
このページのスレッド一覧(全5430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年11月25日 08:35 |
![]() |
1 | 1 | 2015年11月24日 21:43 |
![]() |
4 | 2 | 2015年11月24日 11:07 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月23日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2015年11月23日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2015年11月23日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > A360 Mサイズ
睡眠の記録・解析や、目覚まし機能(睡眠が浅いときにバイブで目覚まし機能)に興味があり検討しております。
が、レビューやメーカーのWEBを見てもその当たりのことがあまり詳しく書いてありません。
買われた方、使い勝手や感想とあれば教えたいただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
1点

まだまだ本体もアプリも試行錯誤中ですが、ちょっと睡眠について確認してみた感想を。
安らかな睡眠と浅い眠りとしての合計時間は出ますが、詳しい解析や浅い眠り時の目覚まし機能は見られません。詳しく見たらもっと何かあるかもしれませんが。jawboneでは簡単に直感的な睡眠データを表示したり、浅い眠りでの目覚まし機能が設定できていました。
不明な人さんがご希望の機能であれば、jawboneの方がお勧めだと思います。A360はどちらかというと生活の活動量計というよりも、トレーニング時の解析を中心としていると感じます。
書込番号:19349099
2点

情報有り難うございます!
カタログ等調べてもよく分からなかったので助かります。
あまり睡眠に関しては強くないのですね・・・。
もちろん、昼間の活動データも計測したかったのでjawboneも含めて検討してみます。
有り難うございます。
書込番号:19349616
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

時計にスマホの残量を示すアプリですか? wear buddy は 私には便利ですが。
スマホを探すことも できますし。
問いと合わなかったらごめんなさい。
書込番号:19348601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
購入を検討しています。
置き忘れ防止機能について興味がありますが、それについて
具体的なレビューがないので、質問しました。
置き忘れ防止機能を使っている方がいらっしゃいましたら、
どのようなものか教えてください。
1点

時計の置き忘れでなく、スマホの置き忘れですよね?
Bluetoothでつながってるので、それが切れる範囲まで離れると、ブルッと震え、「切れたんちゃう?」と英語の表示が出ます。慌てて、ポケットの中や鞄の中を探ります。Bluetoothなので距離は、その時々です。10m離れたら切れることもありますし、50m以上の場合もあったり、逆にポケットの中にあるけどっ!って時もあります。コンビニの外に出てドアが閉まった時にブルッとすると、大概、レジのFeliCa機の上に忘れています。
家の中でスマホどこ?と探す時もスマホを鳴らせ便利です。
書込番号:19343610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > A360 Mサイズ
目覚まし代わりに使いたいと考えいます。vivosmart、apple watch等と比べてバイブレーションが弱いとの情報を見たのですが、購入された方いかがでしょうか。
書込番号:19339247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>soymilkさん
バイブレーションですが、比較されている機器は持っていませんが、jawboneと比較して同等と思います。腕に直接身につける物ですので、通常の状態であれば十分に気付く大きさと思います。
書込番号:19344364
0点

バイブが気付けるレベルならだいぶ気になりますね。
アップルウォッチなど対抗製品も多いですが軽さや、スマートなデザインを見ると購入候補第1位です。
ご回答頂きありがとうございました!
書込番号:19344418
0点

fitbit jawbone と使って来ましたが、デザイン、ディスプレイ、バッテリーのトータルバランスは高いレベルにまとまっている気がします。単体とUSB接続での運用では、かなり満足度が高いと思います。
ただ、アプリやbluetoothに癖がある様で、もう少ししっかりと準備してから発売してもらいたかった様な気もします。普通の機器が普通にペアリングできるタブレットでも、どうも上手く行きません。jawboneはアプリのアドバイスや豆知識で楽しめ、fitbitは手軽な使用感があり、それぞれ一長一短はありますが。
書込番号:19345668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3
UP3では、睡眠の状態が3種類ありますが、どのような分類なのでしょうか?
一般的に2種類のようです。
レム睡眠 :身体が休息している状態。
ノンレム睡眠:脳が休息している状態。
UP3のレム睡眠は、一般的なレム睡眠と同じだと思いますが、
UP3の深い眠りは、一般的なノンレム睡眠と同じでしょうか?
UP3の浅い眠りは、一般的なレム睡眠とノンレム睡眠の中間になるの?
0点

