
このページのスレッド一覧(全5417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年2月11日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月10日 02:28 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月8日 21:50 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月6日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月5日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月26日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Smartwatch2のクチコミページがなく、場違いとは思いますが、もし2も使ってらっしゃった方がいてお話できるのであれば、コメントよろしくお願いします。
そして、内容自体既出でしたらすみません。
最近2を購入したのですが、Gmailは同期して時計側で閲覧可能なんですが、カレンダーが何を試しても(ググッた範囲で)、
「スケジュールがありません」と表示されます。
ちなみに、一度リセットしてスケジュールだけインストールして試してみましたがダメでした。。。
同じような現象で解決された方がいましたら、ご教授くださると助かります。
1点

ちなみに、使っているスマホはDIGNO T 302KCです。
書込番号:18465469
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
電話着信時、SWR30側で着信操作するとそのままSWR30でハンズフリー通話できます。
一方、こちらから電話発信時、SWR30でボイスコントロールのアプリを使い電話をかけますが、
「スマホ本体での音声通話状態」になり、
一度スマホをポケットから取り出して設定でSWR30に変更しないとハンズフリー通話できません。
できれば発信時もスマホをポケットに入れたまま通話が始められると助かるのですが、
なにかしらの設定で変更できるのでしょうか?
また、そのような使い方が出来ている方がいらっしゃったら是非ご教授ください。
文章が読みにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

追記です。使っているスマホはnexus5です。android 5.0.1にアップデート済です。
書込番号:18459198
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B
今朝目覚めたら、液晶画面が表示されていなく、計測用の緑LEDが点灯しっぱなしという状態になっていました。
クレードルにセットしてもリセットされることなく、Bluetooth接続もPC接続もできません。
このような症状に陥った方いらっしゃいますか?
また、ハングから復帰させる方法を知ってますか?
0点

> 今朝目覚めたら、液晶画面が表示されていなく、計測用の緑LEDが点灯しっぱなしという状態になっていました。
ここまでの症状なら買った直後と今回のファームウェアバージョンアップ直前の2回ありますが、いずれもクレードルにセットしたら直ってくれました、
ただ、一回目の買った直後になった時はすぐには直ってくれず、クレードルにセットして放置していたらいつの間にか直っていたような記憶があります。その間、10〜30分間だったでしょうか?
かなり前のことなので曖昧な記憶ですみません。
書込番号:18450938
2点

かろりーれーとさんおはようございます。
クレードルに1時間くらい置いてみましたが復帰しませんでした。
2つのボタンを長押ししてみたり、いろいろ試してみましたがダメでした。
いつの間にか電源が落ちて、今は復帰しました。
書込番号:18452145
0点

そうでしたか。返信を書いた後に、「もしかしたら満充電でなにがしかのトリガーがかかるのかも」と想像したのですが、どうやら違ったみたいですね。
ともかく復帰して良かったですね。
書込番号:18454880
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B
昨日、pulsense PS-500を購入し、androidスマホ(Galaxy note 3)にpulsense viewをインストール、連携して使い始めました。
概ね想定通りで、満足しているんですが、メールや電話の通知機能(報知機能)が上手く動作しません。
pulsense viewの設定画面で、報知機能をONにし、bluetoothは繋がっている状態でも、メールも電話もpulsenseは全く反応しない状態です。
pulsenseの説明書を見ると、「スマートフォンが報知設定をサポートしている必要があります。詳しくは、お使いのスマートフォンの取扱説明書を参照してください」と記載があったので、Galaxy note 3の説明書も見たのですが、それらしい設定を見つけることができませんでした(galaxy note 3はgalaxy gearにも対応してるので、報知設定がないとは考えられないのですが...。)
どなたか、galaxy系のスマホと連携されている方で、通知(報知)設定のやり方をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18166242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSでの利用なので外してる点もありますが、
・通知してほしかったのに通知されなかった
時の、PS-500のディスプレイ状態(BT状態)はどうなってましたか?
右上に電池アイコンがあると思いますが、その左隣にBTのマーク(Bに縦線)が見えると思います。
スマホ側とBTの接続が確立してる時は、このマークは常時表示です。
が、BT接続に問題が出ると、このマークが点灯に変わります。
通知されなかった状態がBTアイコン点滅状態なら、機器との接続がうまくいってない状態なので通知できなくて当然、とも言えます。
(もっとも、それはそれで「何故接続が途切れてしまうのか」という問題を孕んでいるので辛いのですが。。。)
一方、BTマークが点灯にも関わらず通知が出来てないのなら、何かしらスマホの設定を見直す必要があると思います。
参考になってるか判りませんが、以上です。
書込番号:18219565
0点

お返事ありがとうございます。
BTのマークについては点灯(通信していること)を確認済です。
質問して以降、スマホ連携機能は、ずっとONに設定しっぱなしですが、
一度たりともメールや通話の連携が行われたことはありません。
やはりスマホ側の設定なんでしょうね。
ただ、Galaxy note3の設定画面や説明書を再度確認してみましたが、
それらしい設定を見つけることができなかったので、スマホ連携機能は
あきらめることにします。残念ですが…。
書込番号:18225155
1点

Xperia Z2で試してみましたが、こちらも通知はまったく作動しませんね。。。。もうちょっと煮詰めて欲しいところ。
書込番号:18443557
0点

スレ主です。ご返事ありがとうございます。
実は先週pulsenseのファームウェアアップデートの連絡があり、それを適用することで、通知機能が使えるようになりました。
これで、買う当初想定していた使い方はほぼできるようになり、機能的には満足しています。
ただ、動作がちょっと不安定なところがあり、1~2週に1回くらいのペースで、脈拍の測定値が明らかに変だったり、タップ(叩いてメニュー呼び出す)機能が使えなくなったり、ということが起こってます。
リセットをかければ安定はするんですが、問題はリセット=充電クレードルに接続 という仕様です。なので出先で不安定になるとどうしようもありません(電源OFFの機能はあるが、タップで呼び出しなのでタップが死ぬと使えない)。
ペン先で押す形でいいから、ハードウェア的にリセットをかける仕組みは欲しかったと思いました。
以上、いい点と悪い点の報告でした。
書込番号:18445457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
購入したのですが VEGAのスマホでは 問題なく使用できたのですが
note 2 では 接続ができません。
機種によって できないものが あるものですか。
よろしくお願いします。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
通話として、登録してある通話相手の名前は日本語でだけですか?
中国の製品ですので、ダンロードした中国製Appを使って段末と連続したら、中国語で表示可能ですか?
書込番号:18408487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記アプリで表示可能な言語です。
Huawei Device Co., Ltd.「Huawei TalkBand」
表示可能言語
日本語・アラビア語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語・フランス語・ポルトガル語・ロシア語・簡単字中国語・繁体字中国語・英語
App Store版
https://appsto.re/jp/_1f80.i
Googleplay版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.bone&hl=ja
書込番号:18408724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





