このページのスレッド一覧(全5489スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 8 | 2024年9月1日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2024年9月1日 14:51 | |
| 10 | 5 | 2024年8月31日 13:17 | |
| 1 | 1 | 2024年8月31日 11:24 | |
| 1 | 1 | 2024年8月30日 21:30 | |
| 3 | 2 | 2024年8月30日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8 Pro
こんにちは。はじめまして。
先日Amazonプライムデーにてxiaomismartband8proを購入させて頂きましたが、歩数のカウンター数値が実際の倍ぐらいでカウントされてしまいます。
スマホはRedmi12 5Gを使用中でGooglefitでは7512歩のカウントでsmartband8proでは14521歩のカウントがされてしまいます。
実際に5歩しか歩いてないのにsmartband8proでは13歩カウントされます。
これはセンサーの異常なのか誤差範囲なのかどうなんでしょうね。
以前はsmartband7を使用していましたがこの様な異常はありませんでしたので困ってます。
同じ様な症状の方はいますかね?
書込番号:25826377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>§§§おーちゃん§§§さん
スマートウォッチを手首から外し、手で握った状態で、
缶コーヒーを振る要領で50回上下に振って下さい。
振り下ろして上げる作業を1回として。
つまり振り下ろす動作を50回。
これで歩数が50歩近く(48,49)程度、正常にカウントアップされませんか?
※スマートウォッチの画面で事前に歩数を確認後、カウントアップされた数を確認。
それでも、倍カウントアップされる場合は
設定→システム→リセット
でリセット後、再度ペアリングをし直した後で試してみて下さい。
書込番号:25826600
3点
返信ありがとうございます。
記入されていた様に手で振るとほぼ振った回数でカウントされました。実際の歩行では多くカウントされるのはどうしてなんでしょうね。
一度xiaomiサポートにメールで確認してみます。それまではsmartband7を使用します。
ありがとうございました。
書込番号:25826668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>§§§おーちゃん§§§さん
>実際の歩行では多くカウントされるのはどうしてなんでしょうね。
§§§おーちゃん§§§さんの腕の振り方が、2重にカウントされてしまうような振り方なだけだと思います。
ためしに、
左手首につけて、
歩く時に手の振り方を、手を前に出した後、戻すときは、胴体の真横まで。後ろには手を振らない。
このように、意図的に後ろには振らないようにして、確認されてみてはどうでしょうか。
これなら、正常にカウントされないでしょうか?
書込番号:25826747
![]()
3点
歩数がおかしい件ですが。 スマホのGooglefitでは7512歩なのにスマホのMifitnessでは12578歩でカウントされます。同時に使用しているsmartband8proでは7684歩なのでMifitnessアプリのカウンターがおかしい事が解りました。そのおかしいカウントでsmartband8pro同期されるのでsmartband8proのカウントもおかしくなっていると思われます。
Mifitnessアプリの異常カウントが同じ様に発生している方はいますかねいらっしゃいますか?
書込番号:25835267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>§§§おーちゃん§§§さん
Mi Fitnessアプリを起動→デバイスタブ→同期
「データが正常に同期されました」が表示された後に、
健康タブの歩数を確認。今日の日付が表示されていて、歩数がスマートウォッチに表示されている歩数と一致されて表示されませんか?
それでも一致していないなら原因分かりませんが。
書込番号:25835290
0点
xiaomismartband8proの歩数カウンターがおかしい件。
歩数のカウンターの異常原因はMifitnessアプリの異常だと思います。
同期前にsmartband8proで10590歩カウントされており、Mifitnessアプリで11098歩カウントされています。この状態で同期すると21688歩でアプリ、smartband8pro共にカウントされてしまいます。つまりスマホカウント分とband8proカウント分がプラスされるのです。
Zepplifeアプリではこの様な異常はありませんでしたので早く改善願いたいです。お願いします。
Mifitnessアプリは異常を放置してなかなかアップデートしてない印象です。素早い改善をお願いしたいですね。
書込番号:25845120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mifitnessアプリがバカすぎる!
同期した時、なぜスマホ側(Mifitnessアプリ)でカウントした歩数とウォッチ側(smartband8pro)でカウントした歩数を足すのですか?
最新アプリにアップデートしましたが直っていません!歩数のカウントが異常で使い物になりません!
書込番号:25854190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mifitnessアプリの歩数カウントがおかしい件です!
ずっと様子を観察していると原因が解りました。Mifitnessアプリの歩数カウント異常でした。
同じスマホ(redmi12 5g)のアプリGooglefitでは7684歩でカウントしているのに、Mifitnessアプリでは12578歩でカウントされます。なぜ2倍近いカウントがされるのでしょう?
ちなみにsmartband8proでは7800歩のカウントです。それなのに12578歩で同期されるので使い物になりません!
Zepplifeアプリではこの様な不具合はありませんでした。早急にアプリ修正してほしいですね!
書込番号:25874315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 44mm
こちらのスマートウォッチでVISAタッチを行いたいのですが、スマホのGoogleウォレットから設定するとスマートウォッチ側ではidになってしまいます。
※スマホのGoogleウォレットはタッチマークが付いてます。
スマートウォッチ側にidマークが付いていてもスマートウォッチでタッチは使えるのでしょうか?
書込番号:25497196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここに書いてある会社が発行しているカード&タッチ種しか使えません。
https://support.google.com/wallet/answer/12059326?sjid=2656573619818436876-AP#zippy=
ちなみに、ドコモのdカードではiD登録できないです。
iDかVISAタッチが選べるカードもありますが、その際は登録時にどちらにするか選べます。
どちらかしか書いてない場合は、自動的にそちらの決済になってしまいます。
あと、複数の端末に登録していると、登録数オーバーで登録できないケースもあり。
(古いスマホから削除していない場合など)
私はカード会社に電話して、登録の残骸を消してもらったこともあります。
(まぁ、無尽蔵に有効なカードを発行してしまうのも逆に心配ではありますが)
決済の仕組みなのでしょうがないですが、結構厳密な制約多いです。
ちなみに、私は、巣のVISAタッチとiD、QUICPay、あとSuicaも、別々のカードで登録しています。
意図しない引き落としにならないように、Suica以外は、タッチするときに、カード種をWatch6で表示してからタッチするようにしています。
書込番号:25497517
2点
koontzさん
アドバイスありがとうございます!
ちなみにカードは三井住友VISAを使ってるので、
タッチでもidでも使えます。
スマホのGoogleウォレットにこのカードを取り込む時はどちらにするかの選択が出来ました。
タッチを選びましたので、スマホの画面にはタッチのマークが出ています。
ただ、そのカードを選んでGALAXYwatch6に取り込んだら、選択は出来ずに自動的にidになってしまいます。
結果、スマホではタッチ登録でwatchはid登録になってます。
その理由が分からずご質問に至りました。
書込番号:25497702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google PayのVisaのタッチ決済の設定ができません。なぜですか?
Wear OS(スマートウォッチ)の Google Pay には設定できません
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=2033
書込番号:25497732
![]()
2点
zr46さん
ありがとうございます。
三井住友VISAではスマートウォッチはidオンリーって事ですね。
理解出来ました!
書込番号:25497778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
vpaspからいけますよ
書込番号:25872508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600MB-1JR
DW-H5600MB-1JR を購入しました。おおむね満足の使用感ですが、バンドをメタルに交換したいと考えております。DW-5600用のバンドは結構見かけますが、これで交換OKでしょうか?[H]のついた商品がなかなか見つかりません。実際に交換済みの方の情報をお待ちしています。
0点
>wave_topさん
この時計のユーザーではありませんが、
「DW-H5600 メタルバンド」
で検索すれば Amazonに専用modキットがあるのが判ります。
専用キットでない場合、DW-5600とは本体の厚みが異なりますので流用は不可だと
思います。
ユーザーレビューを見る限りはこの専用キットでメタルバンド化が可能です。
書込番号:25872317
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
このスマートウォーチで計測した心拍数を
iPhone のヘルスケアアプリのデータソースとして使うと1分毎や10分毎に計測する設定でも
1時間事のデータとし扱われます
ウォーチ側の問題でしょうか?
書込番号:25870997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 44mm
水没?したかもしれないのですが、修理先などご存知の方はいますか?
購入はネットオークションで購入した為、保証は受けれないかと思っているのですが、修理先などを探しても、キャリアのショップなどの案内しか見当たらず、困っております。
ちなみに、画面割れなどもない状態で、つけたまま川に入ったのですが、
画面が点滅→ノイズのような線→どんどん暗くなり→再起動繰り返す→充電切れ→充電できない。といった状態になりました。
なんとなくの予想ですが、川と外気温の差から内部結露を起こしたのではないかと思います。
実際、川から上がった際にタッチパネルの外側ではありますが、温度差から曇っていたので、同様に内部でも結露を起こしていたのだと思われます。
書込番号:25865215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
水没の対処って、自然乾燥ぐらいしかありません。乾く前に使って壊してしまったのなら、全損扱いになる可能性が高いと思います。
あと、5ATMといっても実用に耐えうる性能は持っていません。旧モデルではウォーターロックモードを使っても壊れた人もいます。サポートの回答も曖昧です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028753/SortID=22909167/
書込番号:25865227
2点
補足
奇跡的に直りましたので、同じように水没した方へ対処を残しておきます。
水没したら、吸湿剤を使ってみてください。
吸湿剤がない場合は、とりあえず冷蔵庫に入れておき、その間に買いましょう。
私の場合、水没した翌日から冷蔵庫に2日ほど放置し、吸湿剤を買って、密閉容器に入れて1日放置したところ、奇跡的に直りました。
書込番号:25871527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





