このページのスレッド一覧(全5478スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2025年10月3日 16:39 | |
| 1 | 9 | 2025年10月2日 16:28 | |
| 2 | 7 | 2025年10月2日 09:47 | |
| 1 | 5 | 2025年10月1日 06:09 | |
| 1 | 2 | 2025年9月30日 20:02 | |
| 2 | 4 | 2025年9月29日 16:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10
7月頃xiaomi mi band10を私が使うようになりました。その後、母の誕生日ということで同じband mi 10を色が同じが良いということで全く同じカラーをプレゼントしました。
ですが母にプレゼントする前、自分で先に使っていたときはは21日ぐらいバッテリーが持っていたのに対し、母にプレゼントをシたその日から1日10%ぐらいつつバッテリーが減るような状況となりました。何が原因であるか知りたいです。
書込番号:26288908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしたらXiaomiの機能の相互接続が原因かもしれませんね
自分でも調べてみますが、この機種同士で相互接続機能使えるかどうか調べてみると何か分かるかもしれません
書込番号:26288937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お母様にプレゼントしたXiaomi Smart Band 10が、常にスレ主のスマホを探していてバッテリーを消費しているとか?
書込番号:26289149
0点
初期化したり、Bluetoothつなぎ直したりをいろいろ試した結果前と同じバッテリー持ちになりました。
updateでバッテリー消費が多くなったとかなんかな。
なぜバッテリー省電力性が戻ったか断定できませんが今はこの製品のバッテリー持ちに助けられています。
助けてくれたお二方ありがとうございました。
書込番号:26306565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ L
私のミラネーゼループはバンド内をスムーズに移動できなくて硬いです... ギシギシする感じの表現が正しいと思います。
バンドの手首周りを調整をする際に固定するパーツがあると思うんですが それも「カチッ」と音が鳴るわけでもなくロックされる感じです... 他に所有している同商品はロックする際に「カチッ」と音がなりロックされるんです... これに関してはどちらが正解なのか分かりませんか 皆さんのバンドはどんな感じでしょうか?共有させて下さい。
書込番号:26304783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるぼうずさん
やっぱり鳴るんですよね...
動画ってどこにありますか?
書込番号:26304836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のチタニウムミラネーゼループをさきほど撮影したものですよ。
書込番号:26304841
1点
動画はここにアップしたのですが、まだ現像中となっていて見れないですね。
もうしばらくすれば見れるようになると思います。
書込番号:26304848
0点
>FUM1Xさん
昨日の夜には見れるようになっていましたけど、スマホからは見れないのでしょうか・・・
このスレの2番目の書き込みです。
書込番号:26305305
0点
>まるぼうずさん
私はアプリで価格コムを使用してるので確認ができなかったみたいです...
Safariで開いたら確認できました!!
確かにハッキリと音が鳴ってますよね... 私の個体とは明らかに違います...
またハズレを引いた様ですww また返品するかな? それか またハズレの個体が来るのが嫌なので バンド自体を 画像の商品に変えるか?ww
書込番号:26305419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音が鳴らなくても、確実に固定されていれば大丈夫だと思いますよ。
私のも一番初めに調整した時は鳴らずに、ぎゅっと締めた感じでした。
書込番号:26305487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるぼうずさん
コメントありがとうございます。
午前中に届いた商品は斜めにねじれてて 編み込みの問題なのかな? 垂らす感じで持って見ると曲がってるんですよね...
完全にミラネーゼループは諦めましたw
画像の商品に決定です。
色々ありがとうございました。
書込番号:26305736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 3 GPS+Cellularモデル 49mm チタニウムミラネーゼループ L
本日 Ultra 3が届いたのですが Digital Crownの押し込みで カチッと感がなくなったように感じます... イメージはシリーズ11みたいな感じなのかな? 皆さんのUltra 3はどんな感じでしょうか?
書込番号:26294391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ur@maxさん
私も本日届きました。比較対象がわかりませんが、私の場合、7に比べるとカチッと感はないですね。個人的にはこちらの方が耐久性もありそうで好みです。
書込番号:26294475
![]()
1点
>mickymacさん
コメントありがとうございます(^^)
私のだけなのかと心配になってましたので 投稿して確認したのもあります。
「カチッ」とではなく ゴムの中に入れてる感じ?そんな感じではありませんか?
書込番号:26294542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は第一世代を使っていて第三世代の出荷待ちです。
第一世代はクラウンの押し込みにクリック感ありますよ。ですから押したかどうかの判断が非常にしやすい。これが第三世代で変わるのでしょうか。
使い勝手に影響するのか興味があります。
書込番号:26294842
0点
>snooker147さん
コメントありがとうございます。
クリック感を感じれないかもしれませんね... それに押し込む量も浅い感じもします。
書込番号:26294853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ur@maxさん
確かにゴムの中に入れている感じと言われれば、カチッとしたクリック感よりは近いです。ちなみにもっと古いシリーズ3もあったので試したところ、こちらが今回のUltra 3に近い感じでした。
書込番号:26297055
![]()
0点
>mickymacさん
前モデルより防水性が上がったのかな?って感じましますよねw
アクションボタンで聞いても良いですか? オレンジになってると思いますが 正面だけオレンジで 縁は(ボタンの奥)オレンジではない感じでしょうか? 光を当てるとグリーンっぽく輝いてませんか? それとも縁まで(ボタンの奥まで)オレンジになってますか?
書込番号:26297094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ur@maxさん
先ほど第三世代が来ました。クラウンを押し比べてみると「大差なし」って感じです。どちらもクリック感が感じられます。
書込番号:26305443
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 42mm スポーツバンド S/M
【困っているポイント】
今日気が付きましたが、睡眠ログの「覚醒」の時間が急に増えていて、遡るとwatchOS26.0に更新したタイミングからのようです。
皆さんはいかがですか?