Jawboneに問い合わせてみました。
> > > > > > 一般的にに身体が休息しているレム睡眠、脳が休息しているノンレム睡眠の2つですが、
> > > > > > up3では、3種類あります。
> > > > > > どのような分類なのでしょうか?
> > > > > >
> > > > > ⇒レム睡眠、浅い眠り、深い眠りの 3通りに区別されて記録される仕様でございます。
> > > > > ※従来の UP製品では、浅い眠り、深い眠りの 2通りに区別されておりましたが、UP3 では、レム睡眠の状態を感知し、記録する機能が追加されております。
> > > > >
> > > > ⇒一般的にに身体が休息しているレム睡眠、脳が休息しているノンレム睡眠の2つですが、
> > > > up3では、3種類あります。
> > > > どのような違いがありますか?
> > > > レム睡眠は、身体が休息している状態ですか?
> > > > 浅い眠りは、何ですか?
> > > > 深い眠りは、脳が休息している状態ですか?
> > > >
> > > ⇒配信メールの件につきましては、カスタマーサポートといたしましても、ユーザー様が受信の選択が行うことができる仕様である方が当然宜しいかと考えておりますので、アカウント作成時にご登録メールアドレスへのメール配信を拒否できるよう項目を設けるなど、いただいたご意見を基に米国の担当部署に上申を行いたく存じます。
> > >
> > ⇒UP3 において、製作元である米国が定義している睡眠種別の定義につきましては、以下の通りとなります。
> > --------------------
> > ■レム睡眠
> > 一般的に夢を見る時間として知られている時間
> > 記憶を整理したり気分を向上させる物質を体内で補充する状態の睡眠
> >
> > ■浅い眠り
> > 無意識に体がよく動き目覚めやすくなる状態の睡眠
> >
> > ■深い眠り
> > 免疫システムの向上や、疲労した筋肉の回復が行われる状態の睡眠
> > --------------------
> >
> ⇒1、UP3のレム睡眠は、一般的なレム睡眠ですか?
> 2、UP3の深い眠りは、一般的なノンレム睡眠ですか?
> 3、UP3の浅い眠りは、何ですか?
> 4、眠りの深さの順番を知りたい。
> [浅い眠り < レム睡眠 < 深い眠り]ですか?
>
⇒個別に情報の開示をさせていただける範囲内で、回答として充分であると判断した内容をお答えをさせていただいておりますので、何とぞご了承ください。
書込番号:19344480
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3
UP3のアプリでユーザー登録した後ぐらいから、jawboneから英語のメールが届くようになりました。
メール配信の登録をした覚えがないのですが。。。
勝手に配信されるなんて、怖い。。。
0点

> > > > jawboneから英語のメールが届くようになりましたが、なぜですか?
> > > >
> > > ⇒通常、アカウントのご登録メールアドレスとして指定したメールアドレス宛にのみ、アカウントに関連した情報などのメールが送られますので、ご確認くださいませ。
> > > なお、メールの言語につきましては、米国で生産されている製品のため、英語のメールが届くこともあるかと存じます。
> > >
> > ⇒情報の配信を許可していません。
> > 悪質なメーカー、迷惑メールと同じなので配信しないでください。
> > ユーザーの許可なしにメール配信をすることについて、どうお考えですか?
> >
> ⇒配信メールの件につきましては、カスタマーサポートといたしましても、ユーザー様が受信の選択が行うことができる仕様である方が当然宜しいかと考えておりますので、アカウント作成時にご登録メールアドレスへのメール配信を拒否できるよう項目を設けるなど、いただいたご意見を基に米国の担当部署に上申を行いたく存じます。
>
書込番号:19344473
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





