
このページのスレッド一覧(全5426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2015年3月8日 14:24 |
![]() |
5 | 5 | 2015年3月6日 12:38 |
![]() |
3 | 1 | 2015年3月3日 14:25 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年2月23日 18:56 |
![]() |
6 | 0 | 2015年2月22日 18:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年2月18日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
スマートウォッチ2か3を買おうかと考えているのですが、スマホと10m離れたらアラート通知する機能、紛失防止アラートはついているのでしょうか?
他メーカー品にはついているものもあるようですが、評判がイマイチなので…
宜しくお願いします。
書込番号:18478333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3はAndroidwear自体が発展途上ということと、私自身が使いこなせていないのでよく解っていないですが、(今のところ使い勝手は2のほうが上ですかね)
スマホかwatchどちらにせよBluetoothの範囲から離れればば振動(スマホは設定次第ですが当然切断通知はある)しますのでそれで察知するものかと。
自動アラートでは無いですが、遠隔バイブさせるアプリはありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware.extension.findphone
書込番号:18478494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
Bluetoothの通信が切れる際の振動は考えていたのですが、イマイチ不安でした。
でもアプリ対応可能なんですね!
安心しました!
3より2のほうが良いという意見が多いようですね。
迷うなぁ…(^_^;)
書込番号:18478636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熟成を取るか、伸びしろを取るか?でしょうね。
現段階だとAndroidwearはパッとみて何が出来るかすら分かりつらく、スマートウォッチ2のカスタムOSのほうがよほどAndroidライクで説明読まなくてもどんどん理解出来るくらいです。
ただし、SONYの現状を含めて今後長くサポートされ続けるかは疑問でもあります。
上のアプリの説明を見る限りでは、SWR30は同じOSを使っているか、ある程度の互換性はあるようなので、暫くは大丈夫でしょうけど。
AndroidwearのほうはXPERIAに限らないのでユーザーの不満の声が多く募れば、今後Google自体が操作性や使い勝手を上げていくためのアップデートをしていくでしょうし、アプリ側からも開拓していく野心のあるデベロッパーが立ち上がって利便性が向上させてくれることとは思いますが。
正直私も今後の成り行きは量りかねてますね…
書込番号:18478940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートウォッチは、現時点では、どの製品でも、人柱上等のマニアのためのおもちゃです。
トラブル前提、欠陥前提で導入すべきものであって、過大な期待は禁物ですよ。
うまくいっても、Apple Watchでワンランク上がり、androidがそれに対抗、2〜3年後には、そこそこ使えるようになるかも、という程度でしょう。
浸透せずに消える可能性もじゅうぶんあります。
書込番号:18479052
1点

スマートウォッチ2を使っていました。
Bluetooth接続が切れるとスマートウォッチの画面でもすぐにわかりますよ。
書込番号:18556348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
古いスマホで、使用出来るかと思ったら、Androidのバージョンが古くて使用出来ず。代わりに、NEXUS 7を購入しようかと思っていますが、使用できますでしょうか? Androidのバージョンは、4.3で条件をクリアしていますが、教えて下さい。
2点

ASUS Fonepad 7 LTE ME372-GY16LTE SIMフリーが安くなっていて良いですね。
androidは4.4.2までバージョンアップしてます。
書込番号:18531394
1点

早速の回答ありがとうございます。 asusのご紹介でしたが、これも使用できるのでしょうか? SONYのHPには、ほとんど記載がなく、躊躇しています。
書込番号:18531420
0点

Nexus7は動作確認機種の対象外です。
以下の公式サイトで動作確認機種の対応表から選択されてはいかがでしょうか。(サイト内下側)
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr50/
書込番号:18531429
1点

やっぱり、動作保証外なんですね! SONYでの調査が終わっていないだけではないだろうかと、期待していましたが、残念です。
どなたか、使用出来ているといった 情報は、ありませんでしょうか?
書込番号:18532358
0点

