スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 正直迷ってます。

2013/04/22 07:30(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-500R

ガーミン610とSS-500迷ってます。エプソンを先日お借りして使いましたが、文字が見づらい、音が聞こえないなど、走りながらのストレスを感じました。
みなさんの書き込みを見ても同じことが書いてあります。でも何故迷っているかですが、ガーミンを使った事がありません。エプソンより値段は高い。バッテリーの寿命が短い等比較すると難しいです。GARMIN910も検討中です。
安い買い物ではないので、後悔しない買い物にしたいですね。今はマラソンのみの使用です。気持ちはガーミン610ですが、文字の見やすさでは、910も捨てがたい。皆様からのご意見お聞かせください。

書込番号:16045197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taataikoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/23 04:03(1年以上前)

時間がたっているので、もうおそいでしょうが...。

SS-500Rは、おっしゃる通りの評判です。
GARMIN910は、重さ、大きさが苦にならなければ。
この2つは、防水機能があるのが、良い点でしょうか。
GARMIN610は、タッチパネルでオシャレですが、操作不良が起きる場合があるようです。
濡れたりすると、よくないかも。
電池が早く無くなったりもするそうです。(カタログ値より大幅に。)

マラソンは雨でも行われるし、給水で水をかぶったりすることもあるので、
防水機能は有った方がいいかと思います。
(GARMIN110、夏のマラソンで、汗と給水で?壊れました。)


書込番号:16165709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェルネスリンクについて

2013/04/03 19:52(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-311

クチコミ投稿数:8件

アンドロイドスマホを持っていない場合、こちらの商品の魅力というのは半減してしまいますでしょうか?専用トレイを購入してパソコンでの利用は考えています。

書込番号:15973821

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/03 21:38(1年以上前)

307ITを使っていますが、アプリの機能が必要かどうかで決まりますね。
消費カロリーや脂肪燃焼量はアプリじゃなくてもみれますからね。
どれ位運動しているかという情報はアプリなしでも見れますので普段使用では問題ないですね。
それよりは体重計体組成計を購入して連携した方が役に立ちますね。

書込番号:15974295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/04 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリの機能は魅力的ではありますが、なくても私の使用用途では特に不便はなさそうです。
助言をいただいてから、すぐに体重計体組成計も見てみました。
パソコンのところに体重計を持って来なくてはならないのがネックですが、
せっかくなので同時購入して両方使用してみようと思います。

書込番号:15975061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

転送のタイミング

2012/10/31 17:03(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > オムロン > カロリスキャン HJA-307IT

クチコミ投稿数:4件

購入して1ヶ月愛用しておりましたが使い方について迷っております。

皆さんはどのタイミングでウェルネスリンクに転送しているんでしょうか?
夜10時くらいに転送すると1日の活動量としては中途半端になってしまうし…
でも前日のデータも転送されている気がする。記録的に。。。
また、転送を忘れた日のデータ(2〜7日前)は手動で入れるしかないんでしょうか?

説明書を読めば解決するのかもしれませんが捨ててしまったので確認できません。
どなたかお願いします。

書込番号:15276642

ナイスクチコミ!1


返信する
KEIShさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 カロリスキャン HJA-307ITのオーナーカロリスキャン HJA-307ITの満足度5

2012/11/02 22:46(1年以上前)

意味がよくわからないのですが。
機器に保存されているデータ(1週間分)は転送されるから1週間おきの転送で構わないし、夜10時に転送しても、翌日もう一度転送すれば前日のデータは更新されるから、何時に転送しても関係ないということは、ウェルネスリンクが使えているのならわかると思うのですが?

書込番号:15286477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/11/04 02:38(1年以上前)

カロリスキャン 【HJA−307IT】 の 取扱説明書 http://www.healthcare.omron.co.jp/src/manual/HJA-307IT_C_m.pdf です。

書込番号:15291979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 00:04(1年以上前)

>愛のメロディーさん 説明書ありがとうございます。公式においてあるんですね。

>KEIShさん
説明書の転送ページ欄を読んだのを踏まえて…
なるほど、おっしゃる通り本体にメモリされている分は転送されるようですね。
でも、私の状態はというとメモリに入ってるはずの分が転送されておらず
歯抜けのデータになってしまってるんですよね。
購入時から基本的に毎日転送していたもので、ポツポツ穴のあいた日が出ると
転送し忘れるとダメなんだ…と錯覚してしまったようです。

何故転送されないデータがあるんでしょうか…

書込番号:15296607

ナイスクチコミ!1


KEIShさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 カロリスキャン HJA-307ITのオーナーカロリスキャン HJA-307ITの満足度5

2012/11/05 22:31(1年以上前)