オマ環か自身の体調の変化?(自覚症状は無しです)
【使用期間】
2024年9月から約1年間
【利用環境や状況】
夕方充電、それ以降は腕につけっぱなしで寝ています。
iphoneは9/21までiphone16 Promax、それ以降はiPhone Air(多分無関係だと思いますが)
【質問内容、その他コメント】
睡眠ログの「覚醒」の時間が急に増えていて、なんかせっかくの睡眠スコアも参考になっていないようです。
添付の画像の期間は時間の長短はありますが、病気らしいこともなく、自宅ベッドで寝ています。
たまたまなのかwatchOS26.1に更新した9/16(9/17の睡眠)以降なので、OSの不具合を疑っていますが、皆さんはいかがですか?
一応、Appleサポートに相談しましたが、「他人の睡眠はこちらではわからん」と突っぱねられました。
0点
>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。
特に問題なしとのことですね。
自分の記憶では、今朝も就寝についてから1時間くらいノンレム睡眠でトイレに二時ころ起き、またすぐに眠り4時ころ起きて、朝9時前後に目覚めました。トイレに起きた後に寝付けなかった記憶は無いですが、寝つけていないと表示されています。
十分寝られたし日中には寝不足感もないです。
睡眠ログのために買ったようなものなのでこんなに当てにならないとは。
もうしばらく様子見したいと思います。
書込番号:26299891
0点
>ダンニャバードさん
回答を下さりありがとうございました。
相変わらず睡眠スコアが低いのと深い睡眠がほとんどなく、覚醒時間が長いのは続いています。
一旦Applewatchを初期化して、素の状態で継続して様子見していますが変化はありません。
解決はしていませんが、放置もできないので一旦〆させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:26304435
0点
>葛とらU世さん
解消しませんか・・・
なんででしょうね?
私のは今朝も問題なく記録されています。
根本解決ではないですが、「AutoSleep」というアプリを試してみるのはいかがでしょうか。
私はSeries6のときに入れたのですが、当時確かアップル純正では睡眠スケジュールしてる時間しか記録されず昼寝はカウントされなかったんですが、このアプリを使うと昼寝もカウントしてくれたんです。
いつの間にか純正でも昼寝を記録してくれてますが、もしかしてこのアプリが入ってるから?なのかな?なんて今、そんな気がしました。
もしかするとAutoSleepを入れておくと睡眠記録の正確性が上がる?かも知れません。
全くの想像ですが・・・(^^ゞ
書込番号:26304515
0点
>葛とらU世さん
あれ?今一度見直すと、正常に記録されていませんか?
朝9時頃起床ですよね?グラフもそうなっていますね。
睡眠の深さですが、私から見れば十分良く眠れているように思います。
覚醒の時間が多いですが、この辺りはどのように検知してるのか分かりませんが、例えば寝返りを何度か行ってWatchの角度が変わると覚醒と判断しているのかも知れません。
睡眠の深さについてはイマイチ信頼できませんが、まあ、参考になるかな?程度です。
ノイズなんてたぶん布団の衣擦れの音を拾ってるので全くアテにならなかったりしますし。
書込番号:26304519
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 3 AMOLED 50mm
標題についてご存知の方がいましたらご教示いただきたく。
本製品を購入し、初期のウォッチフェイスを使用しています。
日付が9月26、のように日本語で表示されていますが、SNS等で見ると、Sep26のように英語表記の投稿があります。(ただし曜日は日本語表記)
言語設定を英語にすると全てが英語表記になってしまうため、このやり方が分からず、、、
書込番号:26300489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SNSで見たウォッチフェイスをConnectIQストアで探して使うのが良いと思います。
ウォッチフェイスの作り方として、月・曜日の表記文字は、ウォッチの言語設定で統一するように作るのが一番簡単です。
だから月と曜日の言語表記文字が異なるというのは、独特なつくり方をしているウォッチフェイスしかないです。
ウォッチにもともと組み込まれているウォッチフェイスもその作法に乗っ取って作成されていると思います。
そのため、基本的に月・曜日の言語表記文字を変えるという方法はないと思います。
ただ、組み込まれているウォッチフェイスを模したウォッチフェイスをConnectIQストアで公開しているケースもあります。
SNSで見たウォッチフェイスが組み込みウォッチフェイスに似てたら、上記の模したウォッチフェイスだという可能性もあります。
書込番号:26302529
0点
ありがとうございます。
しかしながら、ウォッチフェイスはデフォルトの黄緑?のやつでデータ項目しか変更できないやつなんですよね。。。
書込番号:26304241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
譲り受けたので、リセットしてペアリングして、最新のFWがインストールされてる状態です
質問なのですが、上ボタンを押したときにアプリ一覧が表示されるんですが、現状1画面6個表示されてて、それを縦スクロールする感じです
以前GT4を使ってたときはもう少し多めに表示されるうえで、上下左右どちらにもスクロールできた気がするんですが、そういう表示に変更することは可能でしょうか?
1点
>現状1画面6個表示されてて、それを縦スクロールする
6個の中心にもあるので7個ではないですか?
以前は上下左右にスクロール(斜めにもできる感じ)できた記憶がありますが、いつからかアップデートされてからは縦スクロールになって、変更できるような設定は見当たりません。
書込番号:26301718
0点
設定→文字盤とホーム→ホーム→グリッドで変更出来ます
書込番号:26301866
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)