ネクサス7でしばらく使ってました。特に問題なく使用できましたよ。
但し、ウオッチ側への音楽の転送など、ソニー独自のアプリを使用する物に関してはちょっと工夫が必要ですが…。
書込番号:18548608
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
質問です。
オートポーズ機能(信号などで立ち止まったときに自動で測定が止まる機能)をオフにしたいのですが、どこからできますでしょうか?Bボタン長押しからの設定メニュー内にもないようです。
添付の説明書にも書いておらず、ネットで検索しましたがよくわかりませんので質問させて頂きました。
ちなみにファームウェアはv 1.20の最新版です。
よろしくお願いいたします。
1点

申し訳ありません。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/wgps/sf810bv/4128426_00.PDF
から、詳細版の説明書を入手することで判明しました。
計測画面からの操作が必要だったのですね。
お騒がせいたしました。
書込番号:18538874
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
XPERIA Z1f とペアリングして使用しています。
ボイスコントロールでタイマーをセットしたいのですが、音声認識の精度が悪く「2分50秒」と発音しても「20分」や「日本語授業」などと認識されてしまいます。(認識結果は、XPERIA側の対話履歴で確認)
Googleの日本語認識能力と比べると、あまりに酷く、正直使い物になりません。
この認識精度の悪さは、私の使用環境によるものなのでしょうか?
皆さんのボイスコントロールを使用した際の認識精度を教えてください。
また、この音声認識エンジンはソニー独自の物なのでしょうか?
今後のアプリ、ファームウェアのアップデートで改善される可能性は有るのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

音声データは、 SmartBandやXperiaで独自に処理しているわけではなく、Google音声検索を使って変換しているだけです。
したがって、あまりひどいようなら、入力や接続環境に問題があるか、マイクなどにトラブルがある可能性があります。
書込番号:18384449
2点

なるほど。Google音声検索を使って変換しているんですね。
スマホのGoogleアプリでは全く問題無く認識できるしゃべり方でも、SWR30では誤認識してしまうので、P577Ph2mさんのおっしゃるようにSWR30自体の修理も視野に入れて様子を見ます。
私の環境では、「天気」や「アラーム」、「タイマー」といった機能を呼び出すまでの認識率は良いのですが、時間を設定する時の「○分○秒」という時の認識率があまりに低すぎます。(正確に認識する確率は10%以下です。)
P577Ph2mさんの環境では、何割ぐらいの確立で認識できますか?
また、この書き込みを読んでくださった皆さんの認識率も聞かせて頂けると嬉しいです。
書込番号:18394924
0点

はじめまして。
修理も視野にいれているとの事でしたが、その後音声認識の精度はいかがですか?
私の使用環境もZ1fですが、誤認識が酷い状況で、特にアラーム設定や電話をかける作業などは何度やってもしっかりと認識されず、正直殆ど使い物になりません。
(本体のGoogle音声認識は全く問題ありません)
マイクの初期不良なのか、そもそもこの程度の認識精度なのか分からず困っている状況です。
書込番号:18494280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nana770様 はじめまして。
その後の認識精度なのですが、マイクに近づいて大きめの声でハッキリと発音する事で認識精度が多少良くなる事が分かりました。良くなると言っても、10%程度の認識率が30%位になる感じでしょうか。
うたい文句と価格を考えると、とても満足できるレベルとは言えません。説明書の通りに20cmも離してしまうと酷い認識率です。
マイク自体の性能もしくは、手首で隠れてしまう位置にマイクの穴がある事が原因ではないか?とも思います。
nana770様の使用環境や症状は私と全く同じなので、nana770様のおっしゃる通り「そもそもこの程度の認識精度」なのだと思います。
一時は修理も検討していましたが、以前Z1fの音声のザラつき感が気になり、修理に出した時「異常なし」という事でそのまま帰って来た経験があり、今回もSONYの対応には期待出来ないと判断し諦めます。
私は昔の人間なので、SONYのブランドを信用して製品を購入してしまうのですが、昔の技術力やプライドが今のSONYに感じられず、残念に思います。
書込番号:18501856
0点