失礼しました。データが歯抜けということは、前日以前のデータが転送できていないということですね。通信はうまくいっている訳ですから、日付情報の問題ということなのでしょうが、データの転送時に機器の時計もウェルネスリンクの時刻に合わせるはず。
現象を確認したうえで、ウェルネスリンクからサポートデスクから問い合わせしてみては。

書込番号:15300443

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 カロリスキャン HJA-307ITの満足度5

2013/04/03 21:45(1年以上前)

活動量計にメモリ機能がありますのでそこにちゃんと記録されているか確認した方がいいでしょうね。
記録できていないか転送時にエラーが起きているか本体の故障かですね。
私も使ってますけど一度もそのような現象は起きていませんね。
問い合わせれば回答してもらえますよ。

書込番号:15974346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付・曜日表示は有りますか?

2012/10/07 14:40(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-500R

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件 WristableGPS SS-500Rの満足度4

よろしくお願いします。

 ランニングはほとんどしない腕時計好きです。
 
 現在、カシオのトリプルセンサーのソーラー電波腕時計を2本所有していますが、天候(気圧)によって高度表示がかなり変動してしまうのが不満です。

スポーツ用としてはあまり使いませんが、日付・曜日表示があれば多機能腕時計として購入したいと思います。

書込番号:15172591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/07 15:42(1年以上前)

こんにちは

下記説明書、P,70 [表示項目一覧] には、
「日付・曜日表示」の記載は、残念ながらありません。

また、その他の項目でも、一切記載がありませんので、出来ないと思われます。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/wgps/ss500/U_GUIDE_500.PDF

説明書を読んだ限りの情報ですので、ご参考として…

書込番号:15172808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件 WristableGPS SS-500Rの満足度4

2012/10/07 16:37(1年以上前)

流星104さん、早速のご返信ありがとうございます。

貴殿がリンクを張っていただいた取り説を読みました。

時刻表示の例を見ると、月日は表示されるようです。曜日表示は無いようです。

1週間ぐらい購入するかしないか悩んでみます。

書込番号:15172993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/07 16:56(1年以上前)

bsdigi36様 大変申し訳ありません。m(_ _)m

一覧を見て、勝手に判断してしまいました。
設定箇所まで見るべきでした。

もう少しで、大変ご迷惑をおかけする所でした。
失礼のお詫びと共に、お礼を申し上げます。

今後は気を付けたいと思います。

ご丁寧な返信・グッドアンサー、ありがとうございました。

書込番号:15173060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

機能はどうなのでしょうか?

2012/09/13 10:58(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SS-700

クチコミ投稿数:2件

購入しようか検討しています。

そこで、ご使用中の方にお聞きしたいのですが・

・開始時のGPSの認識はどうなのでしょうか? 速い、良いのでしょうか
・トンネルの中などで機能するスライドセンサーは満足できるものですか? 正解ですか?
・連続稼働時間の実際は?

宜しくお願いします。

書込番号:15058651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/09/30 08:24(1年以上前)

 GPS補足は、広い空間で、周りに障害物がない場合は、開始時に約1分ぐらいです。
けっこう短いかと思います。
 まだ、短期間しか使用していませんが、良い時計です。

書込番号:15140537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/03 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。
GPS時計は使用したことがありません。
1分ぐらいは必要なのですね。

書込番号:15155669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/06 17:20(1年以上前)

 条件が良いと45秒程度です。他のメーカーの製品もこの程度で、製品によっては、これ以上の時間がかかります。
 ストライド・センサーは、靴を限定しませんから、便利で、これに決めた理由の一つです。
 トンネル程度の区間であれば、誤差は少ないのですが、GPSを切って前回のストライドで測定すると、ストライドが安定していない私のような者では、数km走ると誤差が大きく出ます。
 でも、とても便利です。
 電池の消耗は、走るたびに、NeoRunに接続すると充電されるため、不明です。
 HRセンサーを使用し、バックライトを使用し、アラームをバンバン使用しても、少々の使用では、電池アイコンの消耗表示は変化しません。
 

書込番号:15168877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AM-140の表示差異について

2012/09/16 14:01(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > タニタ > カロリズムエキスパート AM-140

クチコミ投稿数:3件

AM-120からAM-140に乗り換えましたおううもAM-140のほうが消費カロリーを多く指すような気がして2機種同時に同条件で使用したところ、AM-140のほうが1割程度AM-120よりカロリー消費が多く表示されることが分かりました。
おかげでちょっと最近食べ過ぎ気味です。
旧機種と新機種ではどちらが正確にカロリー表示がされているのでしょうか。
う〜ん、分からない!。

書込番号:15073258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング