このページのスレッド一覧(全5490スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2024年8月10日 10:27 | |
| 8 | 8 | 2024年8月9日 23:56 | |
| 7 | 1 | 2024年8月9日 22:06 | |
| 2 | 1 | 2024年8月7日 23:46 | |
| 3 | 0 | 2024年8月7日 05:10 | |
| 4 | 2 | 2024年8月4日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
下記に説明があります。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/heytaphealth-oppoband-watch-googlefit-rennkei-houhou
Google Fitに対応するのは製品ではなくてアプリ側です。歩数は問題ありませんが、Fitに転送できるデーターの種類は限られているので注意が必要です。
書込番号:25191543
1点
コメントありがとうございます。娘の知り合いがこの製品持ってまして歩数連携出来ないと聞いたので設定の問題なのかわからない為連携出来ているか質問した次第です。可能なんですね!ありがとうございます!購入してみます。
書込番号:25191655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Oppoの場合、睡眠関連は弱いのでご注意ください。
https://habatakurikei.com/oppowatchfreesleepcheck/#oppowatchfree-remarks-snoring
いびき検出も使用するスマホに依存するようです。
書込番号:25191909
0点
自治体で健康増進の為のアプリがあり歩数他を競争しています。そのアプリはgooglefitからのデータ連携で取り込んでいます。歩数計はスマホなので常時持っていないので、OPPOband2を購入しました。OPPOband2の歩数他データをGoogleFitに連携する方法を可能でしたら具体的に教えて貰えませんか?また、連携した場合のGoogleFitデータとOPPOband2のデータはOPPOband2のデータが優先されるのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:25826795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android14公開以降、GoogleはFitとのヘルスデーター同期方法を変更しています。アプリレビューのヘルスコネクトに関する記載を確認するといいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.heytap.health.international&hl=ja
ヘルスコネクトはAndroid14には内蔵されていますが、Android13以前のOSの場合はインストールが必要です。
書込番号:25827108
0点
有難うございました。OHealthで連携を試みていますが連携されているのか見えずOPPOband2の歩数データとgooglefitデータに開きがあるものですから連携ができているのかわかりません。また、何方のデータが優先されるのかもわかりません。そこの所お分かりでしたら教えて貰えませんか。宜しくお願い致します。
書込番号:25827717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android13以前の場合は、ヘルスコネクトが必要という話は理解しているのでしょうか?
https://support.google.com/fit/answer/12830119?hl=ja
下記アプリの案内も参考になると思います。
https://note.com/rwg/n/n05bfbc989cfc
書込番号:25827895
0点
連絡遅くなりすみません。ヘルスコネクトについては理解していませんでした。でも、OS14でヘルスコネクトが入っていることは確認し設定し色々試したのですが上手く行きません。歩数がband2アプリ(OHealth)とgoogleFit歩数と大きく異なります。色々試し様子を見ていたらヘルスコネクトアプリ側でOHealthのアプリが休止アプリになってしまうなど連携が上手く行きません。抽象的な内容ですが連携の説明は素人の私にとって難しいですね。自治体で出しているアプリはgoogleFitしか連携できないので諦めるか悩んでいます。ただ、band2はLINE、電話着信時に教えてくれるのでこの機能は良いと思っとぃます。
書込番号:25844675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
【使いたい環境や用途】
子供の育児記録として「ぴよログ」をGooglePixelWatchで使用したいのですが、対応していますでしょうか?
実際に使用されてるいる方がいましたら、使い心地など感想をお聞かせいただきたいです。
書込番号:25777281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それが可能なのはiPhone+Apple Watchの組み合わせだけ。
https://piyolog-official.blogspot.com/2021/01/apple-watch.html
WearOSで利用できるのは下記ぐらいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drillyapps.babydaybook&hl=ja
書込番号:25777304
0点
>それが可能なのはiPhone+Apple Watchの組み合わせだけ。
音声入力はAlexaでも良いはずだが・・・
https://engineer-koh.com/smartwatch_fitbit_vs_amazfit/
書込番号:25777350
2点
Fitbitの新製品はGoogle傘下に入ってからはAlexa非対応です。これは、Pixel Watchも同じです。
というか音声操作だけで満足のゆく利用ができるのかが問題ですね。
書込番号:25777396
0点
>Fitbitの新製品はGoogle傘下に入ってからはAlexa非対応です。
別に新製品の話をしているわけではありませんので、旧製品ならapple以外の組み合わせで使えるんですよ。
>というか音声操作だけで満足のゆく利用ができるのかが問題ですね。
そもそも使用したことがあるのですか?
書込番号:25777439
2点
>ありりん00615さん
>エメマルさん
お二人とも回答ありがとうございます。
文字入力+音声入力・・・iPhone+AppleWatch
音声入力・・・GooglePixelWatchを含むAlexa対応モデル
といったところでしょうか?
ウェアラブルデバイスの購入経験がないため、再度教えていただけるとありがたいです。
書込番号:25777945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Alexaに対応しているのはXiaomi製品やGoogle傘下に入る前の一部のFitbit製品などになります。Pixel Watchは含まれません。
音声操作は特定の語句で行う必要があり、登録した結果はスマホで確認することになります。
https://www.amazon.co.jp/PiyoLog-Inc-%E3%81%B4%E3%82%88%E3%83%AD%E3%82%B0/dp/B08KFD3FWF
特定の部屋でしか利用しない場合は、Amazon Echo等のスマートスピーカーを設置する手もあります。
https://note.com/hamayoko_couple/n/n01dd40c6b4e7
書込番号:25778122
0点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:25779062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch FE
グーグルピクセル7aとペアリングできなくて困ってます。
具体的には「サムスンアカウントと接続」画面で続行を押しても繰り返し同じ画面に戻ってしまいます。
サムスンアカウントは作成済み、パスワードも設定済みです。
サムスン公式に問い合わせ中ですが、どなたか同じような現象で解決できた方いらっしゃいますか?
書込番号:25842083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
家族の端末(2年前のモトローラ)では問題なく接続できたので、相性の問題だと思います。
公式からの回答もないので残念ですがpixel7aから他の機種に替えることにしました。
解決はしていませんが諦めます。
書込番号:25844203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 3
しっかり手首に装着し、全く手を動かしていないのに10秒くらいで「補正に失敗しました」と出てて全然補正ができません。
同じような方いらっしゃったら解決方法を教えていただけないでしょうか。
2点
Bluetoothが切断されていた、という情けないオチでした。
失礼いたしました。
書込番号:25841935
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT Special Edition
スマートウオッチ初めての購入です。電話や支払いの機能はいらなくて。健康管理のためだけに買おうと思います。FIT3の動画で食べ物を入力して消費カロリーがどれくらい必要かなどがわかると見たのですが、こちらのスペシャルエディションでも消費カロリーと食べ物の摂取量によるプラスマイナスはでますか?
FIT3は睡眠の検知がよくなったみたいですが、こちらの機種でも同じものをつかっていますか?
健康に特化しただけの機能でいいのですが、FIT3のほうが検知などよくなっているのならそちらにするか迷っていてアドバイスお願い致します。
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch5 44mm
>yutakasi20000さん
>海外版のLTEモデを購入検討していますが、
使う事は可能ですが、技適マークが無いので違法になります。
技適マークが無いのでナンバーシェアでの契約も不可、違法になります。
正規修理も不可なので素直に国内で正規販売されている商品の購入がベータです。
書込番号:25835815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