やはりそうなのですね。
こちらは周りの静かなところでマイクに近づいて大きめの声ではっきりと短い簡単な単語(天気や予定など)を発音しても認識精度は10%以下です…。
あまりに酷く使い物にならないので修理も視野に入れていたのですが、電話でのハンズフリー通話では、20cm離したところからでも相手方に問題なく聞こえているようなので、やはりマイクの初期不良ではなく、Z1fとの相性かその程度の認識精度なのかもしれませんね。
あと、たまにもう一つ気になることがありまして、toy_com様とは少し症状が違いますが、ボイスコントロール使用時に「お話ください」が「ぉ…ザザッさぃ…」という感じで、きちんとスピーカーから聞こえないことがあります。
このような現象はありませんか?
書込番号:18509282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nana770様
私の環境でもハンズフリー通話の声は相手に聞こえているようです。
しかし、スピーカーのボリュームを最大にしても音が小さくて相手の声は聞こえづらいです。
出来れば車の運転中にハンドルを握る距離で通話が出来れば嬉しいのですが、車外のノイズもあり無理な感じです。
認識精度と合わせて、アプリやファームウェアの更新で改善されると良いのですが。
ボイスコントロール使用時の「お話ください」や「天気などのSWR30からの答」がザラつく現象は、携帯電話とSWR30の距離が遠い時に経験しました。木造の家ですと、携帯とSWR30が1階と2階に離れていてもデータの表示は可能ですが、音声がザラつく事があります。
また、ボリュームを最大にすると音が割れます。
書込番号:18509547
1点

そうでしたか、他にも何かと問題があるのですね。今後のアップデートで改善されると良いのですが…。
今のところ、通話で相手の声が聞きづらいということや、ボリューム最大時の音割れは幸いありません。
参考になるかは分かりませんが、アドバイス頂いたことも考慮して以下の事を試してみました。
・カレンダー通知をOff
・ボイスコントロール時は手首を内側に折り曲げる
・投げやり気味に少し早口で喋る
で、認識精度が少しですが上がった気がします。
特に、カレンダー通知とボイスコントロールの相性が悪いようで、本体設定のカレンダー通知を切ることで理不尽な反応(まだ喋り終わってもないのにエラー音連発など)はかなり少なくなりました。
ただ、カレンダー通知をしてくれないのはとても不便に感じたので、他のカレンダーアプリ(ジョルテ)の通知で今はボイスコントロールの暴走?を回避している状態です。
手首を内側に曲げマイクの穴をなるべく妨げないようにしたことと、その認識精度の悪さから今までは聞き取りやすいようにとはっきりと発音していたのを、「どうせ認識できないんでしょ」と半ば諦め気味にスラスラっと喋ると意外と良かったという…笑
それにしても、これだけ認識精度が酷いのに、他の方からの投稿がないのが不思議なくらいです。
書込番号:18510465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand SWR10
質問です。
コンセプトが面白いので購入を考えています。使用者の感想を含めて質問に答えて頂ければ幸いです。
スマホとこの商品をペアリングした後の、スマホと離れて使用した場合のlogはどのようになりますか?
例えば、スマホは自宅に置いて犬の散歩に行った場合、GPS追跡が出来ない事は理解していますが、logとしては何が記録されますか?
Lifelogと同期させるにはどうすれば良いのでしょうか?
基本、スマホのBluetoothは「入」のまま使用するのでしょうか?その場合のスマホのバッテリー消費はどの程度ですか?
常に身につけておく商品のようですが、スマホとの距離間を知りたいです。
スマホも同時に持ち歩かなくてはいけないのであれば、あまり意味がないように思います。
よろしくお願いします。
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > エレコム > HCW-WAM01
iphone6にHello!アプリを入れて同期させているのですが、同期は完了すれど歩数等が何度同期させても
転送されません。電源ON/OFF,ブルートースON/OFF、アプリ入れ直し等いろいろやってもだめでした。
メーカに相談したら不良かもということで、代替えをすぐに発送してもらって、代替え品でも同期やVer確認などは
できるのに、データがアプリに数字として反映されません。
どなたか経験ありませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





