサイズ:247.5mm
Sサイズ:221.5mm
厚さ
Lサイズ:14.6mm
Sサイズ:14.6mm
重さ
26.2g(本体部:9.4g、バンド部:16.8g)
この「幅」の数字がLとSの違いだと理解できます。実際の差は26ミリです。手首周りの数字としては大きいと思いますがベルトは一点で固定するものではなく中間点に数カ所の止め口も見えます。この数字は精一杯伸ばした時の数字なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

平らにのばしたときの全長でしょう。
固定用の穴は6つほどあいていますが、実際に使うのは2つ。
もともと、少なくとも数センチは重なっていますし、とめる場所を変えることでさらに短く出来ます。
したがって、サイズとしてはそんなものです。
手首周りが16センチ以上ならL、それ以下ならSというのが目安のようですが、もう少し太めでもSでいけるようです。
書込番号:18439612
0点

手持ちのLサイズ測ってみました。
輪にしないで端から端まで測ると約250mmあったので
カタログ値は単純にベルトの長さのようです。
ちなみに、輪を最大にしたときの内径は約200mm、
最小にしたときは約160mmでした。
書込番号:18443626
0点

手持ちのSサイズですが私の手首が17,1CMで隙間がないジャストフィット。
これ以上大きい方はLサイズを選ばれた方がいいと思います。
書込番号:18490693
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S Wi-Fiモデル SM-R750J

少なくともペアリングして使うという意味ならGALAXY相手以外では使い物になりません
専用のSAMSUNG Gear Managerというアプリが4.3以上のGALAXYでしかつかえないので
書込番号:18472746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん貴重な情報ありがとうございます。
ところで、こういう製品は、スマホがネット制限が△又は×のをWi-Fiで利用する場合は、ペアリングはできないのでしょうか?
書込番号:18478043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、Bluetoothで接続ですから、ネットワーク利用制限は関係ないはずですよ
書込番号:18484415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





