
このページのスレッド一覧(全5430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年10月31日 20:47 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月30日 07:53 |
![]() |
1 | 8 | 2015年10月29日 21:28 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月29日 20:58 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年10月27日 19:58 |
![]() |
10 | 0 | 2015年10月24日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-710S
昨年の7月にSF-510から買え変えました。
先日、満充電したのですが、30分ほどで目盛りの1/3が消えています。
GPSを使ってRUNを記録すると5時間ほどで2/3が消え、次の日には目盛りがすべて消えています。
うたい文句の30時間駆動にひかれて購入したのですが、バッテリーの耐久性はこんなものなのでしょうか?
これでは7月のウルトラには使えそうにありません。
バッテリーは1年くらいの消耗品として交換に20000円以上かかるみたいですし、1年ごとに交換では話になりません。
皆さんのバッテリーの状態はいかがでしょうか?
普段は時計として使っていますがGPS補足は週末20〜30km走るくらいです。
2点

もう修理に出してると思いますが一応返信しておきます。私は週に3日1〜3時間で10か月使用しましたが電池の劣化はほとんど見られませんでした(他の不具合で10か月で無償交換になりました)。修理センターに送って相談するといいと思います。不具合として新品と無償交換できる可能性もあると思います。
書込番号:18752617
2点

私のも同じ症状が出て困っています。
日によっては2、3回分(1回40分程度)もつこともありますが、
早い時は一回使って、次に起動したらほぼゼロです。
購入して2年経っていないのに、
メンテナンスをする必要があるとなると、
コスパが悪いなーと困っているところです。
とは言え、修理ないし買い換えないとランニングに
支障も出ますから悩ましいところです。
※色々検索しましたが、この件の情報が少ないですね。。。
書込番号:19276044
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand 2 SWR12
購入を検討しています、スマートフォンはドコモSO03F、Z2です、日常のブルーツース使用状況ですが
通勤時は車載ナビに接続(通話)就業時ハンズフリーイヤホン(jabra easyvoice)(通話)に接続しています。
このような状況でSmartBand 2を接続し機能を問題なく使用することが可能でしょうか。
よろしくお願いします・
1点

社債ナビと接続しながらこの製品の接続は、私の場合は問題ありません。
前モデルから使ってます。
書込番号:19267086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
Bluetoothヘッドセットも登録してみましたが。問題なしで使えてます。
書込番号:19271730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch WI500Q-BR04 [シルバー]
Zenwatchを購入して1週間です。
使用スマホはGalaxy Note3 android4.2.2、Zenwatchはandroid5.1.1で、LINEの通知は受け取れる
のですが音声認識で返信しようとすると、現在Googleに接続できません。とエラーメッセージがでて
返信できません。LINEはandroid wearに対応していないのでしょうか?
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

3月から 使っています
最近、返信ができなくなりました。
特にエラーは出ません。
「返信されました」 とでますが、実際には飛んでいない状態です。
versionは 5.1.1 ですね
以前はちゃんと出来てたんですがココのところの
何回かのバージョンアップでおかしくなったのかなあ。。。
単独wifi通信なんていらないのに。
書込番号:19109993
0点

私の場合は購入当初からエラーがでていましたので、修理センターで確認してもらいました。
初期不良ということで本体交換となりましたが、ASUSに在庫がなくて結局返品となってしまいました。
気に入っていたので残念ですが、Zenwatch2が近々発売されるようなのでそれを待ってるところです。
不良内容としてはBlutooth接続が出来ないとのことでしたので、他の方の書き込みなどからBluetooth接続が
安定しないことがありそうですね。
書込番号:19112071
1点

sonyのswr50でも同じ症状が出ていましたので、ご参考までに、、lineのバージョンをダウングレードしたら返信できるようになりました。症状は同じでした。
他のスマートウォッチでも出てるのではと思い、原因探していると同様症状でお困りの方がいらっしゃったので、投稿致しました。私はこの商品持っておりませんので、ダウングレードで改善できるようでしたらlineへプログラムの不具合報告をするのが良いかと思います。
私もプレイストアからサポートへ連絡しました。声が大きくなれば修正も早く対応していただけると思います。
書込番号:19115066
0点

貴重な情報有難うございます。
LINEのサポートには情報流しておりましたが、このOSはサポート外ですとの返答がありました。
LINEも前向きではありませんね。
ちなみにどのバージョンへダウンされたのか情報頂けると今後助かります。
宜しくお願いいたいます。
書込番号:19116058
0点

5.1.0で運用しています。
再インストールでトーク履歴はなくなりましたが、
それと引き換えにできるほど、ウォッチで返信できるのは
貴重かと思います。
書込番号:19116701
0点

あぁ、やっぱりWatchからLINE返信できなくなっていたのですね・・・
最後に返信できたのは8月13日でした。
8月19日には返信できなくなっていました。
めちゃくちゃ困るほどでもなかったので放置してましたが、
LINEのバージョンアップが原因でしたか・・・
原因がわかっただけでもスッキリしました。
LINEのレビューにも書き込んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:19124735
0点

14,800に誘惑され、ZenWatch2がどんなに素晴らしくても泣かないぞと決意し
先日ぽちりました。
ラインで音声返信はできないのかぁ、と思っていましたが
LINEのバージョン5.6.1
AndroidOSバージョン5.1.1、AndroidWear1.3.0.2160025
で音声返信できてます。
書込番号:19270210
0点

そうですね。私の場合はスマホ側に原因があったようです。
スマホを初期化したら音声返信ができるようになりましたので、、、
但し時々スマホ側のGoogleアプリの問題とかがあるようで挙動が変になる時もありますが、
スマホを再起動するかGoogleアプリの更新を削除したりすると直りますね。
書込番号:19270749
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J
活動計を始めて購入する初心者です。
ランニング、水泳等のモードはありますが、たとえばスキー、スノーボードなど他のスポーツの設定はできますか?
代理店の窓口で聞いたところ今のところ無いとの回答でした。たとえば、何らかの設定数値を入れて可能であれば購入したいです。それともこのモードだと近い数値ででると言う事でも良いのですが。ガーミンの他の機種ではできるようです。
以上、宜しくお願いします。
1点

そのスポーツで何を記録したいか、ということだと思います。
GPSの移動データとその間の心拍数、そして心拍数から算出される消費カロリーだけ記録できればいいスポーツがほとんどなので、ランやウォークの内蔵アプリで十分代用できます。
スキーやスノボは、その移動の軌跡が見られればよいということかと。
書込番号:19270640
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
先日SWR50を購入したのですが、普段スマホの充電で使っているドコモのACアダプター05で充電しようとしたところ、ケーブルを刺しても反応せず(接続時の振動や充電を示す雷マークがない)、残量が減ってしまいます。
microUSB端子のはずなのにおかしいな・・・と思いつついろいろつなげてみると、充電できる充電器・USBケーブルに制限があることが分かりました。
<充電器>
○Ankerの5ポート充電器(AC)
○プラネックスの2ポートACアダプタ
×ドコモのACアダプタ05
×ドコモのポケットチャージャー02
×ドコモのポケットチャージャー03
×Panasonicのポケットチャージャー(QE-PL201)
○モバイルルーターの簡易バッテリー機能(NECのMR02LN)
<ケーブル>
○付属ケーブル
○Amazon kindleに付属のケーブル
×量販店で購入したデータ・充電両対応のケーブル(3本ほど試しましたがすべてだめでした)
※充電器、ケーブルともに○の組み合わせでないと充電できないです。また、それぞれ別の端末を使った場合は正常に充電ができることを確認しています。
※SmartWatch自体の再起動や初期化を行っても結果は変わりませんでした。
以上のような結果になりました。
皆様がお使いの端末でもこのようなケーブルなどによって充電できないようなことがございますでしょうか?
SONYに電話をしてみても付属のケーブルで充電できているのであれば故障とはいえないと言われ、困っております。
なにかコメントをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19262888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dolphin3750さん
組み合わせで違うとの事なので、以下が違ってたらスルーして下さい。
micro USB を使った充電で時々トラブルになる原因に、信号ラインに抵抗が入っている
もしくはショートしているか否かがあります。
信号ラインのショートは、充電器から充電される側へ、充電しますよ、充電器ですよ、と
伝えるサインとの事。
docomo系==>ショートしない
通信用===>ショートしない(ショートしたら通信出来ない)
通信充電用=>ショートしない(ショートする切替SWがあるケーブルあり)
au系====>ショートしている
充電用===>ショートもしくはショートしない
今も使っているau携帯は、上記を認識してショートしているケーブルか充電器でないと
充電がスタートしません。
もう1つはOTG、USB On The GO端子がGNDに落ちているかでも動作が違うらしい
のですが、詳細は判りません。
書込番号:19263117
3点

>〃〃〃さん
早速のコメント、ありがとうございます。
なるほど、同じ端子形状のusbケーブルでも通信用部分のショートがされているかなど内部的な違いがあるのですね。とても勉強になります(>_<)
いま外出中のためすぐに試すことはできませんが、帰宅次第使うことのできるケーブルが通信用なのか充電用になっているのか、規則性がないか改めて調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19264134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから帰宅してそれぞれのケーブルを使ってスマホとパソコンをつないで通信ができるか(通信用の線がショートになっているものではないか)確認してみたのですが・・・
充電器とケーブルが一体になっているドコモのACアダプタ05を除いて試したケーブルはすべて通信ができるものだったようです。
明らかな不良(端子が故障してるなどで全く充電できない)な訳でもなく、ネットで検索しても似たような症状の方が見つからないため何が原因なのかまた分からなくなってしまいました。
とくにドコモのスマホと一緒に使っている方で、このケーブルなら使える、などといった情報がありましたらしい教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19264953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand 2 SWR12
購入を検討しています。対応アプリについて教えてください。
製品のHP上で
SmartBand 2は心拍センサーで取得した情報をもとに心拍数を専用のLifelogアプリケーションで表示します
とありますが、
心拍数を一般のフィットネスアプリ(Runtasticなど)と連携することは出来ますでしょうか?
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





